バドミントンのラリーポイント制について
下記について、御教授頂けないでしょうか
1、バドミントンのラリーポイント制について、サーブ権、点数等の語句を用いて、かみくだいて御説明頂けないでしょうか
2、バドミントンでは、サーブ権=サービス権でしょうか
3、バドミントンでは、自得点が0点か偶数点の際には自陣のコート右側からサーブして、自得点が奇数点の際には、自陣のコート左側からサーブするで正しいでしょうか
4、サーブ権の有無に限らず、自分のスマッシュ(シャトルを打つこと)が決まるか、相手がミスしたときにのみ、自得点になる得点制をラリーポイント制と言うのでしょうか?
5、バドミントンでは、サーブ権が移行するのは、相手がミスした場合だけでしょうか
宜しく御願い致します。
お礼
お役に立ちました(´・ω・`)ありがとうございました