• ベストアンサー

節電が叫ばれていますが、

節電が叫ばれていますが、何でもこまめにスイッチを切れば良いとは限りません、蛍光灯、パソコン(スリープしておく)、など、はあまりon,off,を繰り返すなと言われてきています、テレビ、蛍光灯、エアコン、パソコン,など何時間使わない時、スイッチをoffにすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます、素人です。 物やメーカーにより時間は違います。一般に蛍光灯やブラウン管TV 等は20分くらいと言われますね。液晶TVはもっと小さいはずです(恐 らく数分)。 また待機電力になるものも非常に短いはずです(これも恐らく数分)。 ただこれはコンセントぬいても効果が小さいのでメリットがあまりあり ません(一部の機器は待機中に駆動する物もあります。最近だと地デジ TVとか)。 稼働中のエアコンは長そうな気がします。駆動中小さくないメカが動く ものはそのメカを動かす電力を喰われるのでそれなりの時間になるはず です。それでも一般家電なら1時間くらいですむんじゃないでしょうか。 ただデスクトップパソコン(ノートは除く)はもう少し長いと言われま すね(10分以上席を離れるならスリープモードにし、1時間半くらいを 目処にシャットダウンするべき) ということで、デスクトップパソコンを除いて1時間を目安に使わない ものは切る(待機電力になるものはコンセントを抜いても効果が小さい ので待機モードにすれば十分)、デスクトップパソコンは1時間30分 でシャットダウンする、という考えで良いと思います。

yuucyann
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#252929
noname#252929
回答No.5

ブラウン管のTVで、電源を入れた時、通常の6倍の電気が流れます。 ただ、流れる時間は1/10秒程度です。 つまり、つけた瞬間の電力で見れる時間は1秒程度となります。 ですので、1びょう以上見ないのであれば消した方が良いとなります。 えきしょうTVであればその時間はもっと短くなります。 蛍光灯も大して変わりありません。 エアコンは、消してまたスイッチを入れると、上がってしまった部屋の温度を下げる為に大きな電力を使って一気に室温を下げようとする為、余計に電気を消費する事があります。 パソコンはスリープからの回復なら、フルパワーで動くのは、1分もありませんので、3分程度でしょうね。 どれも、何時間と言うオーダーにはなりません。 長くても数分と言うレベルです。

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.4

 電気は貯める事が出来ません。 電気使用量が上がる時間に電気を使わないのが節電です。 こまめにスイッチを切るのは 電気の使用量を下げる為で 電気を供給する会社は儲かりません。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

一番貢献するのは 冷房が欲しい時にエアコンを使用しないことです(冬場は暖房が欲しい時に) あとは 省エネした気分+@がほとんど

yuucyann
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • RSNB6C
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

おっしゃるとおり、製品寿命を考慮すると、こまめなスイッチのON/OFFの繰り返しはよくありません。 パソコンを例にすると、PCの起動/停止時が一番消費電力が高いとのことですので、使わない時間が 1時間40分程度を境に、それ以内であればスリープ。それ以上であればシャットダウンが良いときいて います。  今回の節電の目的は、9:00~15:00(時間は曖昧ですが)の、電力使用ピーク時のカットが主目的 ですので、この時間帯の電力使用を抑えるために、この時間帯使用しない電気製品のコンセントを抜く などの待機電力カットが効率的だと思います。

yuucyann
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A