- ベストアンサー
水道ポンプが動いたり止まったりを繰り返します
地下水をポンプで汲みあげて生活用水として使っています。 蛇口をどこも開いていないときでもポンプがしばらく動いたり止まったりを繰り返すようになり、ポンプに余計な負担がかかってダメになってしまうのではないかと心配しています。 やや小高い山の上にある家で使用していて、ポンプは使い始めて10年ほどになります。 原因や、改良方法を知りたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
地下水をポンプで汲みあげて生活用水として使っています。 蛇口をどこも開いていないときでもポンプがしばらく動いたり止まったりを繰り返すようになり、ポンプに余計な負担がかかってダメになってしまうのではないかと心配しています。 やや小高い山の上にある家で使用していて、ポンプは使い始めて10年ほどになります。 原因や、改良方法を知りたいです。よろしくお願いします。
お礼
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 中を開けて見た所、水が漏れ出てタンク内の空気が減っていたようでした。 全て排水して空気が入っている状態にしましたが、井戸水による劣化のせいでしっかり閉まらず、しばらくするとまた空気が漏れるのか調子が悪くなってしまいました。 修理するにもメーカーに部品の在庫がすでになく、買い換えるしかなさそうです・・・。
補足
質問内容について、訂正いたします。 蛇口を開いていなくても・・・と書きましたが、質問の症状は「水を出しているとき」の誤りです。申し訳ありません。 なお、ポンプの種類が(1)(2)のどちらに当たるのか、よく分かりません。