- ベストアンサー
HTML5.0、CSS3.0を学ぶべきか?
- HTML5.0とCSS3.0の公式使用可否とブラウザの対応状況について
- XHTMLとHTML5.0、普通のCSSとCSS3.0の学び方について
- HP制作のプログラマー転職の可能性について
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
独学でWEBサイトを作成している者です。 お、同い年ですねw 質問1 少し調べればわかりますが、HML5、CSS3共に現在策定中です。 来年辺りには正式に勧告があるとかないとか… ですがもう使える機能もありますので、そういうのをどんどん使って使い方を覚えるべきですし、 さらにHTML4.01以下やXHTML1.1以下が無くなる訳ではないので、その分野(WEB業界) に転職をお考えでしたら全てMarkup出来るべきです。 HTML5、CSS3が出たからと言ってこれ以下を使わないということは無いです。 選択肢が増えるという感じです。 質問2 IE以外のブラウザはそこそこな対応ぶりです。恐らくIEの対応は現状を見て一番遅いでしょう。 質問3 現行使えるCSSはLevel1,Level2,Level2.1の3種類が有って、現在使うとすると CSS2かCSS2.1だと思います。これも当然そのバージョンで勧告されているプロパティの種類によって どっちになるか決まります。(どっちの書き方を使って書くか)これに関しても総合的に理解して置く必要は あると思います。理解していないとむやみにJavaScriptを使ったり(単純な階層構造のプルダウンメニューで わざわざJavaScriptを使う必要性は無い。JavaScript使えない環境では機能しない(携帯端末(auwinなど) だとALL CSSのプルダウンも表示できません。))。 まぁ選択肢は自由だと思いますが(CSSでやろうが、JavaScript使おうが)たまに:hoverとかの疑似クラスや display:none or block;(こっちはnoneで画面上から無くなる)、visibility:hidden or visible;(こっちはhiddenで あるけど消える(見えなくする))などで、出来るプルダウンメニューでわざわざJavaScriptを使用して :hoverやvisibilityあたりの事をやっているサイトもあります。 どちらがアクセシビリティー的に良いのか…などは置いておいて。 色々な選択肢を得る意味でも色々な事に精通している必要はありますので今現在使える物は 使えるようになっていなければ就職を考えているなら最低限の必須知識です。 さらにDreamweaver、Illustrator or Photoshop(又は両方)、Fireworks、Flash、CMS知識(導入、公開出来る知識) どちらかというと、(X)HTML+CSSの知識は最低限の知識(と言っても軽視されてる傾向あり)むしろソフトを使えるか 自由に素材(画像や壁紙の作成)辺りが重要視されている様に思います。 ソフトをいかに自由に使えるか、あとはJavaScript+XML(要はAjax)、CGI/PerlやPHPを代表する サーバーサイドプログラム、ここら辺の方が重要視されていると思います。 まぁHTML、CSSに於いてはプログラムではないしさらっと早めに”しっかり”覚えてしまえば、 どのバージョンで書くとかは自ずと普通に書き分けられるので、重要ではあるが 余り評価基準(就職試験)にはならない模様。当然記述に問題が有る場合は減点対象というか話にもならないかも!? (X)HTML+CSSは必要最低限の必須知識で全てのバージョンを理解しているのは大前提で、 さらにDW(無くても可)、Flash、Illustrator、Photoshop、Fireworksこれらの使うであろうソフト群をしっかり 使いこなせるか、って方が重要だと思います。特にIllustrator、Photoshopこの2個もしくはどっちかと、 DWの置き換え機能や、ページが増えた際にリンクを簡単に全ページに簡単に反映させる知識、 Fireworksでのレイアウト(レイヤー分けというか部品ごとに分けて色々検証出来る)などの ソフト特有の使い方をしっかり理解していて(私はソフト持ってないので使った事も無いですが…) 自由に作成に取り入れられる事が出来れば再就職できるかもしれませんよ? まぁ年齢的に言っても色々な事が出来たりすれば可能性はあるかも知れませんし、ないかもしれない… まぁ頑張って下さい。
その他の回答 (2)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13827)
HP制作のプログラマーとして転職したいのであれば、質問3のような質問は愚問です。 現在主流の技術を理解していて当たり前。 次世代の技術についても精通していないと生き残っていけません。 33歳、IT業界未経験でも転職できないことは無いと思いますが、ご質問の内容のようなことを他人に聞いていてはダメです。 最新の情報を自ら集め、他の人より早く理解し、その技術を使って新しいことを提案できるようにならなければ、いつまでも下っ端仕事だけで稼げませんし、いずれ仕事が無くなるだけです。
お礼
参考になりました。有難うございました。
- bakayarou_
- ベストアンサー率23% (32/136)
>HTML5.0とCSS3.0はもう公式に使用できるのですか? 使える機能と使えない機能がある。 >ブラウザの対応状態はどうなのでしょうか。 Webブラウザによって対応がマチマチ。 すべてを実装したブラウザはまだ無いでしょう。 >ホームページ制作のためだけと考えた場合、 見る人のことを考えないなら好きな方式でどうぞ >1年後ぐらいにHP制作のプログラマーとして転職したいと思っているのですが、無理ですか? 無理。 まず年齢。未経験でその年齢は無理。 次に上記3つの質問を自己解決できないほどのレベルには無理。 それとHPって意味理解すらしてない素人さんにはどうあがいても無理でしょう。 HPはWebブラウザを起動したときのトップページもしくは「自分のWebサイト」のこと。 だからクライアントから見たらHPでもプログラマやデザイナから見たらHPではなくてWebサイト。 こんな常識レベル事すら理解して無い人は何年たっても自分で調べようとすることすらできないでしょう。そんな向上心の無い人には無理な仕事です。 それより質問者はパソコン修理の仕事するんじゃないの? そのためにパソコン整備士の資格を取るんでしょ?
お礼
>>HTML5.0とCSS3.0はもう公式に使用できるのですか? >使える機能と使えない機能がある。 >>ブラウザの対応状態はどうなのでしょうか。 >Webブラウザによって対応がマチマチ。 >すべてを実装したブラウザはまだ無いでしょう。 そうですよね。 >>1年後ぐらいにHP制作のプログラマーとして転職したいと思っているのですが、 >>無理ですか? >無理。上記3つの質問を自己解決できないほどのレベルには無理。 私は、他の方の考えも知りたく質問したのです。 面倒だからとかそういう意味ではありません。 >それとHPって意味理解すらしてない素人さんにはどうあがいても無理でしょう。 世間一般的にはWebサイトのことをHP(ホームページ)と呼ばれます。 Webサイトと言っても通じないことが多いです。 Webサイトは業界の中で使えばよいのでは?と思います。 こういうと「プログラマーに向けた文章なのだからHPでなくWebサイトと書くべきだ」 と言われそうですね。 そういった考えは間違いではないと思います。 一方、業界人でなければ伝わる言葉を優先に使用することも間違いではないと思います。 >それより質問者はパソコン修理の仕事するんじゃないの? >そのためにパソコン整備士の資格を取るんでしょ? 選択肢の一つです。 参考になりました有難うございました。
お礼
ありがとうございました。