• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当は元気なのに病気のつもりでいるのでしょうか?)

本当は元気なのに病気のつもりでいるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 二十代の会社員の女性が、体調不良や気分の不安定を抱えています。内科や心療内科を受診し、漢方薬や抗うつ剤を服用していますが、症状は改善されておらず、抑うつ状態が続いています。
  • 彼女は元気に見えるが、実際には誰とも会いたくないし楽しいことが楽しめないままで、死にたい思いもあります。しかし、自分自身が本当にうつ状態なのかわからないと悩んでいます。
  • 彼女は仕事や社交が億劫に感じる一方で、会社には通勤し、人と会っても通常通り接することができています。彼女は自分がどうしたいのかわからず、自分の状態に戸惑っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134421
noname#134421
回答No.2

何もなくはなく、(ん?辛いだろうな)と思います。私は軽症鬱があり、心療内科に通院していますが同じ様な症状でした。医師が薬を処方するのは普通ですが、話をきちんと聞いてくれる医師の元、治療していくのが良いです。患者がその医師を信頼出来るかどうかが最も大切です。副作用が辛いという場合には医師に生活に支障が出ている、副作用が辛いと伝えましょう。きちんとした医師ならば問診の度にどうだったかを患者に聞いて、他の薬に変えたり、量を調整したりして合うようにして下さるはずです。

noname#133551
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心療内科では、抗うつ剤で立ち上がれないくらいの副作用があることを伝え、他の薬に変えるという手もあるとのことでしたがそんなに色々試してもいられないと感じ、医師も無理に勧めない様子だったので今は抗うつ剤は飲んでいません。 抗うつ剤の処方がなくなったので心療内科への通院も必要なくなりました。 私の場合性格的に自分を追い込んでしまうようで、毎日疲れをためてためて発散できない状態だからしっかり休養するよう言われました。 でも、休養できないんです。 仕事もしているし、家族にも元気だと思われています。 だから、怠けたいだけなのかな?という気がしてくるんです。 今は内科で漢方薬と安定剤を処方されています。

その他の回答 (2)

noname#141408
noname#141408
回答No.3

鬱である、鬱で無い、どちらがお好みでしょうか? >うつだと思い込んでいるのでしょうか? こうして長文を書けるなら元気ということになりますか? 答えは、ズバリYesです。 健康な人間の何%かは、病気に憧れをもっています。 その方々は、会社でデザイン職についていても、 それをやめたら何かいい事があるに違いないと幻想を持っています。 落ちる所まで落ちて食いっぱぐれて始めて焦り出します。 幸せすぎるのか 又は 単なる怠けか 又は 軽い鬼のかく乱でしょう。 精神科医が患者の事を考えていると言うのは実は大ウソで 彼らは自分の商売の事を第一に考えて毎日働いています。 彼らに聞いてみたら何て言うでしょうか? 「実は僕らだって、時々たちくらみがしたり、仕事が嫌だと訳分からなくなったりしている」 と答えると思います。それが社会の大部分の人間の現実ではないでしょうか。 二十台とのお話ですが、 将来的には体のそこらじゅうが悪くなりますので、 精神的な問題はそのうちに問題にはならなくなってくると思います。 (精神的なモヤモヤよりも、肉体的な危機を優先する生活になります) 今のうちに「精神的な問題」に浸っておくのも人生の若い日の思い出になる可能性もありますが、 精神的な問題に構わずに、やりたいことに没頭する方をお勧めします。

noname#133551
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん、鬱ではない元気な状態で楽しい気持ちで過ごしたいです。 そうですね、確かに何もしたくないと思うということはすることがあるということ。恵まれているからそんなことを考える暇ができてしまうのかもしれませんね。 今は何も楽しい気分になりませんがしばらくしてやりたいことがやれるようになったら没頭したいです。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

会社での環境について不安とか不満とか、ストレスとか無いと言うことなんでしょうか?。人間関係も良好だと。家庭にも不満は無い?。 何の悩みが無い人間はいませんので、その悩みが深いかどうかなんですが、それも心当たりが無いとすれば、対処が難しいですね。 原因を探るのが先な気がします。其れをせずに薬は安易なので、飲まないで居られるなら飲まない方がよいでしょう。目つきがぼーっとした感じになると、回りからも判るし、変と見られそれが却ってプレッシャーに成ります。 この場合カウンセリングが優先なので、カウンセリングを優先してくれる医者に替わった方がいいですね。やたら薬を出す医者は避けましょう。

noname#133551
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不安やストレスはあります。 というか、それしかないように感じます。 でも、多分周りから見ると人間関係も良好で仕事もきちんとして人生楽しんでいるように見えると思いますし、そう見せられるように振る舞えていると思います。 でも、私は人間関係も仕事も何もかも上手に出来ていないように感じます。 楽しい時や幸せなことが起きても素直に喜べばいいのに、申し訳なく感じます。 完璧主義だったり柔軟さに欠ける性格だと心療内科で指摘され、自覚もしています。 家庭は幼少期より問題ありです。(離婚、再婚、父になった人と気が合わない) しかし、どこだって少しくらい問題はあるだろうし、そのせいにしたところでどうしようもないです。 心療内科では、抗うつ剤を飲まないということになったら通院が必要なくなりました。 漢方薬と安定剤は内科で処方されていますが、いつまで続くのだろうと思います。

関連するQ&A