• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:役員昇格内定時の祝電)

役員昇格内定時の祝電

このQ&Aのポイント
  • 役員昇格内定時の祝電についての文例のアドバイスをお願い致します。
  • 内定時に祝電を打つ際の文言について疑問があります。
  • 私が打った祝電の文面についてアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.2

新聞発表のあった人事なので、特に「内定」と書かなくても、 そのように「ご昇格の報に接し、」は上手い表現だと思います。 頂いた方は、嬉しいはずです。 もし、気にされるようであれば、次回からは「内定」を文言に 入れれば宜しいかと思います。 次のサイトの「文例」「BU28」に、あります。 http://www.verycard.net/example/bunrei.php?b_cd=22 ご参考にどうぞ。 http://okwave.jp/qa/q241042.html

yuhuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 正直、どちらでも良いとは思っているのですが今後は気をつけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

別に気にするほどでもないでしょう。 新聞発表の人事が取り消しになるのはよほどの異常時以外はありません。それこそお家騒動のような話の場合です。 したがって内定と就任との差は現実にはないと思ってよいでしょう。 送った方はお客様のことで神経質なのかもしれませんが、多分受け取ったほうは送られた社名を覚えるだけで文面などすぐ忘れますよ。

yuhuko
質問者

お礼

ありがとうございました。 そう、差出人の上司がとても神経細やかな方なのです。 上司にはあやまっておきましたが、自分的には間違っていないと思うことにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A