• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:被災された方へ)

被災者支援についてのエピソード

このQ&Aのポイント
  • 関東の会社で一階が浸水した友人を支援
  • 高額な寄付にお礼の手紙がある一方で、下着を渡した人にはなくて不満
  • 見返りを求めずに支援することが大切

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.3

災害見舞いに高級下着? たしかに下着は不足するそうですが 基本的には風呂にも入れず・洗濯も出来ずという状況のなかでは 1000円の高級下着よりも、一枚100円の使い捨て下着10枚が有り難いでしょう。

その他の回答 (2)

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.2

災害のボランティアに関わっているものです。 ボランティアでもいますよ。「一生懸命やったのに、感謝の言葉がなかった」ってこれは過激ですが、「よろこんでもらえなかった」とか、逆に「○○してもらって」っていう人がいたときに、「自分はしてもらえなかった」とかね。 被災地での活動でも、必ず被災者と接することができるわけではなく、裏方の作業もたくさんあります。 でも、その向こうには困っている人がいて、自分がしたことがいつかその人の役に立つかもしれないとの思いでするのがボランティアだと思います。 今回の寄付もどうようですよね。質問者さんが感じられているように、見返りを期待しなければ、例え手紙をもらえなくても何とも思いませんよね。 手紙の内容が分かりませんが、ひょっとしたら、今回支援してくださった皆さん宛だったかもしれませんし、岩手の方も、何通も書くことができないので、一番金額の多かった方に書かれたのかもしれません。 起こった方はそのへんの想像力が貧しいのではないでしょうか? 被災されている人も余裕があるときと余裕のないときがあります。以前被災地で会われた方で「いっぱい心配して連絡をくれたり、手伝いに来てくれる人がいて、最初はこっちもうれしくってお礼を言ったり涙流したりしてたんだけど、それも続くと疲れちゃってね。でも、相手によってはせっかく心配して来たのに・・・って態度の人もいてね・・・」って言われた方がいました。 被災された人それぞれに考え方や価値観があります。支援する側も同じですよね。 自分としては、質問者さんの感じられた考え方や気持ちは合っていると思いますよ。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

仏教の布施ってありますよね。 街頭で托鉢している僧侶に少し布施を置いたりする。 あれは僧侶はもらえば頭はさげますが、あげたほうがえらくてもらったほうが低いというわけではないのです。 あげるほうももらうほうも対等です。 布施をあげたから功徳があるというものでもありません。 昔、布施を多くしていた人が僧侶に、これは功徳があるのか、と尋ねたら「無功徳」といわれたという逸話もあります。 寄付とはそういうものです。 私も赤十字に寄付はしましたが、それをきちんと使ってほしいとは思うがそれ以上は何もありません。

関連するQ&A