• ベストアンサー

人の性格が分かる人。

バイト先の係長のことなんですが、いろんな仕事をしてきて結婚も3回目で、苦労をしていると思います。 いつもレジの女の子とおしゃべりをしています。 冗談もよく言います。 彼との悩みも話していました。売り場で気になる人がいたので、「あの人は彼女いるんですかねえ・・」と聞いたりしてました。 係長の体験も聞いたりしました。 今日、私が売り場に一人だったのですが、いつも来る係長が来ませんでした。こんな時こそ来てくれ~と思ったのですが・・お客さんに頼まれた用事をしていて、大変だったので、最後に来た時に「もう、泣きそうだったですよ~」 と言ったら、「いや、○○(私)は泣かない」と言われました。 当たってるんです。私は人前では弱みを見せないと言うか頑固なんです。私は人の性格が分かる人が苦手なんです。見透かされるようで怖いんです。 そういう人はやはりいろいろ苦労している人が多いのでしょうか。 それとも生まれ持った性格でしょうか。 私は、この人はこういう人かなぁとなんとなくは分かりますが、すぐ人を信用していろいろ話して失敗したことがあります。 気になる人のことを言ったことがあるのですが、係長が人に言わないか心配です。 そういう人の前で気をつけることってあるでしょうか。 わかりにくいかもしれませんがすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bergamot
  • ベストアンサー率22% (68/299)
回答No.3

生まれ持ったものではないですね。環境や経験でしょう。苦労されてきたので人の性格もある程度わかるし、女の人の事もよくわかっているんでしょう。 >見透かされるようで怖いんです 係長はあなたの事を「しんが強い子」と思ったのでしょう。他人には見せてないつもりの事でも、わかる人にはわかるんだと思います。怖いと思うのは、あなたがそれをマイナス要素だと思い込んでいるからではないでしょうか。 見透かされたような気がした時、こう思ってはどうでしょう。その人の前では、もうそういう部分を隠さなくていいんだなぁと。その方がラクにつきあえると思います。 きっと仕事の時でも見るとこ見ててくれてる人じゃないかと思います。確かにその人を見た訳じゃないので私もその人の事はわかりませんが、あなたから見てまともな人なら、あなたが嫌われてない限り吹聴してまわったりはしないのでは?人の事がわかるから、こうするとどうなるか、先の事がわかるだろうと思うからです。 でもまぁ今後は、なるべく口は慎んだ方がいいと思いますけどね(^_^)

noname#59358
質問者

お礼

<係長はあなたの事を「しんが強い子」と思ったのでしょう。 そうなんでしょうか。分かる人には分かるんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.7

   tirorunomoriさんおはようございます。 その係長は苦労しているので、他人の痛みが分かるというのと、人の上に立つ者は手本になる振る舞いをしないといけないということもあります。  同じ苦労をその係長も過去にしたから、tirorunomoriさんには自分は泣かないとさらりと言ったのかと思います。  人からのアドバイスや励ましは素直に聞いて自分にプラスになるように柔軟に取り入れることができると進歩も早いし、人間関係も円滑に進められると思います。    但し、同僚や上司の悪口や噂話などはついかは相手に伝わるものです。口は災いの元になり、途中で悪意を持った人が話を擂り替えているかもしれません。むしろ、悪口ではなく、同僚や上司を褒めることを見つけていうようにしましょう。  主婦の井戸端会議でもご近所の人の悪口を言う人は多いですが、褒めることを言う人は少ないようですので、褒めることを意識して言うと、自分の気持ちも明るくなります。  発想を変えて何事もプラス思考で考えると、段々と自分の性格も明るくなり、職場も楽しく過ごせるようになります。楽しい人には、周囲を明るくしてくれる人として歓迎されます。明るい人には異性からも好感を持たれ、気軽に話しができるようになります。苦労した人にはそれが自然と身に付いているのです。自分次第でどうにでも変わることができます。  その係長さんの良いところを手本として取り入れてみてはいかがですか。  

noname#59358
質問者

お礼

口は災いの元・・そうですよね。 気をつけたいです。 明るく頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.6

私は、どちらかと言うと、話してる相手の表情を読んで、何を考えているかわかるタイプです。 私の場合は、自分の事は、都合の悪いことでも、腹を割って話したい相手には、話しますが、人から聞いた、しゃべってはいけないことは言いません。 なぜなら、しゃべった後の地獄も予測できるからです。 (言われたくないことをばらされたら、恨みを買いますよね?特に信用して話した相手ならなおさらです。どんな相手からの反逆も恨みに基づいたものなら、恐ろしい目に合うかもしれない予測があります) なぜなら、私なら、信用してた相手に裏切られたら、どんな手を使っても、反逆「仕返し」するか、今後一切完全無視するか、どちらかだからです。 以上の理由から、洞察力のある人は、その後の経過の予測もすると思うので、言わないと思います。

noname#59358
質問者

お礼

<私は、どちらかと言うと、話してる相手の表情を読んで、何を考えているかわかるタイプです。 そうなんですかぁ、すごいです。 <以上の理由から、洞察力のある人は、その後の経過の予測もすると思うので、言わないと思います。 すごくわかりやすいです。 ありがとうございました。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.5

性格ね、これ、そう簡単には分からない人が結構いると思いますよ。 うちの嫁さんも、結婚1ヶ月前までわたしの性格を全く取り違えていましたし、今でも『訳の分からん人』と言っていますからね。 閑話休題 係長さんは、それなりの苦労をしてきているんでしょう。 人を見る目が肥えていると思いますよ。 あるいは、あなたを褒め上げるために、「いや、○○(私)は泣かない」と先回りして言ったんでしょう。 ですから、係長さんのことを心配しなくてもいいでしょう。 余分なことをしゃべって、あなたを敵に回して、余計に苦労を背負い込むこともないでしょうから。 結婚3年目、42歳の親父からでした。

noname#59358
質問者

お礼

<人を見る目が肥えていると思いますよ。 あぁ、これはそうかもしれないですね。 ありがとうございました。

回答No.4

 昔、知っている人に相手の顔の表情を見抜く達人がいました。普通の人は、相手の顔の表情をほとんど見抜けないそうです。で、言葉が抜けたりすると誤解が広がるという現象が起きるのでしょう。  性格についても同じだと思います。時折見せる言葉や態度(特定の事柄に対して示す反応など)から、洞察力の鋭い人であれば相手の性格を読み取ってしまいます。係長さんも恐らくその種の特殊な人達なのでしょう。つまり、人を見抜く目が人一倍優れているわけです。  ただ、tirorunomoriさんが人一倍分かりやすい性格をされているだけかもしませんが。  私は思うのですが、妙に係長さんを意識しないほうがいいと思いますよ。ろくなことないと思いますし。

noname#59358
質問者

お礼

<人を見抜く目が人一倍優れているわけです。 そうゆう人ってたまにいますね。 私も態度に出るので分かるのかもしれませんね^^; ありがとうございました。

回答No.2

私はけっこう年くってますので、人の性格についても何となく若い頃よりはわかってきましたけどねー。 でもわからない部分も多いです。 やはり人生経験を積んで多くの人と関わってきた人の方が、わかるでしょう。又心理学など勉強した人は分析能力があるかもしれません。 その係長が人の性格が分かる人であるとして、そのことと人の話をすぐ他の人に話すかどうか、つまり口が軽いか、固いかは別問題ですね。 だからこの情報だけで係長が人に話す人かどうかの判断は難しいと思います。 今後気をつけることは、人に話されては困るようなことは話さないってことですね。 でも又、人を信用しないと相手からも信用されないのも事実です。そのうち、自分の利益や見返りを全く期待しないで、「信じたい」っていう人が現れることでしょう。

noname#59358
質問者

お礼

<人に話されては困るようなことは話さないってことですね。 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

係長がするどいというより貴方が誰彼なく自分を出すからこそ、「いや、○○(私)は泣かない」なんて事も分かるのでしょうね。ついでにこんなに沢山の人が見るサイトにだってカキコしてみえるわけですし。 貴方はそういう「隠し事をしない、裏表がない」自分が好きなんでしょうからこのままでいいと思います。 気になる人のことを言ったことがあるのですが、係長が人に言わないか心配です。 「言ってもらいたい」ってとられてもしょうが有りませんね。

noname#59358
質問者

お礼

<係長がするどいというより貴方が誰彼なく自分を出すからこそ そうだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A