- ベストアンサー
ラケットについて
STIGAの「ハイブリットNCT」というラケットを使っていたのですが、ラバーを剥がす時に乱暴に剥がしてしまって、ラケットの表面のところの端が剥がれてしまいました。 このラケットをとても気に入っていて、買い換えようとも思ったのですが、値段が高くて買い換えられません。 誰かラケットの表面の木のところの直し方を知っている人はいますか? 回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スティガのブレードは全て表面をコーティングしていません。どのラケットもそのままラバーを貼ると、貼り替える時表面が剥離する可能性が大きいです。私はラケットプロテクトを塗ってからラバーを貼るようにしています。そうすれば問題はありませんでした。 はがれた木材の破片があれば木工用ボンドで接着しサンドペーパーで凸部を修正すれば良いのですが、破片が無い場合は困りますね。 剥離部が小さくて打球する部分でない場合は、フローリング(床)の傷を修正するパテ(木工用)を買って凹みを埋めて同じようにサンドペーパーで表面を修正する方法になると思います。 私はどのようなラケットでもラケットプロテクトを塗ってからラバーを貼るようにしています。また、3回ほどラバーを貼りかえる時はシンナーでラケットプロテクトを全て落としてから、再度プロテクトを塗ってからラバーを貼るようにしています。これは過去の失敗からの経験です。 参考になればと思います。表面材が剥離してからでは悔や無むことになりますね。 上手く修正できても何だか心に残るものがあります。
その他の回答 (1)
- MSC-mercedes
- ベストアンサー率46% (43/92)
このラケットはブレード表面の木材が非常に薄く接がれやすい傾向にあるようです。 程度の問題もありますが、その大きさが打球に支障がないのであれば、あえて補修する必要もないでしょう。 破片がしっかりしているのであれば、接着剤で接着して表面を平らに補修することも可能です。 打球に支障がある広範囲であるならば、残念ながら買い換える以外に選択肢はありません。 なぜならば、接着剤で補修した部分は他の部分よりも硬くなるので、打球感が変わるので完全に元には戻らないのです。 私の友人もこのラケットは気に入っていましたが、丁寧に行ってもラバーを交換する度に木が接がれるのに嫌気がさし、現在は違うものに変えています。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。