- ベストアンサー
認知症と思われる母親への接し方
- 一人暮らしの80歳の母親が認知症の疑いがあり、物盗られ妄想に悩まされています。
- 母親が頻繁に電話してきて不満を言っており、どのように対応すれば良いか迷っています。
- 診断結果が出たら周りの人に母親の症状を伝え、理解を得ることを考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! お母様は認知症の症状が進んでいると思われます。 他の方も回答されてますが一番恐いのは「火事」です。 鍋を火にかけた事もを忘れてしまう。ガスの操作も忘れてしまう事も 本当にあるのです。もう1人にしておけないと思います。 6月下旬に最終判断という事はまだ介護申請されていないのでしょうか? 介護申請の前に一度お母様がお住まいの地域の福祉課に問合せしてみて 下さい。大抵、地域の地域包括センターというのがあり色々相談にのって くれます。 またご兄弟はおられますか?ご兄弟親戚等と話し合いをされた方がいいです。 実際見てない人や症状を知らない人は可哀想とか勝手な事を言ってきて かえって心を苦しめられます。一人で抱え込まないで周りに助けを借りて 無理をしないで行くしかないんです。
その他の回答 (4)
- chibi4731
- ベストアンサー率15% (232/1511)
こんにちは。 他の方も回答されてますが・・ 火事も心配ですが、これから症状が進んで来れば 徘徊の心配も出て来ます。 徘徊で一番心配なのは、事故。それから、家の場所が 分からなくなって、家に帰れない等々。 実際にうちの近所でも、お年寄りの人が 家に戻れなくなって、山の中で発見されたと言う事が ありましたし・・。 実際に、うちの母親は今現在アルツハイマーで 要介護3ですが、物忘れから始まり、徘徊、暴言、 ガスをかけっぱなしで、鍋を焦がした等ありました。 同居してても起きた事です。 家の人に愚痴ってるうちはまだいいです。 うちの母親は、隣の家の人に暴言を吐き、喧嘩しかけてました。 一人で外に出て、家に戻れなくなった事も、ありましたし。 介護認定を受けて無いのであれば、早めに相談した方が 良いです。 認定を受け、ディサービスなど施設を利用して 一人でいる時間をなるべく少なくした方が良いですよ。
- pluviose
- ベストアンサー率74% (112/150)
介護認定は受けていらっしゃいますか?早急に地区(区役所)の福祉課に相談され、介護認定を受けてください。ヘルパーさんを依頼するにも、施設を利用するにも介護認定を受けている必要があります。 お母様は譫妄状態で明らかに認知症の始まりです。飲んでいらっしゃる漢方薬は抑癇散でしょうか?このような譫妄、特に夜間の妄想にはグラマリールという薬が効きますし、認知症進行を抑えるアリセプトという薬もあります。 受診する医療機関は通常の内科ではなく、必ず神経内科を受診してください。それで、お話の状況だと絶対にお母様を大阪に1人で置いておくことは危険ですので、どなたかが同居されるか、ヘルパーさんにこまめに来ていただく、昼間はデイサービスを利用するなど早急に手配されることをお薦めします。 あとお母様への電話の応対はとにかく安心させてあげることです。もう何も心配要らないと安心させてあげることが重要です。変に意見したりしては逆効果ですよ。それに病状の告知も特にする必要はありません。
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
お母さんは痴呆が始まっています。 火災でも出したら、お母さんが焼け死ぬだけならいいのですが 近所の方に多大な迷惑をかけてしまい大変なことになりますよ。 死人まで出たら 済みません では済みませんよ。 高齢の親を一人にさせてた子供達に責任がいきますよ。 貴女に兄弟は? 一人っ子さんですすか? 貴女も50代半ばくらいと思われますが、、、。 貴女が住んでおられる近所の老人施設に入れられた方が いいと思いますが? 兄弟がおられるのでしたら、兄弟で話し合って、なるべく 母親の地元の施設に入れられた方がいいと思います。 施設は可哀想、、、なんて言う方がたまにいますが、施設の方が 一人暮らしさせるより よほどマシですよ。
- emizou83158315
- ベストアンサー率29% (369/1232)
こんにちは。 告知は・・・控えた方がいいかもしれません。 したとしても、忘れてしまうかもしれませんが。 でも、心配性であればお勧めしません。 そのような症状が出てきたのでは、今後も1人暮らしは 心配ですし危険ですね。 介護保険の認定はまだとられていませんか? (1)お母様を東京に住まわせる。 (2)質問者さんが大阪に行き、同居する。 (3)どちらかに住むようにした上で、デイサービス・ホームヘルプ などの介護サービスを利用できるようにする。 年相応の物忘れか、認知症によるものかは分かりませんが、 早めの対応が必要かもしれません。 私の祖母も同じような症状があり、私の母の所に朝早く・又は 昼間や夜などひっきりなしに電話をかけて「頭が痛い」などと 同じような不安を常に訴えていました。 ある日ある事情で私の職場に入院せざるを得なくなり、しばらく 入院生活を送っていたのですが、認知症が進行・不安障害や 老人性のうつも発症。 家に帰れないので、現在グループホームに入所中です。 薬のせいもあってか症状は落ち着いています。 電話の対応に関しては、とにかく怒らずに穏やかに接して さしあげて下さい。精神的にも、娘さんであるあなたを頼っている からです。 でも、今の症状で放っておけばどうなるかはわかりません・・・が きっと大変な事になることと思います。 くどいですが、早めの対応をお願いします。 長文&乱文失礼いたしました。