• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローズマリー(ミスジェサップ)の苗の摘心について)

ローズマリー(ミスジェサップ)の苗の摘心について

このQ&Aのポイント
  • ローズマリー(ミスジェサップ)の苗の摘心について知りたいです。
  • ローズマリーの苗を低めに育てるためには、摘心が必要です。
  • 小さな状態のローズマリーの苗でも摘心して育てることができますが、摘心する位置には注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1167/2225)
回答No.1

似たような品種のローズマリーがありますが、30cmを越えるまでは伸び伸びと放置した方が良いんじゃないかな? それぐらい大きくなれば少々の事でもへこたれずに育ちます。 1/3位刈っても枯れないし、蒸れない様にすいてやると言いみたいだけど放置しっぱなしで・・・ ついでに刈った枝を日陰で刺し芽にしておくと3週間くらいで根がつきます。 それが嬉しくて鉢にいれてお裾していたけどありがた迷惑だったかも・・・ ハーブは丈夫ですから神経質にならず見守ってやって下さい。

samejiro22
質問者

お礼

お礼、遅くなってすみません。 株立ちっぽくなるようにしたかったので、 3本伸びてるうちの1本だけ、摘心してしまいました。 摘心後、2枝に分かれて順調に伸びてきて、ほっとしています。 残りの2本は、摘心したちび枝2本がもう少し伸びたら、 順番に摘心してみます。 挿し芽もやってみました。(1本だけですが) 結果が楽しみです。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A