• ベストアンサー

PPPoEブリッジ機能についての質問。

最近の『家庭用ルータ』の中に、【PPPoEブリッジ機能】が搭載されている機種が増えている、と聞きましたから、畏れ入りますが、教えて下さい。 Q/複数のグローバルIPアドレスの利用の契約が締結された後に、その【PPPoEブリッジ機能】が適用されると、複数のグローバルIPアドレスをクライアントに割り当て得るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yattiweb
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

もう少し調べてから質問した方が良いかもしれません。 メーカーページ等でもPPPoEブリッジ機能とはどんな物かを述べています。下記URL参照 http://121ware.com/product/atermstation/product/function/4.html 用語そのものの意味は下記参照 http://e-words.jp/w/PPPoEE38396E383AAE38383E382B8.html ネットの接続を2セッション以上の接続(同時接続)を必要とする場合に必要な方法と認識しております。 この「PPPoEブリッジ」接続方法を利用するのに必要となるケースかどうかによっては、「まったくもって不要」な場合もあります。 まずはご自身がどのうな意味でその機能を必要(又は興味を持って)としていらっしゃるのでしょうか?

CatwalkPoison
質問者

補足

有り難う御座います。 単純にPPPoEブリッジの仕組みを知りたかったので、伺っていましたが、御紹介を頂いたページの情報を拝見しまして、次の疑問が浮かんで参りましたから、教えて下さい。 (1)全ポート開放とPPPoEブリッジとでは、提供されるネットワークアドレスが異なってくる、という事情を存じてはいますが、役割りは違うのでしょうか? (2)ISP業者のセンタールータには複数のパブリックネットワーク回線が接続されているのだろう、と思われますが、もし其の認識が正しければ、センタールータの接続の方法はPPPoEブリッジだ、と見做せないでしょうか? 未熟な知識で纏めていますので、前提自体に誤りが含まれているのかも知れませんが、御教授を賜れますと、助かります。

関連するQ&A