• 締切済み

建退協について

建退協について質問したいのですが 退職金を受け取るにあたり、建設会社の方から、掛け金をを返して欲しいとの事なのですが 会社側も私に建退協を掛けているので 公共工事で潤っているし、掛け金も損金扱いになっているので、掛け金を返して欲しいと言われても どれぐらい返してよいのか分かりません。訳の分からない質問で 申し訳御座いませんが宜しくお願いします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.2

これは、会社側が支払う退職金を退職給与引当金の代わりに共済印紙で積んでいる為、請求自体違法です。 印紙保険料は損金として税務上経費で落ちています。 それを資金繰りが苦しいからって従業員に請求は出来ません。 仮に内部留保で退職金を賄う場合でも、退職給与引当金は退職金以外で取り崩せず、解散させる場合でも従業員に配分されます。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>退職金を受け取るにあたり、建設会社の方から、掛け金をを返して欲しいとの事なのですが 証紙の購入代つまり掛金は会社の全額負担です、ですから全く支払う必要はありません。 掛け金の請求は法律違反であり建退協に連絡しますし、場合によっては労基署にも訴えると会社に言ってやりなさい、通常は引き下がります。 それでも引き下がらなければ実際にその通りやるしかありません。 それから言っておきますがこういう問題の場合に会社と揉めないでということを言う人がいますが、こういう違法行為をやる会社を相手に全く揉めないで解決するということは出来ません。 もし全く揉めないでというなら会社のいうなりに金を払うことです、これは当然違法で不当なことですがそれで質問者の方が揉めなくて良かったと納得するなら他人が口を挟む余地はありません。 しかしそれでは質問者の方自身が納得でないというなら前述のようにやるしかありません。

makosanda
質問者

お礼

親切アドバイス有難う御座いました。 私は、建退共を会社が掛けていた事をしらずに、会社を辞めて何年もしてから 急に、幾らか貰えるから手続きをしてくれと言われ、そこから調べてみると、最初の何枚かの印紙は国からのサービスだとか、公共工事には私が建退共に加入しないといけないだとか、掛け金は損金扱いだとか、調べてみると私が掛け金を払う必要があるのかとか 申告は私か とか でも的確なアドバイス大変役に立ちました 有難う御座いました。

関連するQ&A