• ベストアンサー

使用済み切手とリングプル

小学生の頃、学校でリングプルと使用済み切手(消印が押されたもの)を集めていました。 今は自分でリングプルと使用済み切手を集めています。 リングプルは100キロあったら車椅子1台と聞いたことがあるような気がするのですが、使用済み切手の使い道が分かりません。 あと、集めたリングプルと使用済み切手はどこに持って行けばいいのでしょうか? 使用済み切手は郵便局に問い合わせたのですが、回収はやっていないと言われました。 ちなみに北海道旭川市近辺に在住です。 カテゴリ違うかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.2

>使用済み切手は今でも各 小・中学校で集めておりますから~お知り合いにお子さんが居れば渡す。又は近くの 小・中学校に持参すると良いかと思います。(ベルマークも集めています) >リングプルは旭川ですと「永山小学校」か「道新永山販売所」で集めてます。 お近くの「道新販売所」でも回収していると思いますよ。 一応、下記の永山販売所のフリーダイヤルで確認してからの方が良いかも知れません(かさ張りますから)  0120-383-746

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)まで 郵送されては\(^^;)... http://www.jocs.or.jp/jocs/tinyd3+index.htm

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A