• ベストアンサー

口の聞き方について 営業

仕事での口の聞き方について質問です(長文です) いまメーカーにて勤務しておりますが、ある商品を欠品させてしまい問屋に謝罪に行ったところ、そこの問屋の営業(50代)が 『お前の・・・あなたのせいで欠品したんだ』と言ってきました。 そこで小さい声で『お前って』と言ってしまったところ『言い直したじゃないか、そもそも欠品したのは』と怒って席を立ってしまいました。 このような場合は反論?して申し訳ありませんでしたと連絡したほうが良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

単に「口のきき方」の問題ではなく、質問者さんに反省の気持ちがないことを見透かされたから、相手は余計に怒ったのでしょう。 ビジネスの現場では、仮に責任の所在がはっきりしない場合でも、一方的に頭を下げなければならない場面があります。腹の中では納得していなくても、謝ると決まった以上ひたすら頭を下げるのがプロです。 しかし質問者さんの場合は、あきらかに欠品させた責任がメーカー側にあるようですから、土下座するくらいの覚悟で謝るべきでした。 質問者さんの心のどこかに、相手をなめていたか、自分に責任はないという気持ちがあったから、そのような言葉が口を突いて出たのでしょう。 結果的に相手を余計怒らせてしまったので、質問者さんの訪問は全くの失敗だったと言うことになります。 本来ならもう一度謝罪に訪問すべきでしょうが、それが出来ないならお詫びの手紙を書いてみてはどうですか。ただし手紙はもちろん手書きでです。

y8043882
質問者

お礼

回答がありがとうございます。 謝罪の気持ちは充分にありましたが、心のどこかで真剣さが足りていなかったと反省しております

その他の回答 (4)

回答No.5

反論?しなくて、いいと思います。 相手の方も、つい、出てしまったお言葉だと思います。 だから、「言い直したじゃないか」って、言われているのだと思います。 これは、相手の方が、つい頭にきておまえっていってしまって、ごめんねと言われているのだと思われます。 また、今さら、謝るのは、謝りにくい。 そこを謝るのではなく、あくまでも欠品について、謝りでいいと思います。 ただ、お相手は50代、そんなに心の狭い人では、ないと思いますよ。

y8043882
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になります

回答No.4

あなたは何をしに行ったのですか? 欠品になる「報告」ではないでしょう? それについて謝罪に行ったんですよね? じゃあ、詫びるのは「反論したこと」ではないでしょう? 自分の至らない意識と態度を謝罪しないといけません。 「反論して申し訳ありませんでした」では、「他の事はどうでも良いのか?」という話になってしまいます。 言葉って面倒くさいんですよ。

y8043882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに自分の考えが甘かったと思います。 また今回の件は謝罪は前からしており(ペナルティとして協賛金支払いになりました。) 顛末書の提出をしに行きました。 それに対しての欠品が起こった流れを説明に伺いました。

noname#227045
noname#227045
回答No.3

会社の上司・先輩に相談して、どういう対応をした方がいいか、訊いてはどうでしょうか? 問題がこじれる前に相談した方がいいかもです。 私の考えるところでは、 先方さんは、かなりご立腹のようなので、 至急、連絡を差し上げる(「申し訳ございません」)べきところではないかと思います。 (「欠品した」という事実は変わらないので) わたしも、「お前」呼ばわりされたら腹が立ちますが、 「仕事は仕事」と割り切って、下手(したて)に出る方がいいですよ。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

した方が良いです。 「先日は大変失礼しました・・・」と。 直接質問者さんに非はないのかもしれませんが、油に火を注いだことは間違いないですもんね? 仕事ですから・・・今後のためにも謝罪しておきましょう。

y8043882
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の気持ちで、どこか真剣さが足りなかったのかと思います。 まず連絡を取ってみて再度、謝罪の気持ちを話したいと思います

関連するQ&A