• ベストアンサー

LED ウインカーが点滅しません

旧車に乗っています ウインカーを前後ともLEDに変えたのですが 点滅しないようになってしまいました (ハザードでは、点滅します) ICウインカーリレーに変えてみたけど、駄目です ちなみに、後ろのみ白熱球に戻したら、 ちゃんと、点滅します。 正常に点滅させるには、どのような方法が考えられますか? 抵抗を途中に入れるのは、消エネになりませんので さけたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1315/3085)
回答No.2

ウインカーは球切れ等で何処か点灯しなくなった場合運転者に判るように点滅状態が変化して知らせるようになっています。 ういんかリレーのタイプによって点滅が早くなったり、点滅しなくなったりします。 球切れ等の不具合の判断は流れる電流量で見ていますので電流量の少ないLEDではそのような症状が出ます。 ハザードは点滅回数が変化しない様になっています。 取り付けに加工が必要になるかと思いますが、 規定点滅回数時の電流量が少ないリレー(バイク用とか電球数の少ない車種のもの)やハザード用のリレーを流用すれば点滅するようになると思います。

その他の回答 (1)

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.1

ターンシグナルの点灯時間は僅かなものです。省エネで考えられているのであれば、ターン シグナルの電球をLED化しても殆ど貢献しません。 夜間走行が多いようであればテール/ブレーキランプの電球をLED化された方が消費電力が減る ので(特に電球の数が多い場合は効果的)、検討されてはどうでしょう。 旧車であれば、ディスビキャップ/ローター/プラグコードといった点火系パーツのやミッション /デフオイルの劣化も見られるはずです。これらの交換やハブベアリングのグリスアップ/交換、 冷却水温度を適切にする為にラジエーターキャップやサーモスタットの交換、サイズがあれば 省燃費タイヤへの交換等をされる事でより効果が得られます。

yoosie
質問者

補足

丁寧なご説明ありがとうございます 省エネというより、バッテリー保護と言った方が適切でしたね。 この車は、テールランプとストップランプ、ウインカーが一体になってます つまり、左右1個づつしかランプがありません テールランプを点灯してブレーキを踏むとランプが明るくなります ブレーキを踏んで右のウインカーを出した場合 左はストップランプ点灯、右は点滅て感じです。 この場合は、テールランプも(小さいW数の方)点滅しています

関連するQ&A