- ベストアンサー
ブリッジタイプの選択と11nの子機について
- 光西日本を利用している方がブリッジタイプを選ぶべきかについての質問です。
- 11nの子機の形状についての疑問と、少し古いタイプのPCに11nのカードを入れても速度が向上するかについても質問しています。
- 質問者は光西日本を利用しており、NTTから買ったモデムにはルーター機能が付いているため、無線LANの親機はブリッジタイプから選んで使用しているそうです。今回、11nの親機に変えることを考えているとのことです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> 1)親機はやはりブリッジタイプから選ぶべきでしょうか? ブリッジモード(名前は色々)にできるタイプがほとんどです。 本体のスイッチで切り替えるタイプ、設定画面から変更するタイプなどがあります。 もしルーターモードしかないと困るので、買う前に一応確認して下さい。 多分ほとんど全てブリッジモードもあると思うのですが。 質問文にあるようにルーターが2台になると非常にややこしいです。使えない訳では無いですが、何かするときにかなり知識を要します。 > 2)最近の11nの子機の形状は、11gの時と同じように LANカードになっているのでしょうか? LANカード、USBタイプなどが主流です。 PCIスロットなど付けるタイプも少ないですがあります。 基本的にどんなタイプもあると思います。 > 3)11gで使用している、少し古いタイプのPCに11n のカードを入れても結局は11gの速度しか期待できないのでしょうか? 何台かあるPCの内、1台は少し古いタイプです。 親機が11nで子機も11nなら、ある程度の速度アップは期待できますが、11n自体の速度に問題があるケース(電波の混雑や、距離、強さ)、パソコンの処理能力が足りなくて速度が出ないケース、速度は出るが、光回線などの速度が遅くて結局遅くなるケースなど色々あります。 性能としてはXP SP3のパソコンで500Mhz以上(1Ghz推奨) CPU、メモリ1.5GB以上(特にメモリが不足すると劇的に遅くなります)、 Vistaで1.5Ghz以上のCPU、3GB以上のメモリ、 7で2Ghz以上のCPU、2GB以上のメモリ くらいが目安かと思います。 ある程度電波が混雑していると予想される場合、11nの新5Ghz帯がもっとも高速になります。(空きが多く空いているため) 現在の所一番高速なのは http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110401_436385.html こちらでしょうか。(5Ghzで11n対応、MIMOで450Mbps)
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
>1)親機はやはりブリッジタイプから選ぶべきでしょうか? そんなことはありません。ちゃんと「ブリッジモード」に設定すれば、ちゃんと「ブリッジ」として動作しますよ。 >3)11gで使用している、少し古いタイプのPCに11n のカードを入れても結局は11gの速度しか期待できないのでしょうか? 認識して動作するなら、ちゃんと11nで通信しますよ。ただし、実効速度がどれだけ出るかは「やってみなくちゃ分からない」面があります。 >2)最近の11nの子機の形状は、11gの時と同じように LANカードになっているのでしょうか? 子機? クライアント側のカードは、最近は殆どUSB接続で、大概はusbメモリサイズ、物によっては親指の先ほどの小さいものになっています。PCカード接続のクライアント機器なんてのは、商品としては存在しても流通量が少なく今時ほとんど入手不能ですよ。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g301n/ ただ、光回線というのは「思ったより速度が出ない」場合が少なくありません。また11n機器に交換しても、元が11bとかじゃないと「劇的な速度向上」はなかったりしますので、まずは「有線」でつないでみてください。有線で「はっきりとした差」があるなら交換する意味はあるかもですけど、無線と体感的に差が無いなら、交換しても効果ないですよ。
お礼
有難うございました。 最近のクライアント側のカードは、とても小さくなっているのですね。勉強不足だったので驚きました。 それと、11nにしたからと言って、必ずしも早くなるわけではないのですね。 メーカーの宣伝を見ると劇的に早くなるように感じたのですが、あれは言いすぎかも知れないですよね。 とても勉強になりました。感謝します。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
1)ルータ機能内蔵のルータを買って、ルータ機能を停止する手はあります。 2)メーカを選ばないならUSB対応などもあります。 3)そんな事は無いです。
お礼
有難うございました。 なるほど、ルーター機能を停止できるタイプがあるのですね。 買う前に詳しい店員さんによく聞いて相談に乗ってもらうようにします。 助かりました。
お礼
有難うございました。 本体の方でブリッジタイプに設定する事が出来るわけですね。 どうりで、いくら検索しても最近の機種でブリッジタイプが出て来ないわけです。 それと、11nの速さを堪能しようと思えば、PC側のスペックが重要になるわけですね。 少し古いXPのPCでは、あまり早さを期待しない方が良いかも知れません。 大変勉強になり、有難うございました。