• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このコースの設計意図(フルバック)は何でしょうか?)

フルバックからプレーする意味とは?

このQ&Aのポイント
  • フルバックでプレーする理由や意図について教えてください。
  • フルバックでプレーすることのメリットやデメリットはありますか?
  • 長距離のコース設計の意図について、プレーヤーの意見を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.4

 たぶん、そのコースはその長さを売りにしているんだと思います。私の勤務するコースも、フルバックからでしたら、7200くらいですので、ショーホールでも、200ヤードくらいになります。  飛ばし屋さんは、長いことに喜んで、ワクワクして廻ってますので、長いのが好きな人はけっこういると見てます。このコースは長いよ。と評判を聞きつけて、わざわざやってくる人もいるのではないでしょうか

11012148
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり「長さ」が売りですか・・・まぁ仲間2人も飛ばし屋ですが騒いで?いたのは最初の1~2Hだけでしたね・・・確か3番が450位のミドルで次が600強のロングだったと思いますがすでにその時点で戦意喪失状態でしたから(笑い) ちなみに自分は2番あたりからすでに尺取虫に徹底してました(大笑い) 飛ばし屋、と言っても並のレベルじゃなく「曲がらずに遠くへ」と言う石川遼君並みのハイレベルの方々が喜ぶコースなのかも知れませんね。 仲間のように「飛ぶには飛ぶけどどっちに行くか・・・」みたいな飛ばし屋もどき(私はそう呼んでいます)では太刀打ち出来るコースでは無かったですね・・・ ただ「長い事に喜んで・・・」と言うお話は大変参考になりました、やはりコースと言う現場に精通しプレーヤーの意見を直接聞いておられるキャディさんならではの回答ですね。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.7

22世紀を見越した先見コースでしょうね プロはタイガーウッヅクラスがごろごろと (現在のジュニアを見ているとそんな感じが するのですがね) 神奈川県の相模原GCの630ヤードパー5 大厚木CCの210ヤードパー3でも長いなと思いますが アマチュアで250ヤードのパー3は1Wの距離ですね もっとも、神奈川県の過去のアマチュアチャンピオンで 630ヤードを3Iで2オンした記録もありますので そのクラスでないとパープレー以上は無理でしょね 将来のトーナメントコースを実感されたと思えば 一役買ったことになり 今後の回答やアドバイスも違ってくるのではないかと 期待しております また、全てのクラブのシャフトを48インチにすることなど 無いように.... 余計な一言です

11012148
質問者

お礼

回答ありがとうございます、毎度です(ペコリ) 確か以前にautoroさんからアマチュアながら相当な飛ばし屋さんが存在するってお話聞きましたよね? そう言うレベルの方がプレーすればある気味「面白い」って感じるかも?と言うコースなのかも知れませんね・・・ 260ヤードのショートだってドライバー以外のクラブでもワンオン可能でしょうし・・・ まぁこれだけ技術や素材が進歩していますから近い将来もっと飛ぶような時代が来るかも知れませんしね・・・まぁ色々と規制もあるかとは思いますけど・・・・ 将来のトーナメントコースを実感(体験?)と言うか今の自分(自分達)のレベルでは「未来の楽しみ」と言うより「今の苦しみ」でしたね(苦笑い) 全てのクラブを48インチ・・・やばいですよ・・・自分ならとりあえずドライバーだけでもやっちゃいそうです(笑い) 毎度ながらご意見ありがとうございました。

noname#163326
noname#163326
回答No.6

書き忘れました。 私がラウンドしたのはレギュラーテイ(フルバックのひとつ前)でしたから、前述のパー5は290y以上キャリーさせないと「針の穴を通す」ことになるようなホールでした。 質問者さんのラウンドされたのは、ハザードも余りなく、狭さも感じられなかったようですので、飛ばしを堪能するコースなのかもしれません。私のラウンドしたコースよりは設計概念がはっきりしていると思います。

11012148
質問者

お礼

再回答まで頂き恐縮です。 そうですね・・・単に飛ばしを堪能する、と言うコースなのかも知れませんね・・・ ただ飛ばしを堪能するにしても「あの長さ」では基本的に「真っ直ぐ」と言う条件が付きますからね・・・ ごく普通の一般的なレベルの方々では全てのホールをミス無く真っ直ぐに飛ばして回るのはかなり難しい事だと思いますけどね・・・ 中にはそう言う方(トップアマなど)もいるかも知れませんが・・・ まぁ挑戦した(してしまった)我々もある意味アホでした(苦笑い)

noname#163326
noname#163326
回答No.5

こんにちは。 私も似たような経験があります。 バブルの頃に開場した全長7300yで650y越のパー5があるコースでした。 650y越のパー5はテイからグリーンまでは左サイドが全てOB、右サイドはテイから250~270y位まではOBで、それ以降グリーンまでは右サイドはOBはないにせよ大変に狭く、少しでも曲げると左はすぐOB、右は林でトラブルといった感じです。しかもこのホールが難易度が1番ではなかったのには驚きました。 このホールの問題点は長さと狭さが同居しているところにあります。基本的に良いコースとは距離の短いホールにはテイショットの落とし穴を作っておいたり、距離の長いホールは比較的広くし、難しさの要素の大半をその「長さ」に求めるように考えるのが基本線です。 それから、このホールには重大な欠点があります。それはテイグランドから250~260y地点まで、極端に狭く、しかも左右OBだというところです。つまり「飛ばない人不利」の設計なのですが、本来良いコースとは飛ばしすぎると落とし穴はまるようになっていなければいけないわけで、そうでないと「少々曲がるけど飛ぶのは飛ぶ」という粗い人でもいいスコアが出てしまいます。距離のアドバンテージがあるわけですから、飛ばし屋にはそれなりのハンデを背負ってもらおうというのが基本設計です。タイガー・ウッズが2Iなどをテイショットで多用する理由があります。 270yのキャリーを出せる人いいが、それ以外は針の穴を通すようなテイショットが要求されるホールなどどう考えてもおかしいのです。 そのホールに限らず他のホールも、ただ長く・狭く・難しいだけで全く設計者の意図が解りませんでした。ゴルフを知らない人が設計したのではないかと思えるほどでした。 上記のことを踏まえて、質問者さんのラウンドされたコースはどうだったでしょうか。 距離が長いだけであれば、「飛ばし屋有利のコース設計」という一応?の意図はあるのかもしれませんが、私の経験と同じようであれば、バブルの頃に多く出来た「難しさが売り」という意味のないコースになってしまいます。 本来コース設計とは大変難しいものだと思います。偉そうに言う私も良いコース設計などする自信はありません。しかし単に難しいコースだけなら誰でも簡単に造れます。しかしリピーターは少ないでしょう。

11012148
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確か開場したのは結構前でしたのでもしかしたらご指摘の「難しさが売り」と言うコースなのかも知れませんね・・・私もあまり意味は無いのでは?と思いますけど・・・ それにコレと言った難しさを感じる訳でなく単に「長い」と言う印象しか無かったですね・・・まぁ私達のレベルだったからかも知れませんが同行のシングルさんも「なんかただ長いだけだね・・・」みたいな事を言っておりました。 やはりコースってのは必要以上に長くても何の意味もありませんよね・・・確かに飛ばしたい、と言うプレーヤーもいるでしょうが時にはバーディーと言うご褒美、そして時にはOBと言うペナルティ、があった方がメリハリも効いて「やりがい」的なモンがありますよね・・・ これだけ長けりゃ私達(シングルさんは除く)にはご褒美なんて無縁ですし・・・ 今回貴重な?ラウンドを経験しましたが楽しい、面白い、と言うよりむしろ「苦しみ」に近い印象しか残りませんでしたからね・・・そう言う意味では全てのプレーヤーが満足出来るコースを設計すると言うのは難しい事なのでしようね・・・ 単にティーの位置を色々作ればいいってモンじゃ無いですよね。 私も過去に富沢誠造氏や加藤俊輔氏とか有名な方が設計したコースなどにも行きましたが「長さが売り」と言う事は無かったと思います、ナイスショットとミスショットの結果がキチンとスコアに表れる、そんなコースがいいですね。 ご意見ありがとうございました。

回答No.3

設計意図というのは、コース設計者しかわからないのでなんともいえないのですが、 まあ、6800でコースを作ったけど、まだ後ろにスペースがあったからティーグラウンドを作ってみたという程度ではないでしょうか? まあ、7500ydとなればコースレートもかなり高くなると思うので、「○○一難しいコース」などと宣伝効果も期待できますしね。 単純計算で、6800よりも700長いとなると1ホールあたり40yd近く長くなるわけです。 するとハザードの距離が合わなくなる(どんなに飛ばしてもクロスバンカーには届かないなど)ので、単調な距離の長いコースになるでしょうね。 個人的にはバックからだとハザードの距離はティーグラウンドから230yd~280ydくらいが適正と思います。(レギュラーからで200yd~250ydくらい) 刻むのか越すのか、それともハザードの脇のフェアウェイに落とすのかなどなどティーショットから頭を使わせるのが、コース設計意図と思います。 個人的な趣味からすると、好きなタイプのコースは14本のクラブを全て使わせるコースですね。 7000yd前後でパー3は150yd以内から200yd超まであって、パー4も300ydちょっとの短いパー4から450yd帳の長いパー4もあって、パー5も500yd以下の2オン可能なパー5もあれば600yd帳の1回でもミスしたら3オンできないような長いパー5までが組み合わされるようなコースです。

11012148
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通リ、と言うかコース自体はフェアウェイも広く大きめ?のコースのような気がしましたので「ついで」に作ったのかも知れませんね・・・その割にはしっかり芝付きしたティーグランドでしたが・・・まぁあまり使われないから芝の傷みも少ないでしょうしね・・・ 同行したシングルさんも「ただ長いだけじゃつまらんね・・・コレといったハザードはグリーン回りのバンカー位だしね・・・やっぱりナイスショットにはご褒美でミスショットにはペナルティ、ってコースにしなきゃ・・・」と言っておりました。 確かに14本のクラブをフルに使うコースは楽しいしですよね・・・ショートだって1ホール位200越えがあってもいいと思いますしミドルの400越えもドライバーのナイスショットと言う前提があればツーオンだって極端に難しい訳じゃないですからね・・・600越えのロングだって1~3打目までをキッチリ打てればパーオンする事も十分可能、って事なんですが・・・ まぁ実際に18ホール全部が思い通リ上手く行くと言うのは中々難しいですし私達(シングルさんは除く)のレベルでは「夢の世界」ですね・・・そう言う自分は13本しかありませんけどね(笑い) ただ今回のようなコースではあまりの長さに「そう言う考え」も思い浮かびませんでしたし夢を見る、なんてゆとりもありませんでした・・・貴重な体験?は出来ましたけど(苦笑い) 色々なご意見どうもありがとうございました。

  • wakino
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

はじめまして、7500ヤードですか・・  ほんとうに長いですね・・。  私は今までで一番長かったコースで7100くらいですから、(何回かラウンドしましたが)それでも長いな~って思ったくらいですからね。ちなみにそのコースはまだ腕が未熟な頃によく行ってましたが(今でもたいしたことないですが・・)ドライバーでナイスショットしてもセカンドはロングアイアンかユーティリティでした。(ドライバーで約240ヤード)なのでパーオンはほとんど出来ずで、まるでユーティリティの練習コースな感じでした。バンカー、クリークなども無くはないのですが、グリーンまで含めて単調なコースでしたのでこれから先も行く予定はありません・・。長けりゃいいってもんではないように自分は思います。11012148さんが行かれたコースはどうだったのか分かりませんが、私的には良いスコアが出やすいコースが決して好きではなく、ほど良い広さがあり、適所にハザードがあり、ワンベントのグリーン的なところが好みです。

11012148
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホント長いですよ・・・ろくに確認もせずにフルバックでやった我々もアホ(笑い)ですが最初のホールは長めのミドルだったんですよ・・・400ちょっとだったんで「こんなモンだろうな~」と思いスタートしたんですが途中でスコアカードの「フルバック」の距離を見たらアウト3800なんて書いてあり唖然とした次第です・・・ そうですね・・・仰る通リロングアイアンとUT(FWも)の練習コースみたいでした・・・ 自分はさして距離が出る方じゃないので面白くもなんともありません・・・後半の260ヤードのショートなんて最初からレイアップ?しての「セカンド勝負」ですからね・・・ しかもショートが全部200以上って何の意味があるんですかね・・・仮にプロやトップアマがやってもそうそうはワンオンしない、と言うかクレーム出そうですよ・・・ まぁ我々も二度とこんなアホで無謀なチャレンジはしませんが「何でこんな長いの?何か意味あるの?」と思い質問させて頂きました。 長いクラブ専用の練習コース(本番仕様)って事ですかね(笑い) 貴重な経験談までご披露頂きどうもありがとうございました。

  • deion021
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

コースレイアウトのことなど一切書かれておらず、ただ「距離が長い」としか書いていないので、距離の長さを売りにしているとしか言いようがありません。 「○○一長いコース」を謳い文句にしたいんじゃないですか?

11012148
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう言われてみればコースレイアウトは「ごく普通」でしたね・・・別に極端なドッグレックがある訳でも無くやたら池がある訳でも無かったですからね・・・ ただショートホールが全部200ヤード越え、ってどう言うモンでしょうかね・・・4つの内に長いのが1つと言うのは結構ありますがソコは全部ですからね・・・ 長けりゃいい、ってモンじゃないですよね。 まぁプレーした自分達(シングルさんは除く)はスコアがどうのこうのより「長ぇ~」の連発でした。

関連するQ&A