• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:9年前のPCのHDDと新CPU→OSのDLは必要?)

9年前のPCのHDDと新CPU→OSのDLは必要?

このQ&Aのポイント
  • 9年前購入したFMV deskpower ce9/120SLTの再利用可能性を考える。
  • CPU、マザーボード、メモリを購入すれば使い物になるか検討中。
  • HDDが古いため、壊れたら新たにパッケージ版OSと大容量HDDを購入予定。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.4

>CPU,マザーボード、メモリ、PCケースのほかに何か必要でしょうか? 新しい電源かな。 昔の電源だとマザーに接続するケーブルが20ピンタイプだと思います。 最近のマザーは24ピンなので合いませんよ。 後は、HDDとマザーボードを接続するケーブルも必要かも。 ASrock製のマザーボードは最低限の付属品しか入ってないので、IDEタイプのHDDケーブルは入っていないんですよね。 古いパソコンで使っていたケーブルが短くて使えない場合は新しく購入してください。 >今HDDにOSが入っている状態ですよね?ということはこのHDDを使えばOSのDLは必要ない、という認識で間違いないでしょうか? OSやソフト類なんかを入れることはDL(ダウンロード)じゃ無くてインストールと言います。 で、質問への回答ですが、OSの再インストール(入れ直し)は必須です。 また、今まで使っていたOSは使えないので新しくWindows 7を買う必要があります。 メーカー製パソコンに入っていたOSというのは、そのパソコンでのみ使用が許可されたものなんです。 そのため、元々のパソコンに部品を追加するだけならOSをそのまま使えますが、元々のパソコンのパーツを流用して新しいパソコンを組んだ場合などはOSは使えなくなります。 そして、Windows XPの販売は数年前に終了しているため、現在も販売しているWidnwos 7を買うしかないわけです。 ちなみに、Widnows 7は一番安いHomePremiumをDSP版で買ったとしても1万2千円くらいはしますね。 なお、どうしてもXPを使いたい場合はWidnows 7 HomePremiumを買うよりもお金がかかるし面倒だけど一応方法があります。 Windows 7 ProfessionalのProfessionalとUltimateにはXPへのダウングレード権があるので、XPのインストールディスクを用意すればXPが使えるんです。 XPのインストールディスクはネットオークションなどで2千円~3千円購入出来るDELL製パソコンに付属したものがお手頃かな。 Windows 7 Professionalが1万5千円くらいなので、HomePremiumを買うよりも5千~6千円ほどお金がかかりますね。 ちなみに、メーカー製パソコンに付属したリカバリディスクは使えないのでご注意を。 リカバリディスクとは、特定のパソコンにしか使えないものなので、使おうとしてもエラーで止まるだけです。 XPのインストールディスクとして使うことも不可能なので、ダウングレード権を使ってXPを入れる場合はネットオークションなどでディスクを買いましょう。

nhhm9
質問者

お礼

詳しく丁寧に回答していただいて、本当に頭が上がりません。 どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

  • umenigo
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.7

DVDドライブとHDD位ですよ使いまわせるのは。 FMVだとOSは使いまわし利かない物しか付いていないのでは無いでしょうか。 電源は電力が少ないのと必要な電源ソケットが付いているか分からないので使いまわしは止めておいた方が良いでしょう。 1の答え  OSと電源は買ったほうが良いとおもいます。 2の答え  マザーボードを変えた場合OSを入れなおした方が良いです。  そのまま使いまわした場合かなりの確立でまともに動きませんし、ここでの質問内容から言ってちゃんと動くように調整ができるほど知識を持っているとは思えません。  (ちなみに調整できるような知識を持っている人は普通再インストールします) 質問者さんは自作するには知識が不足し、また周りに気軽に自作について相談できる方が居ないとお見受けします。その様な状態なら正直言って自作は止めてメーカー製やショップオ リジナル品を買ったほうが良いと思いますよ。

nhhm9
質問者

お礼

おっしゃるとおりです(汗大量 そうします(苦笑 回答ありがとうございました。

noname#148411
noname#148411
回答No.6

>DSP判でOSを購入する事にします。 windows7ですか?  その構成じゃ動きませんよ XPはもう売っていないし、vistaは問題外だし。

nhhm9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にします。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

残念ながら、電源も利用できないかもしれません。 電源は電解コンデンサーという化学物質を用いた部品が一般的で これは、熱などによって、経年劣化が激しい部品です。 ですから、まだ動いたとしても、充分な電力を安定供給できるか未知数です。 そして、こういったスリムタワーの場合は 電源やM/Bが専用品であることも多く 電源が壊れた場合に、収容可能の同型電源が 安価で入手できないことがよくあります。 また、Athlon世代の電源ですから、装備されている端子が 主電源として24ピンの端子があり、ATX12V端子があるか? そこを確認する必要があります。 M/Bはもう処分するつもりでケースからとりはずし 購入予定のM/Bと充分に比較すべきです。 仮にmicroATX規格に準拠していたとしても ケース側が、M/B上の部品と干渉することがありえますし CPU付属のクーラーも、昔よりは大きくなっています。 また、ケース背面のIOパネルが、メーカー品では交換不可で 鉄板をヤスリで削り落として、無理やり挿入することになるかもしれません。 PCIスロットも、もともとドーターカードで90度向きを変えた設計なら そのドーターカードが物理的に接続不能だったり、安定動作しない可能性があります。 OS自体は、ケースがそのままであれば、パソコンを改造したから アクティベーションが必要になりました…で通ると言えます。 でも、誰も保証はできません。 またリカバリーシステムは正常にリカバリーができなかったり リカバリー後起動不能になる可能性があります。つまりM/B換装直後もです。 (たとえばXPではSATA HDDからの起動も不安要素となります) パソコン本体とM/B、どちらがOSと紐付けられたOEM先ハードウェアかは 明確な判断指針がありませんし、たぶん判例もありませんので、まぁ灰色です。 機能部品として考えれば、M/Bになりますし… FM/VのFM/Vたるゆえんは、そのケースだとも考えられるわけです。 もし、microATXのM/Bが搭載不能のようでしたら… デュアルコアのAtomやFusion APU搭載のMini-ITX M/Bなら 無理やり収まるかもしれません。 でも、ぜんぜんスマートじゃないので、オススメしません。 もし、機械いじり趣味の延長線として取り組むのであれば ジャンクのPCケースが1000円前後で入手できたりもするので そういうケースでやるほうが、自由度が高くていいです。 ただ、この場合FM/VのOEM Windowsはライセンス上流用できません。 WindowsのOEM版やパッケージ版を購入するという手もありますが… Ubuntuやその派生版のlubuntuなどなら 無料で利用できますし、それでいてYouTubeやこのサイトを見るのに差し支えなく… 特にlubuntuであれば、Athlon XPのままでも、メモリーが512MBもあれば そこそこ軽快に動く見込みがあります。 まぁ、この世代のM/Bでは誤認識トラブルもあるかもしれませんけどね。

nhhm9
質問者

お礼

とても専門的な話を聞くことができ参考になりました。 細かいところまで教えてくださりありがとうございます。 予想以上に回答者さんの数が多くベストアンサーを誰にすればいいかで迷っています。(汗

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.3

FMVに入っているWindowsはそのPCでしか使えません。 ライセンス上他のPCに移動出来ませんし、それだけ世代の違うCPU/マザーでは多分起動もまともにしません。 っと、思ったら Athlonですね。これでは起動も「まとも」以前の状況になりますね。 HDD/DVDはIDE(PATA)の物だと思いますから、接続は可能ですが速度が出ません(今までと同じ程度には出ますが)。まぁ、これはどう判断するかはお任せします。 DVDドライブは速度は必要無いとしてそのまま使い回せますが、それ以外のパーツ/OS/FMVのパンドルソフトについては全て再購入です。 (チューナーもアナログチューナーだから、もう地デジ対応してないので駄目ですね) PS/2ポートは二つ有るのでキーボード/マウスも使い回せると。 電源110Wはどうでしょう? 動かない事は無いと思いますが不安定な可能性が高いです。 安物の電源でも今の奴よりはマシなので「電源付きのケース」にするか、「おかしかったら後で電源を買う」かですが、後で電源だけ買うと高いです。 という事で購入が必要なのは「CPU,マザーボード、メモリ、PCケース」と「OS」です。電源とHDDについては手間や予算を考えて決めてください。

nhhm9
質問者

お礼

詳しく教えていただき、どうもありがとうございます。 よく理解できました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

(1つめの回答) 多分電源は使えないです。回路の経年劣化考えられますし、なによりメーカー製PCの電源は使い回しは出来ないです(専用設計なので)。必要な電力も供給できない可能性が高いです。 (2つ名の回答) マザーボードを変えた時点で「違うPC」と認識されますのでWindowsは起動しません。またライセンス的にも使えません。 それにWindowsOSはダウンロード(DL)では入手は出来ません。 ・問題点 電源とOSは使い回しできませんので別途、用意する必要があります。 9年前のPCってことはHDD自体も多分SATAではなくATAなのではないでしょうか? DVDドライブの方は完全にATAPIですし・・・ 素直に0から組む方が健全ですけど?

nhhm9
質問者

お礼

なるほどーなんだかこんな質問をしてしまって随分恥ずかしくなってきました(汗 わかりやすい回答、どうもありがとうございました。

回答No.1

メーカ付属のOSはOEM版で質問者の様にパーツを取り替えてもう別物のPCになる場合には ライセンスは失効します。 OSは新規に買い直す必要がある。

nhhm9
質問者

お礼

なるほどー残念です! 早速の回答ありがとうございました。 DSP判でOSを購入する事にします。 ほかに問題点はないでしょうか? 引き続き回答お待ちしております。