- ベストアンサー
私に足りない努力は何か教えてください
私:25歳 体調不良のため過日退職 退職前は正社員の事務 夫:25歳 営業 給与手取り20万円 小遣い5万円 22歳で結婚 子供なし 家賃6万円(狭いが駅前の為) 車なし 今のままでは生活が成り立たないので、夫の小遣いを減らす、家賃の安い所に引っ越す、私の再就職などの手立てが必要だとは分かっていますが、悩んでいるのは夫とこの先も夫婦としてやっていけるのだろうかという疑問です。 以前の仕事は私に一任されていたためプレッシャーはあるものの遣り甲斐のある仕事でした。辞めたくはなかったのですが、仕事量が増え残業も多くなり、帰宅が週に3日ほど21時や22時になることもあり、家事との両立が出来なくなりました。 定時に帰れるときには買い物、洗濯、掃除、夕食を作り、食事の後片付けをしていましたが、残業になると何もできなくなります。夫は朝はコーヒーだけの人で、昼食は外出している為、お弁当は不要なので楽をさせてもらっています。 夫の帰宅は18時~19時で、私が残業になると夕食が遅くなるので機嫌が悪くなり、毎回謝っていたのですが一度23時まで残業になったときに作るのを待ってもらうのも悪いし、私も疲れていたので外食しようと誘ってしまい激怒されました。「俺は待ってて疲れてんねん。なんでもいいから早く作れ」と。確かにインスタントラーメンでも良かったのかもしれません。 土曜日には買い出し(といっても徒歩なので大量に買えません。日用品など)布団干しやシーツの洗濯、日頃怠っている個所の掃除、昼食の用意、片付け、夕食の用意、片付けで終わります。日曜日は義母の御機嫌伺いで、自分の時間が全くありません。 義母はパーキンソン病を患っており、入院した際にお見舞いに行けば、話しかけても無視されました。入院の準備など、なにも手伝えなかったことに腹を立てたのかもしれません。なにかあったときには私が面倒看るようにと、義理の親戚からもきつく言われていました。 夫は一人っ子なので他に頼る人はいません。義父は健在です。 夫なのですが過去の休日、私の扁桃腺が腫れてしまって高熱があり水も飲めない状況(話すこともできない)で、朝から友人と遊びに行き、一度帰宅したものの「大丈夫?俺これからパチンコに行ってくるから」と言われた時には泣いてしまいました。その後、病院に連れていってもらいました。 長期休暇でも家で仕事をし(PCで書類作成程度)、家事もし、義母の御機嫌を伺って(正月は餅作りも手伝っています)・・・なんだか疲れてしまいました。 最近テレビもまともに見ていません。 気がつけば頭に10円ハゲが3個。微熱もずっと下がりません。 義母に退職したことを伝えると「遊んでるんやから毎日顔出し」と言われています(今でも家事はちゃんとしています) パートくらいでしたらまだまだ頑張れるでしょうか? 彼からプロポーズされ、義母の介護も覚悟した結婚でしたが、結婚とはこんなに辛いものだったんですね。 どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (32)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (31)
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
- 2s2t2r0uu
- ベストアンサー率30% (13/43)
- shyro
- ベストアンサー率36% (77/210)
- g8r2e7en
- ベストアンサー率25% (240/932)
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
- skydancing
- ベストアンサー率29% (114/393)
- s023644
- ベストアンサー率15% (31/200)
- llyyk
- ベストアンサー率18% (40/218)
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
- wildthing
- ベストアンサー率15% (185/1186)
お礼
すみません、皆さんにお礼しますけど、貴方様の回答を読んで、涙が溢れました。きっと私は認められたかったんだと思います。精一杯がんばっているつもりでも、足りないと言われ続け、これ以上どう頑張ればいいのかと悩む日々でした。ありがとうございます。 >人生やり直しましょう。 はい、是非もらってください(^^ゞ 久しぶりに冗談も言えて笑顔にもなれました。 ありがとうございました。