• ベストアンサー

バドミントン サーブ

最近ですが、ダブルスでフォアからサーブする人見かけなくなりました。 フォアサーブって不利な点がおおいとか・・・? シングルスでもショートサービスの時もバックからのサーブの人多いですよね。 私は、打つタイミング・力の入れ方がわからずリタイヤしたのですが。 なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qp3qp3
  • ベストアンサー率55% (43/78)
回答No.3

個人的な見解ですが。 フォアの利点は、タイミングをずらしやすいことだと思います。 ラケットを自分の体より後ろに引いた状態から自分の体より前へ、体の横をスイングしていきます。ラケットのみのスイングに加えて腰のひねりを使うことも出来ます。 ラケットのスイング軌道が長いことや、ラケットスイングだけ・腰のひねりを使うなど打ち方にも種類があるので、打点やタイミングにバリエーションが増えるように思います。 フォアのサーブの欠点としては、 まず、どうしても打ち出してからネットを越えるまでのシャトルの飛行距離が長くなってしまいます。ラケットヘッドが手首よりも下で、という制限もあるので、どうしても打点が低くなり、飛行距離が長くならざるを得ません。 サーブの時、積極的にレシーバーがプッシュに来るダブルスでは、飛行距離が長いということはそれだけ相手の余裕に繋がります(軌道を判断する時間が増える)。また軌道が長い分、浮かさないコントロールも難しくなります。 その点、バックハンドはよりネットに近いところで打てるので軌道は短くなります。 また、バックハンドサーブは体の正面で打つので、シャトルをしっかりと視界に捉えて打てます。相手の様子も同時に見られます。フォアだと、サーブを出す瞬間にシャトルを見てしまうと、相手の様子も見られないし、次のプレー(3球目)に対して視線の大きな移動も必要になります。かといってシャトルを見ずに安定して打つのは難しいですよね。 このような要素があって、とにかく早いタッチを優先するダブルスでは、バックハンドの方が有利になると思います。 シングルス、特に男子ではショートサーブが多くなってると思います。フットワークやラケットの改良などで、コート奥からでも有効な攻撃が出来るようになったのでロングサーブが敬遠されるようになったと聞きました。まぁ、これはトップレベルの話だと思いますが。。。

yunow
質問者

お礼

確かにフォアサーブの方が、軌道時間は長いですね。 確かにパワー系の選手にはロングサーブを打って、一本で決められるかもしれませんね。 たいへんわかりやすかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • MingHa
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

いつもショートサーブで打つのでしたらバックでもいいと思いますが 私はバックでロングサーブが打てないのでフォアでサーブを打っています。現在のラリーポイント制ならロングサーブも有効に思います。ロングのときフォア、ショートのときバックだと相手に読まれてしまうので私はバックは諦めてフォアです。フォアで相手にロングが来るかショートが来るか分からないフォームで打つようにしています。 ちょっと質問から反れてしまいました。ごめんなさい。

yunow
質問者

お礼

私もバックのショートは力はいって浮いてしまうし、ロングは低くて短くなるし。読めないようにするのはバックも、フォアも同じだと思うんですけどね。 ありがとうございました。

  • taitirou
  • ベストアンサー率23% (33/138)
回答No.1

フォアでサーブを打つと 相手がタイミングを計りやすくやるから と、私は聞きました。それから バックだと面をいろいろ変えやすく 作りやすいとも ききました。 撃ち方は うまい人の真似をする(これいったらみもふたもないですが) はじくように撃つ 押し出すように撃つ と、違うような意見を聞きましたね 人それぞれってことでしょう。 自分は仕事場 自宅で壁に ネットの高さの位置に目標をつくり そこをめがけて 撃つ練習をしました 力は いろいろ変えて 撃ちましたね うまい人の打ち方を真似て とにかく練習あるのみだと思います。

yunow
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに腕を動かすのでタイミングは読まれやすいかも知れませんね。