- ベストアンサー
ルーターのブリッジ接続について
すいません、無線ルーターのwanのコネクタが駄目になったので、 このルーターをブリッジでただの無線として利用しようかと考えているんですが、ルーター機能の無い単なるモデム→上記の無線ルーター(ブリッジ)→PCで利用する事はできるんでしょうか? 取り合えずPCは1台だけなのでルーター機能は必要ないかなと思っているんですが、やはりルーター機能を何処かに介在させないとPC1台でも駄目なんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フレッツであればとりあえずDHCPサーバをONにしておいても大丈夫です > それはフレッツの接続ツールですか? そうです ちなみに無線区間は全二重ではなく半二重になりますのでLANポートと無線LAN間はスイッチングHUBというよりもリピータHUBに近くなります (正確に言うとリピータHUBとも微妙に違うのですが)
その他の回答 (6)
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
No.3/e0_0e_OKです。 前にも書きましたがスイッチングハブ相当ですから Hardware Firewall はありません。 なお、モデム直結のPCと同じことですから複数のPCを接続するような場合(もちろん1台の場合でも)全てのPCに接続ツールのインストールが必要になります。
お礼
レスありがとうございます。 早速ツールを探してみます。 firewallはソフトで対応させてしばらく様子をみてみたいと思います。
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
回線業者はどこでしょうか? フレッツ(ADSL/光)であれば、接続ツールをPCにインストールすれば接続可能です 他の回線業者/ISP(例えばCATVなど)で、上位との接続にDHCPを使っている場合、ルータのDHCPサーバ機能をOFFにしないと問題が出ます > 一応ルーター機能は使っていないですが、ルーターは通しているので、 > ルーターのファイアーフォールやその他のセキュリティー機能は使えるのかの思ったんですが、違うんでしょうか? セキュリティー機能等は使えません ファイヤウォールが有効なのは、LAN←→WANの通信のみです 今回の接続の場合、LAN同士での通信になるのでNo.3のかたが書かれているようにファイヤウォールは有効になりません
補足
レスありがとうございます。 出来るんですね。 回線はフレッツです。 ルーターのクライアントの他に接続ツールも必要なんですか? それはフレッツの接続ツールですか? セキュリティー機能は使えなくなるんですね。 一応PCにファイヤーフォールやアンチウィルス等のソフトを複数インストールしているので、その辺は何とか対応は出来そうですが。
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
No.2さんがお答えしている通り、「WAN」端子から「モデム」に接続しなければ「ブリッジ接続」に変更してもインタネット接続は出来ません。 WAN端子が使用不能なら何の役にも立ちません、家庭内LANとしてだけなら使用は出来ますが。 買い替えでしょう。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
》ルーター機能の無い単なるモデム→上記の無線ルーター(ブリッジ)→PC ・モデムからのLANケーブルをルーターのLAN接続口(4つのうち、どこでもOK)に挿せば無線モデムのような形で使用できますね。この場合<上記の無線ルーター(ブリッジ)>は無線スイッチングハブに相当します。 ・ルーター機能がないですからPCをモデム直結で接続していることと同じです。ルーターが標準で持っているファイアーウオール機能はなくなります。
補足
レスありがとうございます。 まさしく、おしゃるとおりの方法です。 一応ルーター機能は使っていないですが、ルーターは通しているので、 ルーターのファイアーフォールやその他のセキュリティー機能は使えるのかの思ったんですが、違うんでしょうか?
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
ブリッジにしたところで[WAN」側になっているコネクタも使用することに変わりは無いのですが? 所謂、アクセスポイントとしてのことでしょうけれど・・ いずれにしてもモデムと件のルーター間の接続はどうするのかな?
補足
レス有り難うございます。 WANではなく、LAN側と接続する予定です。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
大丈夫です。 1台であればそれでいけるはずです。
お礼
レスありがとうございます。 出来るんですね。
お礼
レスありがとうございます。 助かりました。 急きょWANコネクタの調子が悪くなり、正常なLANコネクタを使って何とか場をしのげないかなと思っていたので勉強になりました。 当分この方法で様子を見て見ようと思います。