- ベストアンサー
一年での大学の単位数
今年東京の中堅大学の経営学科の一年のものです。 もうそろそろ授業が始まるのですが(震災の影響で遅れ) 単位をどのくらいとるかで悩んでいます。 上限は44単位なのですが、自分は40までは取る予定です。 ですが、サークルの先輩はできる限り取った方がいいって言ってたり、同級生は35しかとらないとか言ってる人もいます。 自分で決めるべきだと思うのですが、いまいち踏ん切りがつきません。 もしよかったらアドバイスをしてもらえないでしょうか? もしこれ以上入れるとしたら一応社会学(4)や経営の確率、統計学(4)、社会人になるためのセミナー(2半期)とかを考えてます
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3
- 2010dba100
- ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.2
お礼
とてもわかりやすく、特に目撃談はすごく単位はぎりぎりまでとるべきだと思いました。 関連科目も少し気を付けて探してみます。 一番わかりやすく、一番早く回答していただいたのでベストアンサーにしました。