• ベストアンサー

開花後の球根の手入れについて

チューリップや、水仙の花が咲き終わりました 茎や、葉っぱは来年まで何もしなくていいのでしょうか 開花後すぐ切るとも聞きましたが ある方は葉や茎はしばらくそのままで栄養を取り入れるとも聞きました どうしたら来年また元気な姿を見ることができますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ チューリップは花びらが土に落ちてますとウイルス感染が多いので、花の首部分で切り取っておきましょう。 その後、数週間程度で葉も茎も枯れるでしょうから、そのタイミングで掘り起こし、球根を乾燥させて暑く無い場所で秋まで保管し、霜が降りる晩秋前に植え付けします。 水仙の場合は花びらによる感染はほとんど無いので、そのままでもオッケーです。 品種によっては、秋頃まで葉が元気な物も有りますので、そのような品種は6~7月頃に肥料を与えておくと良いでしょう。 ほとんどの品種で、掘り起こす必要は無く、むしろそのまま放置した方が来春の開花が見込めます。 チューリップの球根は、ネズミやモグラに食べられてしまいます。 水仙は毒性が高いので野生動物も食べませんから、そのままでオッケーですよ。 * 水仙の葉や球根を食べますと、重篤な食中毒症状を起こし、最悪の場合死亡します。 野生動物が食べない植物で、人間だけが食用にする物の代表は唐辛子とニンニクですよ。 たしか、犬とか猫にタマネギも厳禁だったかな? あ、そうそう、チューリップは花びらが落ちる前に花首を折ってしまうのが定番です。種が出来ますと栄養分をそちらに集中させるため、球根の養分不足で翌年は葉だけと言う事に鳴りがちです。 種は撒けば発芽しますが、花が咲くまで3~5年と聴いています。しかも人工的に品種改良が昔から行われている為、種で増やすと同じ花が視られる可能性は低く、いろんな品種に変わってしまう?(戻ってしまう?)そうです。

79713
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました 可愛い花の裏腹の水仙の毒とは驚きました チューリップは咲いてるうちに花茎を折る 華麗な花弁の秘密 推理小説のような解説 大変勉強になりました

関連するQ&A