好きな人がいると大変ですよね。
私自身も好きという気持ちが抑えられない一方、好きすぎて他のことが手につかなくなって病んでしまい辛かったです。
とは言っても、私の場合辛くなるから別れたのですが、好きで別れた訳ではありません。
半年経って、やっと治まってきた感じです。
一つだけアドバイスですが、
恋するは相手のいいところを好きになる
愛するは相手のいいところも悪いところも含めて好きになるという言葉があります。
好きだから悪いところが苦にならない気持ちであっても敢えて、嫌なところを考えると好きで苦しい気持ちが治まってきますよ。
何人かお付き合いした中で、すべてが完璧な人に出会ったことはまだありません。
美人であっても、肩が広いとかちょっと太っているとか、毛が濃いとかたいした問題ではないのですが
ちょっと気になる程度のことなんて誰でもあると思います。ここを敢えて嫌だと考えると気持ちを抑えられます。
私はこの経験から、嫌いという負の感情も必要な感情なんだって気が付きました。
辛くなったら試してみて下さい(^O^)/
お礼
返信が遅くなりましたが 回答して頂きありがとうございました 暖かい内容をもらい今はまだ自分に自信は持てませんが 回答者様が教えてくれた方法でやってみました すごく気持ちが楽になり、好きな人への思いも落ち着くようになりました まだまだですが、これからもやり続けようと思います ・・・人を好きになる気持ちがなぜこんなに自分を苦しめるのか? そんな恋・愛はしたくないんです 恋愛は楽しくて暖かいものと思うですが 切なくて先が見えなくなると苦しい・・・・ 返信を頂くとは思っていなかったので嬉しかったです ありがとうございました