ベストアンサー 公務員は、何故、コバカにしたような物言いをするのか 2011/05/22 19:29 公務員(といっても、先生や警官、議員他いろいろ居ますが。)は、 何故、人を微妙にコバカにしたような物言いをするのでしょうか? ※ NGワード: そういう人ばかりではありません。 一概には言えないと思います。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dueje5487 ベストアンサー率5% (1/20) 2011/05/22 20:04 回答No.6 公務員の仕事は広く言えば、穴掘って埋める仕事 何かをした振りしてお金を貰う。 合法的な乞食と言われてる国もあると聞く。 真面目なマトモな人間が正常な神経でいられる仕事内容では無いから、人を馬鹿にすることでしかアイデンティティが保てない。 極論なのは百も承知ですが、程度の差はあれ当たってると思いますよ。 質問者 お礼 2011/05/22 20:13 ありがとございます。 なだらかにする? ちょっとヒントにしてまた考えてみます。 例えば、宴会や旅行において、警察関係者、教員の集団の質の悪さは小耳に挟みます。 色んな人と接する人がもらした情報だから、まるっきり間違いではないでしょう。 ここで、それはどうしてなのか。普段いい顔しなきゃいけない立場だから、反動で出る時に一気に出ちゃうのか。 そんなことを知りたいと思ってもここでは無理なんですよね。 人による。質問者の心に問題が。。 QAサイトのお手本のような答えしか得られない。 叱ったり、諭したり。 単なるお題を挙げた者をやっつけるための答え。 その確認をしたかったのもあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) pokohoshi ベストアンサー率7% (2/28) 2011/05/22 19:46 回答No.5 それはね。君が人を小ばかにする態度だからだよ。 わかったかな~~?w 人は鏡ってパパママが言わなかったかな? 君の態度なんだよ。己を知れw 質問者 お礼 2011/05/22 19:55 やっつけて一仕事できましたね。 今日はゆっくり眠れるでしょう。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Shin1994 ベストアンサー率22% (551/2493) 2011/05/22 19:46 回答No.4 事実をNGワードにされると大変困りますね。 一部を見て全体を評価すべきではないのはわかって質問者様もおられるはずです。 とはいえ、上から目線の嫌な人たまにテレビに出てますよね…おそらく、「公務員」という肩書きの上で踊らされているのでしょう。自分は庶民ではなく、国家の元で働く公務員だと…公務員が国民のために犠牲になって奉仕するという本来の職業の意味も理解せずに… 質問者 お礼 2011/05/22 19:53 人によっては、ドレイの立場で主人に接するようにしろ。感覚の人もいますが、 そこまでは思わないです。 サービス業だとも思わないです。 職種による傾向の違いは無いとするのは、私はウソだと思うんですよね。 直情的に返される流れになると予想はしていましたが、叱れる、諭せる、説教できる機会は、 反応早いですね。(そんなに時間たってないのに。) ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 globef ベストアンサー率17% (1306/7306) 2011/05/22 19:45 回答No.3 >何故、人を微妙にコバカにしたような物言いをするのでしょうか? 第一に全ての公務員がですか? 少なくとも 私は営業職でいろいろな業種?の 公務員と関わりましたが 「コバカにしたような物言い」をする方は 少なかったです。(中にはいますが) 公務員以外に普通の企業も廻りますのですが 「コバカにしたような物言い」をする方はいましたよ 公務員云々でなく個人の人間性等ではないでしょうか? 質問者 お礼 2011/05/22 19:48 全てと言い切った方がキャラ的に良かったでしょうか? 中には、、、いたんじゃん。 公務員の接客と民間企業の接客は、ほぼ同等であり、傾向の違いは無い。 ということでよろしいでしょうか? ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tsline ベストアンサー率21% (275/1260) 2011/05/22 19:39 回答No.2 逆もありますよ。 私なんかこの間、役場の係長・課長・平の三人をカウンター前で整列謝罪させましたから。 自分の意見なんか反映されることのない職ですから、民間の私から見れば良く飽きもせず続けられるなぁと感心しますよ。 質問者 お礼 2011/05/22 19:44 謝罪すか? させちゃったんすか? 気分は? ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#142850 2011/05/22 19:31 回答No.1 あなたの気のせいです。若しくは妄想。僻み根性から来る曲解など。 質問者 お礼 2011/05/22 19:41 そうですね。もしくは、 質問者を悪く仕立てようとするのが、あなたの今の状態なのかも。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 公務員の兼業、副業について 公務員って兼業、副業って禁止・・・ですよね? でも、よくテレビで国会議員さんが出演したりしてますが、あれって大丈夫なんでしょうか?議員さんは公務員とは言わないのかな?それともノーギャラ? 北芝健の警察の内幕を書いた本には、雑誌のモデルをして小遣い稼ぎをしてた警官の話や、自身も漫画を描いての原稿料や印税をもらっていたという記述がありますが、これは合法ですか?作詞、作曲などで多額の印税を得ていても良いのですか? 株式投資など、財テクで稼ぐなどは良さそうですが、(合法的に)年に数百万、数千万稼いでいても問題無いのでしょうか? フリーマーケットやネットオークション、アフィリエイトなどは良いのでしょうか? その他、家業の手伝いなどはいかがでしょうか? 長文になってしまいましたが、とにかく公務員の兼業、副業、事情についてなにか教えてください。 よろしくお願いします。(あくまで好奇心です。私は公務員ではありません) 国会議員の公務について質問します。 国会議員の公務について質問します。 衆議院や参議院の選挙の後当選した人に当選証書授与式が行われますがこの当選証書授与式は当選議員の最初の公務となるのですか?それとも公務ではないのですか? もし公務であれば今回谷亮子議員が欠席されましたが議員として公務に欠席することに何も問題は無いのでしょうか 公務員バッシング 最近、公務員の労働条件とか、不正とか記事になることが多いですね。 テレビでもみのさんとか古館さんとかが盛んに批判してます。 小泉さんや安部さんも公務員の大幅削減を行うとか言ってます。 こんなに公務員が叩かれるのはどんな理由があるのでしょう? 1 最近採用された公務員の質が落ちている。 2 公務員を叩くと視聴者や国民の溜飲が下がり、視聴率や支持率が上がる。 3 その他 どう思われます? あと、テレビで「公務員は最低だ」とかいう場合、その「公務員」ってどういう意味でしょう。 公務員全員が悪い人なのでしょうか? 1 公務員全て。 (これちょっと辛いですね。回りにいる公務員やその家族は差別の対象になりかねませんね。) 2 霞ヶ関の官僚(国民の暮らしを見てないということで。でも彼らは議員さんの発言などのために一晩中仕事してたりしますよね。) 3 その他 なにか定義があれば教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 公務員になりたい こんな質問は、ふざけるな!と言われそうですが、よろしくお願いします。 僕は公務員と言う仕事について、全然知らないんですが、公務員になりたいと思っています。 公務員と言っても市役所で働いている人や、郵便局の人や警察官、学校の先生も公務員ですよね? 公務員になるには、頭が良くて、凄く勉強しなきゃ入れないと思うんですけど、稀にそうでない人も、公務員になってませんか? 公務員の種類によって、難しい試験と比べて、試験が難しくないものもあるんでしょうか?もし、試験が難しくない公務員があるとしたら、どんな種類があるんでしょうか? それと僕は関東に住んでいるんですが、地方公務員と、国家公務員ではどっちが難しいんでしょうか? よろしくお願いします。 公務員がバイトしちゃイカンというのはおかしいのでは? 何気なく思ったのですが、 公務員はバイトしちゃイカンことになっていますが、 あれはおかしいんじゃないですかね? してはいけない理由として挙げられそうなのは、 「公」の立場の人がバイトに入ったら(副業始めたら)まあ、公私混同というか、 「公」の情報が「私」に流れたりする恐れがあること、 「私」の競争が不公平になるとか、そんなとこでしょうか。 でも国会議員て、議員だけやってる人は少ないんじゃないですかね? でも許されてますよね? う~ん、おかしい、、、皆さんは「おかしい」で終わりますか? 公務員の給料削減について。 公務員の給料が8%下がりました。ローンを払えなくなった人もたくさん出ています。国会議員の人数は代わらないのに,公務員は大量に削減されています。せっかく勉強して,28歳から公務員になったのですが,今後が心配です。皆様はどう思われますか。 公務員てなんでリストラがないんですか? 公務員はリストラがないそうですがなぜですか? あとこれは疑問なんですが 前にニュースで議員の給料が高額な事や高待遇についてマスコミが質問したところ そうしなければなりたい人がいなくなると言うような答えがありました それはまるで金目当てで議員になってるようにも聞こえます そんな理由でなっても真面目に仕事するんでしょうか? 回答お願いします 公務員がそんなに立派ですか? 私は3年ほど前に公務員試験を受けました。公務員になるための専門学校に2年間通って試験を受けたのですが、最終的な試験に落ちてしまい公務員にはなれずじまい。すごい悔しかったけど、私には向いていない仕事だったんだ・・・と思って諦めました。そして某専門商社に就職をしました。 ところが、私が通っていた専門学校の先生と卒業後に会うことがあったのですが、『公務員になった人は大変だと思うけど、みんな仕事頑張ってるよ』と私に言いました。中でも、自分のクラスから一人だけ女性警察官に合格した子がいるのですが、特にその子のことをすごい褒めまくって・・・私は肩身が狭かったです。たしかに警察官は不規則な勤務体系で働いているし、大変なのは分かります。でも、それはどの仕事だって同じようにいろいろと大変な面があると思うのです。しかもその先生、私に何て言ったと思います?? 私に対して仕事どう?と聞くので『まぁ、いろいろあってそれなりに大変です』と言ったら『どうせ定時で終われるんでしょ』とか言って、まるで私が大した仕事してないみたいな言い方をするんです。もちろん、公務員になる人を育てる学校だったので自分のクラスから合格者が出たことは嬉しかったのでしょう。特に、女性警察官は倍率が高いのでそれを突破できた彼女が自慢の生徒なんでしょう。それは分かるけど、公務員になりたくてもなれなかった私に言う必要ないと思いませんか?こんな風に思ってしまうのは公務員になれなかった私のただの僻みですかね? 政治家、公務員の所得は 政治家、公務員、(知事、市長、県会議員、市会議員その他)の給与がわる本はありませんか? 出来たら世界各国のも知りたいです。 公務員について・・・ 僕は今度公務員の初級の採用試験をうけようと思うのですが・・・例えば道路公団民営化とかって言ってるんですけど・・・あれも公務員だったですよね??民営化になると・・人も公務員では無くなるのでしょうか?? 公務員になって・・↑のみたいなとかの理由とかその他で公務員じゃなくなるとかって可能性とかあるんでしょうか?? 公務執行妨害で連れて行かれるのに何故反抗したがるの 調子に乗って騒いでた若い人が、周りに通報されて警官に職質されたところ悪態ついて公務執行妨害で逮捕 なぜさっさと従わないんでしょうか。警察権力に逆らっても勝てるわけないのに 公務員は選挙に立候補できる? 今公務員である人が、公職の選挙に立候補できるんでしょうか? たとえば、ある市役所の職員が市長の選挙にとか、 市議会の議員が市長にとか。 市長が国会議員にとか。 二つ同時に勤務することはできないだろうとは思うのですが 立候補して当選したら辞めるということはできるんでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 何故、公務員削減をするのか? もちろん、日本の財政を考えると削減となるのは仕方ないと思う。 使ってない公務員宿舎とかそういうのは明らかにいらない。 国を背負ってるという意識のない堕落的な奴はいらない。 それはわかるし、やらなきゃいけない。 でも公務員の人数減らすのはおかしいのでは? 先進国で日本はトップクラスに公務員が少ない。 もちろん、天下りは許せない。 でも国家一種なんて仕事時間はえげつない。 目的意識がしっかりしていない奴は続かないと思う。 クビにならなくて安定してるっていうのも 公務員になるのは大変。 それこそ努力した人がなるものだから特権として認めても良いのでは。 大学生活の半分以上を犠牲にしたわけですし。 そんなことよりも 国会で昼寝する奴、 親の地盤だけでなんとなく政治家になる奴、 金の為に政治家になった奴 を排除すべきです。 国会議員の数を減らして、 国会議員の給料を減らせば、 自ずと目的意識がある奴がなれるのでは? そしたら日本も変わるかもしれない。 仕事しながら公務員を目指す 今日公務員試験の結果が出て結果は落ちていました。 学校の先生は半年民間で働いて公務員受かった人もいると言っていますがどうにも信じられません。(その先生はいくつもの誤りを口にしてきて信用はゼロ)半年っていうのはどうも… このような事例は実際にあるのでしょうか? 公務員の縁故採用 公務員の正規職員って縁故採用OKなのでしょうか。 近くの学校の用務さんとか、公募を見たことないのに、新しい人が入っています。 聞けば役所の職員の子弟とか、議員の知り合いなど特定の政治・宗教団体の関係者 が多いとのこと。 公務員になりたい人は沢山いると思うので、疑問に思っています。 議員(国会及び地方)は公務員ではないのか?給料カット対象にされてない気 議員(国会及び地方)は公務員ではないのか?給料カット対象にされてない気がしますが…? 最近いろいろ調べてみて気になった訳なのですけど、我々が案外知らないところで公務員の方々の給料カットが結構されてきているみたいですね。 で・す・が、議員職の方々の給料(というより報酬というのが正しい表現らしいですけど)は全くカットされていないみたいですよね。なぜなのでしょう?議員の人は『特別職』だから『都合のよいところだけ特別』なのでしょうか。政治家たちは『公務員給料カット』だとかいかにも国民のウケを狙った発言を度々していますが、それが達成されたとしても、そんな彼らには何のダメージも無いのですよね。我々からの税金由来の『人件費』を過剰なほど喰らっているのは彼ら議員でしょう?自分達(議員)の高給料っぷりを棚に上げてまだ比較的まともに働いている公務員の方々に当たり散らしているように思えます。かなりセコいんとちゃいますか。 公務員の一般職の人達のカットを求める以前に政治家ら『特別職』の過剰高給料を大幅にカットするべきだと思います。何で彼ら議員は易々と当たり前のように逃げられるのでしょうか? たしかに、一部の一般職の公務員の人で、職務内容に見合わないほど高給料取りであるところはアカンとは思いますし、そこは叩かれても仕方がないと思います。しかし、それ以上に国会中与党と野党の討論が子供の喧嘩レベルで全く進行がない事や会中に居眠りだとか会そのものを欠席してサボられていてもその間の彼らへの『報酬』が我々の血税から出されていると思うと全く納得がいきません!個人的にはまだ一般職の公務員(ただし、不要な天下り組は除く)のほうがマシな気がしなくもないです。 そもそも、 議員職は公務員ではないのか? (公務員の?)特別職とは何なのか? 『特別職』は給料(報酬)カットされなくてよいのか? がよく分からんのですけどね。 公務員。 私の嫁が、私と結婚する前公務員の人と不倫関係にありました。 私と結婚してからは、会っていないものの今から会いたい、一緒に寝よう、ドライブ行こうなどの連絡が来ていました。 他にも、何月何日に会う約束をしていたり、奥さん抱いても気持ちが入らないから私の嫁を抱きたいとか、旦那に子供預けて遊び行こうよなど。 会う約束までは、していましたが実際には、私と結婚してからは、会ってみたいですがほおっておくと浮気されると思い公務員の人に電話しました。 問いただすと私の嫁と肉体関係をもちたかったと自白しました。公務員の人と公務員の人の奥さん、私、妻で話をしましょうと言ったら、わかりました。と言うのでメールで奥さんの電話番号を送るよう頼んで電話をきったのですがそれ以降着信拒否され連絡が取れなくなりました。 職場がわかっていたので職場に電話し公務員の人に私に電話するように頼んだのですが事情を教えてくださいと公務員の上司から言われたので今までの流れを話させてもらいました。 上司からは、誠に申し訳ありません。必ず電話させますので、と返事をもらい翌日公務員の人から電話がかかってきました。 会って話をしたくないので弁護士を通しますと。 公務員の人が弁護士に相談に行って25日ほどたっていますが私の家には、何も届いてません。 私は、名誉毀損などで訴えられますか? 私の嫁の人間性、他の人との浮気などで別居するようにしています。 公務員試験問題、作成者って(>_<)? ゼミで、公務員試験のことをまとめたりしているんですけど、先生に公務員試験を作っているひとのことも調べたらといわれたのですが、何で調べたら調べられるんでしょうか? 教えてください。 公務員になったのはいいけど・・・(愚痴です) 公務員になったのはいいけど・・・(愚痴です) 年々と高まる公務員批判。今日もTVで公務員と民間の給与を比較して、いかに公務員が恵まれているかを力説していましたが・・・なんです?公務員の平均年収が600万以上というのは?ワタシ30代で年収400万やっと越えましたよ。キャリアとか高級官僚の方々と平均されて600万なんですか?そうなると霞ヶ関辺りの方々の給料って、いったい・・・。 キャリアと言えば、最近元キャリアで色々な番組出演されてる方がいらっしゃいますが・・・なんです?あの方の公務員批判。元キャリアのアナタこそが、今まで批判されるような事をしてきたのでは?と、言うか、キャリアの方って年間1千万円近い金額でスキルアップ研修を受けてきたはずですよね。スキルアップして、そのスキルアップした知識だけもって退職して公務員批判をしている?信じられませんよ、その神経。 TVじゃあ、公務員=悪の権化みたいな図式で、芸能人やらレポーターが騒いでますけど、ワタシ本当に真面目に働いてますよ。ワタシの周りの人も真面目に働いてますよ。工事業務を発注してますが、限られた予算の中で、1円単位でお金を計算して金額はじいて発注してますよ。そりゃあ、「こいつ絶対クビにした方が世のため人のため」みたいな人もいますよ。確かに。でも、100人いたら1人いるかいないかですよ。 これだけ批判されて、仕事の意欲なんて消えますよ。床屋行ってさえも床屋のおじさんが「ヤツラは俺たちの血税で飯食ってるんだ!」みたいな事言ってて、ワタシその「ヤツラ」の一味で、その血税の給料で床屋代支払ってるんですけど・・・。血税ってなんです?最近お店リニュアールまでした床屋さんが血税という程苦労してるんですか? 公務員の給与削減騒いでますが、簡単に削減する方法ありますよ。簡単ですよ。国会議員が国会で変な質問しなければいいんですよ。国会議員の質問って、回答が必要なんですよ。回答の為の調査が必要で、全国の国家公務員に資料作成が命じられるんですよ。そうするとですね(1)質問の為の回答(2)心配性の霞ヶ関さんの念の為の資料(3)地方中枢官僚さんの念の為の資料・・・2倍にも3倍にも資料が必要なんですよ。どれも似ているけど少し違うという内容の資料作成するんですよ。はっきり言って、国家公務員の仕事の6割がこの資料作成なんですよ。これが減れば残業も減って、国家公務員の給与削減なんて簡単ですよ。なんとかなりません? 公務員が悪みたいに言いますけど、数年前まで本当に「議員の秘書」なる方から上層部に「○○○に○○○が必要だからなんとかしろ」みたいな電話が来て、当時の課長が断ったら霞ヶ関経由で圧力かかってきましたよ。ほんとに。その議員さんも今では色々TVで無駄な道路や無駄なハコモノ批判されてますが、改心されたんですか? ああ、本当に、今の給与水準で雇ってくれる会社があったら転職したいですよ。でも天下りとか言われるんですか?天下りだって、できるのは上層の偉い様だけなんですよ。はいはい。わかってますよ、今の生活捨ててまで転職できない自分が一番悪いんですよね。世の批判も「この公務員批判はそれだけ国民が公務員に期待している裏返しだ」という言葉どおりなんですよね。 愚痴、すみませんね。今日は本当に善意の市民の方からお叱りの電話いただきまして、こちらから電話も切れず1時間に渡って電話もっていた手が痛いんですよ。ついでに心も痛いんですよ。電話では言いませんでしたが、悪い事した公務員は全然別組織の見たことも聞いたこともない奴なんです。ワタシじゃないんですよ。 ああ、もしここまで読んでいた方、身内や身の回りに公務員になろうとしている人がいたら止めてあげてください。公務員なんてなるもんじゃないですよ・・・。 公務員や先生の肩書のつく人について 知り合いのリフォーム会社の人が、公務員や先生の肩書がつくお客さんは、 とても厳しく、やりにくいといってました。 こういう人たちに限って、クレームが厳しいといってました。 一度、先生と呼ばれる男性と、レストランで食事をしたら、 お皿の下げるタイミングが気に入らなくて、文句をいって、 もう一度やり直させたときに、驚きました。 普通はそこまでしないなぁ、という印象でした。 なぜ、公務員や先生の肩書が付く人は、お客になったとき、 厳しくなるのでしょうか? そういう人なかりではないと思いますが、 うちの主人の父親が公務員で、みんなで食事をしたり、入院したときなど、 嫌な客、嫌な患者になりました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとございます。 なだらかにする? ちょっとヒントにしてまた考えてみます。 例えば、宴会や旅行において、警察関係者、教員の集団の質の悪さは小耳に挟みます。 色んな人と接する人がもらした情報だから、まるっきり間違いではないでしょう。 ここで、それはどうしてなのか。普段いい顔しなきゃいけない立場だから、反動で出る時に一気に出ちゃうのか。 そんなことを知りたいと思ってもここでは無理なんですよね。 人による。質問者の心に問題が。。 QAサイトのお手本のような答えしか得られない。 叱ったり、諭したり。 単なるお題を挙げた者をやっつけるための答え。 その確認をしたかったのもあります。