- ベストアンサー
「失われた鉄道車窓名所」についての質問
北陸自動車道杉津PA(上り線)を利用しました。 ここは北陸トンネルが開通するまでは北陸本線杉津駅だった場所で車窓の名所だったそうです。 確かにとてもきれいな風景でした。 前置きが長くなりました。 このようにルート変更や路線廃止、または建造物ができた等々の理由で失われた車窓名所や消えた車窓名所は各地にあることと思います。 その車窓ポイントの現況(今は○○が建っている)、クルマや他の交通機関を利用すれば当時のままの車窓を楽しめるか否か?等を肉付けしていただければ参考になります。 狩勝峠旧線は知っているので除外して下さい。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北海道にはいくつもありますけどね、そう言う路線(羽幌線とか湧網線とか)・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E5%B9%8C%E7%B7%9A http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%A7%E7%B6%B2%E7%B7%9A 近畿で言えば、おっしゃられた北陸旧線は物理的に走行可能ですよ。 http://www.sakane.net/japan/hoku_kyu/hoku_kyu.htm http://www.kysd.net/tsuruga.html あと、北陸旧線と言えば日本海岸沿い。こちらも結構残っています。 http://www7.plala.or.jp/wgwg/haitetsu/hokurikuhonsen/arima_uramoto/hokuriku_02.htm 片上鉄道も吉井川沿いの良い景色の中を走る鉄道だったんですけどね。車両と駅が残っているので昔をしのぶことが出来ますし、線路はほぼサイクリングロードとして残ってます。 http://www.asahi-net.or.jp/~vw7m-nkmt/ http://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/
その他の回答 (2)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
真っ先に思い出すのは碓氷峠です。新幹線開業と引き換えに横川-軽井沢間が廃止になりました。 ここは急勾配ですから、機関車が付きゆっくりと走ります。トンネルが多いのですが山の中の路線ですから、季節毎に楽しめました。横川駅で売られていた峠の釜飯は有名です。 ここは廃線跡には入れなかったと思いますし、平行する道路も無かったと思いますが、よく撮影されていましたので近付く事はできると思います。所々でその雰囲気を味わえると思います。 小さなところでは、伯備線の井倉付近が付け替えで廃線になり、遊歩道&自転車道になっています。 児島から下津井の下津井電鉄は廃止になり、線路は撤去されていますが、一部は枕木が残っているそうです。ここは乗っていませんが瀬戸大橋や瀬戸内海の景色は良かったと思います。 東海道線の根府川-真鶴間の旧線は海面から高く太平洋がよく見えたと思います。
お礼
碓氷峠hそんなにいい車窓だったかな?と思ったのですが、読んで納得。 車窓がゆっくりと流れる、四季楽しめる、そういう区間は多くはありませんでした。 そんな意味でも碓氷峠はやはり貴重な存在だったなと思います。 下津井は本で見たことありますが瀬戸大橋と瀬戸内海の車窓は自分の目でみればもっときれいなのだろうなと思います。 ご回答ありがとうございました。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
福知山線 生瀬-道場 旧線 http://www.kysd.net/fukuchiyama.html 大阪から至近距離に有って、何度か鉄撮りで訪れました。 昭和40年ぐらいまで、C11も走っていたような記憶があります。 阪神地区と近いので、観光鉄道として整備して欲しいですね。
お礼
福知山線は北部を除けば今や通勤路線のイメージでこうした風景は考えられませんね。 見事な渓谷美と言いましょうか。 大阪からも近いし嵯峨野観光鉄道みたいに観光列車が走れば人気は出そうです。 参考URLもおもしろかったです。 回答ありがとうございました。
お礼
たくさん紹介いただきありがとうございます。 もうごちそうさまという感じです。 北陸線の参考URLは事前に知っていれば理解が深まったと思います。 存在が忘れられがちなローカル私鉄にも趣のある風景はたくさんあるんですね。