• ベストアンサー

水道ポンプの圧力スイッチが作動して蛇口を開いてもポンプが作動しません

約15m高さの丘の上に1m立方のタンクを設置し蛇口を開けると井戸水を供給するように設備しましたが 井戸からタンクまでの管の中の水の重力でポンプの圧力センサーが働きポンプのスイッチが入りません。圧力センサーの回路を外して電気的にスイッチを入切する方法もありますが、この方法でなく配管や器具等で圧力をやわらげて圧力センサーを働かせて作動させる方法があるのでしょうか?当方日曜大工で山の中に自力で家を工事しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 タンクがポンプより約15m高い位置にある。  圧力スイッチの入の設定値が140kPaである。    この組み合わせですと。ポンプからタンクまでの配管内に水が充満している場合は、ポンプに150kPaの静水圧がかかっています。  これでは 150kPa>140Paとなるので、ポンプが再自動起動できません。  対策として、圧力スィッチの入の設定値を150kPa以上に変える、という方法があります。実際には設定を少しづつ高くしていくと、ポンプが自動起動する筈です。  このような調整方法は難しくないですし、安全に行えます。コツは、必要以上に圧力設定値を変えないことです。  なお、念のために、変更する前の設定値をメモまたは圧力スィッチにマジックなどで印を付けておくことが望ましいと思いますし、写真を撮っておけば完璧だと考えます。  

hiro0830
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。ずぶの素人で、圧力スイッチの調節方法はどのようにするのか分かりません。地上ユニットのどこかの箇所でするのだろうぐらいは検討つきますが・・。私の場合はグルンドフォス社製です、聞くところでは鶴見ポンプも同じ機械のようで、構造や機能はどこのメーカーも変わらないと思いますが・・。カバーを外して、それからどうするのでしょうか、具体的に教えていただけないでしょうか?

その他の回答 (7)

回答No.8

#6です。ご無沙汰しておりました。 前回回答した中で、一点の錯誤がありましたので訂正します。 ・前回回答:ポンプの据付高さをより高くする方式は、井戸の水面とポンプとの高低差が大きくなると水を吸い上げなくなる、という新たな問題に波及します。 ・訂正回答:水中ポンプなので、ポンプを水中から出さない限り「ポンプが水を吸い上げない」という現象は生じません。

回答No.7

#6です。  残念ながら、小生はグルンドフォス製ポンプを扱ったことがありません。  でも、鶴見製作所のホームページで調べましたら次のことがわかりました。  SP型ポンプの圧力スィッチの「入」を調整できる範囲は「130・140」となっておりました。  したがって、配管内の静水圧:150>ポンプの入の最大設定値:140 なのでポンプが自動起動しない原因がわかりました。でも、スィッチの定格はおよそ20%の余裕をみているケースが多いので念のために圧力スィッチの設定し直しもやってみる価値があると思われます。  ところで、圧力スィッチの取り付け位置は、ホームページに添付された写真では見当たりませんでした。おそらくは、カバーを外した中に、さらに中カバーがありますので、そのカバーの中に取り付けてあるのではと思われます。ついては、ポンプに付属の取扱説明書を参照されたらいかがでしょうか。      さて、さらなる対策としては  1.圧力スィッチを、「入」が150以上、できれば200位まである品と交換する。  2.静水圧を140以下に改善する。具体的にはタンクの据付高さを14m以下にする。  3.静水圧を140以下に改善する。具体的にはポンプの据付高さをより高くする。  4.ポンプの吐出側にチャッキ弁(逆止弁)を取り付ける。 などの改善方法が考えられます。  先ずは、スィッチを交換する、ことが妥当かと考えます。  次に、タンクの据付高さを低くする方式は、実際に使用するする蛇口の水圧が低くなることが懸念されます。  また、ポンプの据付高さをより高くする方式は、井戸の水面とポンプとの高低差が大きくなると水を吸い上げなくなる、という新たな問題に波及します。  そして、チャッキ弁を取り付ける方式の是非については、ポンプの仕様が不詳なので、現段階ではコメントしにくいです。  圧力スィッチは、ポンプ製造業者やポンプ販売業者から入手できると思います。  

hiro0830
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。専門的なアドバイスがもらえる環境になく半分あきらめかけていましたが闇のなかに光明が見えてきた心境です。具体的な内容で、ひとつひとつ是非試してみます。もしまた問題にぶつかったらよろしくお願いいたします。hfurukawa@qtnet.ne.jp差し支えなければメール頂ければ幸いですが。

回答No.5

ポンプの地上ユニットを今より5メートル位高い場所に設置すれば良いと思います。

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.4

ポンプの取扱説明書を読みました。 配管に逆止弁が有ると、質問の状態が保持されて2度と自動ではポンプが動きません。 1.圧力センサーの設定値が変更できるならタンクの底に入れて、タンク内のレベルでポンプを起動停止する。 2.効率は落ちるが、井戸からタンクまでの配管にバイパスを設けてわざと漏水させて水圧を落とす。 ぐらいしか思いつきません。 地上ユニットの仕様がわかりませんが専用ユニットなので電磁スイッチ(コンタクタ)は不要です。 電源、ポンプ、センサーの端子しか無いので電磁スイッチは動かせません。

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.3

タンクと蛇口とポンプの位置関係を理解できませんが、タンクにレベルセンサーを付けてポンプを起動停止する方法はまずいのでしょうか? 工場では井戸から高置水槽に水を揚げる場合は、高置水槽の水位でポンプを起動停止させています。 タンクとポンプ間の配線が不可能な場合はボツですが、高低差15mは測量により出てきた数値ですか? ポンプの仕様選定の基データになるので、余裕有り過ぎるポンプを買えるなら測量はいりません。

hiro0830
質問者

補足

ネット上でフロートスイッチ、液面スイッチを調べ検討してはいます。ポンプの地上ユニットには圧力センサーを回避する回路がありますのでそれを使おうかと思っています。機械専門店頭で相談しましたが、状況を説明しますと、それぐらいだったらチェッキ弁とか配管の状況等で圧力を緩和して作動できるようにする方法があるはず、といわれて何も買わず店を出ましたが、身辺に教えてもらえるところがなくて困っているところです。その液面スイッチも数千円から数万円まで幅がありどれが適正かも分かりませんでした。加えて電磁スイッチが必要だとか、いや要らないとか、いろいろ意見があり頭が混乱しています。

  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.2

ポンプの型式は(回転式のポンプ?・往復動式のポンプ)?ポンプの揚程は? ポンプ吐出には常に約0.15Mpa程度の圧力が掛かっています。最低でもこれ以上の揚程を持った物でなければ給水できません。また、給水が始まると圧力が下がるのでギリギリでは駄目です。 この揚程が、0.15Mpaを超えているのが絶対条件です。 >配管や器具等で圧力をやわらげて ポンプの出口に逆止弁を付け、圧抜きを取る方法もありますが、ポンプ自体が0.15をクリアできないと給水は出来ません。 ポンプの仕様が分かりますか?0.15を超えており、圧力スイッチにより制限があるのであれば、スイッチの設定を変更する方法も出来ますが。

hiro0830
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。仕様書には圧力スイッチ入140kPa(1.4kgf/c)切170kPa(1.7kgf/c)停止流量4L/min と記載されています。蛇口を全開すると普通の水道水のように勢い良く出ます。(30L/minはあると思います)ただ井戸の揚水テスト結果から10/minでしたので蛇口をそのように絞ってボールタップで蛇口開閉をするようにセットしています。供給し始めはいいのですが、試しに途中でボールを手で上げて再給水を試しましたらポンプのスイッチが入りませんでした。ちなみにポンプはグルンドフォスのSP2A-8S-6Hのセット(水中ポンプと地上ユニット)です。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ポンプ圧、揚程の高いポンプを買いなおさないとだめですよ。 圧力スイッチをはずして運転すればモーターが焼けます。