• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族との会話)

学校の話で親との会話ができない私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は学校の話を親にすることができず、コミュニケーション障害を感じています。学校がつまらないという理由で話すことがなく、友達の話や楽しかったことを言えないことが悩みです。
  • 私は高校生でありながら、学校の話をあまり意識せず親との会話に困っています。友達が少なく学校がつまらないため、話すことがないのです。コミュニケーション障害を感じており、どう話せば良いか分かりません。
  • 私は少し特殊なケースかもしれません。高校生であるにもかかわらず、学校の話を親にすることができず、自己肯定感が低下しています。友達の話や楽しかったことを話せないことが悩みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coftea
  • ベストアンサー率46% (37/80)
回答No.2

こんにちは。中学生二人(男女)の子持ち母です。 質問者様は部活とかしてないんでしょうか? うちで学校での話っていうと部活の話くらいでしょうか…「今日部活こんな筋トレやってしんどかった!」とか「○○先輩がこんなでさ~むかついた」とか「今日は部活で調子良かった」とか…。友達の話とかはほとんど出てきませんね。「行事に向けて班分けして○ちゃんと一緒になった」とか「席替えして嫌なのが近くにいる」とかくらいで…余程おもしろい子がクラスにいると「今日は○○ちゃん、こんな変な歌歌っててウケた」とか言ってるけど。 自分が学生の頃も何話してたかっていうと「通学途中でこんな変な人いた」とか「授業で先生がこんなこと言ってたよ(例:生物の先生が化粧は顔の表皮細胞を壊してるから早めに化粧するなよって言ってた)」とか で、友達の事話したりはしなかったような気がします。例えばスポーツ大会とかで早く学校に行かなきゃいけない時とかは「スポーツ大会で○○に出るから、明日から早く起こして」とかのついでに「○ちゃんが上手でさ~」とか話したりはしましたが。 質問者様は学校以外の話はできるのですから、コミュニケーション障害(?)では無いと思います。 相手は親なんですから正直に話してみてもいいと思いますよ。「別に特に仲の良い子とかいないから話す事無いんだよね。でもいじめられてるとかじゃないし、困った事があったらちゃんと相談するから。」って言ってみたらどうでしょう?「特に話すこと無いし」と突っぱねてもいいお年頃なんですから。

ayoyk55
質問者

お礼

中学生のお子さんがいらっしゃるんですね。例があってとても参考になります^^ 回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

>親にべらべらと友達の話とか学校の話をしている人が信じられないです。そんなに話すことってあるもんなんですか? よそのお母さんに入れ知恵でもされたんじゃないですか? あそこの子は母娘仲良く友達気取りでやってるのに、うちときたら…何も話さないから恥ずかしい。みたいな。 私が自分の時の高校時代の時を思い返しても、母親とそういう話をした記憶は全くありません。 でも友達の親は友達の交友関係も把握してて、私達が大人になっても色々介入したがる親もいますから、 あなたが特に異常ってわけでもないと思いますよ。女の子だから母親に友達感覚で話せなんて 何とも親のエゴだし、ナンセンスです。男の子だって父親に積極的に話すって人なんてあまりいないでしょう? って言うか、高校生にもなる子供の交友関係を逐一知りたがる親のほうが過保護だし、過干渉です。 第一そんなこと子供に強制して言わせるものではありませんし。 「話せって言われても話すことなんてない。そもそもお母さんは私に同じように友達のこととか毎日話すタネは あるわけ?私口下手だからまずはお母さんが話すことを参考にさせてもらわないと♪」って言い返してやったらいいですよ。子供に「話せ」って強制するにはまず親が手本を見せないとね!

ayoyk55
質問者

お礼

そういう考えもあるんですね^^回答ありがとうございました。

回答No.4

同世代からの回答でなくて恐縮です。 >学校がつまらない、と一言言ってしまうのは親を心配させたくないので嫌なんです。 これはあなたの性質の1つですね。 「三つ子の魂百まで」ということわざがあります。 人の性質は変わらないの意です。確かにその通りかもしれません。 人の1つ1つの性質にはそれぞれ功罪両面あります。 あなたの上記の性質は場合によっては良くもあるし、場合によっては悪くも働きます。 適度・適切さが大切です。 今回は少しぐらい心配させてもいいです。 親自身に相談すればよいのです。 親は子どものことを心配するのは宿命であり仕事みたいなもので、明らかに親が悩んで寝込んでしまうようなことをあなたがしているのでもない限り、あなたがセーブすることはありません。親が自分で考えることです。 あなたの過剰な気遣いによる沈黙が、将来別の問題でやっかいなことにならないか心配です。 そうならないためにも、 「三つ子の魂百まで」かもしれませんが、まだ十代です。 自分の性質を部分的に意志の力で変えることは出来ると信じています。 親との会話が増えれば、学校での会話も増えます。

ayoyk55
質問者

お礼

なるほど~親に相談。。これはいいかもしれませんね。貴重なご意見ありがとうございます^^

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.3

ayoyk55 さんは、自分のことにしか興味が無いのでしょうね。 他人に関心が無い。もったいないですよ。 せっかく クラスに30数人のお友達がいるのに。 人間観察の絶好のチャンスなのに、、、。 ベテラン俳優の西田敏行さんは、福島から上京したとき、上野動物園で 一日中 ゴジラを観察してたそうです。 ゴジラの何気ない動きとかも しっかり頭に入れてゴジラ観察を 自分の演技に役立てたそうです。 ノートを一冊作ってお友達の名前を記入します。 1ページに一人のお友達の名前を書いて、そのお友達の良い処や、そのお友達が とった優しい行動を記録するのです。 すると人間一人、一人のよさを見抜く力がayoyk55 さんに備わってきます。 そういう友人の行動を親に話しながら 貴女の表現力もついてきます。 友達の良いところを見るノートをつけてみましょう。 それを親に話すことで 貴女のコミニケ力も養われてきます。 そうすれば学校も楽しくなってきますよ。 友人というのは、自分がじーっとしていて出来るものではありません。 努力しましょう。

ayoyk55
質問者

お礼

それ、すごくいい方法ですね。実践してみたいと思います! 有難うございました^^

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

学校で楽しいことをなにかみつけてみては? もったいないですよ~(^_^;) 質問者様には感情があるし 歩いてどこへでもいけるのです。 時間を「別に。。。」と思う感情で満たすのは あとあと後悔しそうです(^_^;) 話すことがないから話せないのです。 私の場合は 話す必要性を感じなかったし聞かれなかったので 話しませんでした。 という点では 私は質問者様おっしゃるところの 「普通の女の子」ではなかったんでしょうね(^_^;) 好きな人の話とか 友達の話とか 親御さんはそういう 「学校でのayoyk55」を知りたいんでしょう。 人によって色々で、 友達は友達家族と出かけたりするぐらい 家族ぐるみな人もいるし 友達と出かけている人もいるでしょう。 私は家が仕事してるので 働いていました。 たまに友達がバイトにきたりすることもありました。 質問者様は クラスの一員だっていう意識ありますか。 自分の感情に満たされていると 周囲のことが見えなかったりします。 おもしろいことを心から笑えなかったりします。 周りを見渡したり 起こることを覚えていようとしたり 意識を外に向けると ネタはたくさんあると思いますよ。 それか 「いつもと変わらず、平和な一日だった」 という報告だけでも 親御さん的にはいいんじゃないかと思います。

ayoyk55
質問者

お礼

意識を外に向ける!なるほど、そういう見方をすればいいんですか^^ 参考になりました!ありがとうございます。