※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病なのかなんなのか、妙につらいんです。)
私はなぜうつ病なのか?辛さを解消する方法とは?
このQ&Aのポイント
20代女性の私は、最近どうも気持ちが辛いです。一人でいると理由もなく落ち込んでしまい、吐き気やイライラもあります。睡眠不足や億劫さ、泣きたくなる気持ちもありますが、恵まれた環境にいることは自覚しています。
私は会社に休暇を頼みましたが、心の辛さが伝わらず給料を減らしてでも休みを増やしたいと言われました。私は明るい性格で人に心配かけることも嫌いなので、理解されないことが悩みです。
どのようにしてつらさを軽減し、会社との付き合い方を改善すれば良いのでしょうか?ご意見をお聞かせください。
私は20代の女で会社員です。基本的に明るく自分で言うのもなんですが、人に好かれやすいと人柄だと言われ自分でもそう感じます。
最近、といってもここ1年~半年でどうも気持ちが辛いんです。
症状としては
ひとりでいると何が理由かわからないのですが気持ちが落ち発狂しそうです。
(職場の人や家族、友達と一緒に入れば大丈夫です。)
食事の有無関わらず吐き気がします。
生理でもないのに理不尽にイライラして人にあたってしまうことがあります。
睡眠も十分に取ることができず、昼間は眠くても昼寝も出来ません。
何事も億劫で通勤もきつく遅刻が多くなっています。
無性に泣きたくなったり。
私はたいしたこともできないのですが、よく人にいい人柄だと言われ自分もそう思うのですがどこかで自分はクソみたいな人間で早く居なくなればいいと思います。
死にたいのではなく痛みもなく消えてしまいたいです。私の存在自体をなかった事にして欲しいです。
ですが、自分はとても幸せ者だという自覚もあります。
友達もいるし、家族と仲悪くはありません。
仕事もあるし、職場の人もいい人たちですし、ちょっと変わった仕事なのでとても貴重な体験をさせてもらっていて感謝しています。(だた、ベンチャーなので週6で働き残業手当もボーナスもありません。が、とくにお金に関しては不満はありません。)
でもまぁ自分は運もいいのでうまく人生を歩んでいるとも思います。
夢という夢もなく、結婚願望も子供もとくに希望していません。
恋人もいないですが、欲しくないですし、ほしい人の意味がわかりません。
ですが、劣等感等負の感情は本心から一切ありません。
むしろないことに劣等感すら感じます。ですが、ずっとなので気にしてません。
ただつらいのです。
たしかに私のキャパを超えて働いているように感じますがそれだけでこんなにも辛くなるのでしょうか?
あまりにも辛いので休養をとり、心を休ませようと思い会社に言いました。
会社は融通がとても効くので給料を減らしてでも休みを増やしてほしいと頼みました。給料減らさず休みは増やして働く時間を増やすというふうになりそうです。それでは、あまり意味が無いのです。いまいち私の心がつらいことが伝わりません。私は明るい性格で人に心配かけることも嫌で隠すのは上手だと思うのでどうも日頃の行動から理解出来ない様です。(隠す私も良くないのですが、性分なので)会社は辞めたくありません。会社としても私を雇いたいと思っているし、私も協力したいと思いっています。
どうしたら、つらくならなくなるのでしょうか?
会社とはどう付き合っていけばいいでしょうか?
どのようなことでもよいのでご意見をお聞かせください。
お礼
私事にも関わらず丁寧な長文を頂き感謝しています。 とても参考になりました。自分ではまだ病院に行くほどではないような気がして、どのタイミングで行けばいいかもわからないのですが、とりあえず病院は調べてみようと思います。 ありがとうございました。