• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族の訃報を知らせる範囲)

家族の訃報を知らせる範囲

このQ&Aのポイント
  • 自分の友人に母が亡くなったことは知らせた方が良いですか?
  • 母が病気だったことは、ほんとに仲の良い友人にしか話していませんでした。
  • GWということもあり?この1,2週間の間に友人~知り合い程度の人から遊びの誘いなどのメールがけっこう来ていますが、まったく返信する気にもなれずそのままにしてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

闘病を知っていた方たちには知らせるべきです。 また、葬儀に関して身内だけの密葬ならば、知らせるときにその旨を伝えます(すでに行っているのなら別)。 闘病を知らなかった方たちには、後で喪中の葉書を出せば充分です。 >GWということもあり?この1,2週間の間に友人~知り合い程度の人から遊びの誘いなどのメールがけっこう来ていますが、まったく返信する気にもなれずそのままにしてあります。(知り合い程度というのは、合コンその他で出会った男性です。食事やデートのお誘いです。) お母様のことには触れずに、「身内に不幸があったので遠慮します、返信送れて申し訳ありません」でよいと思います。 良識ある人ならこれで納得はしてくれると思います。

noname#141280
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、身内に不幸が~で普通の人はわかってくれますよね。そう言うことにします。

その他の回答 (3)

noname#132177
noname#132177
回答No.4

手前ごとですが、両親の兄弟が多くみな若くて元気な頃は、仲がよかったのですが、だんだんと高齢になり、様々な病気や事故でそれぞれの家族も含め多くの結婚や葬儀が有り、それぞれの経済状態で疎遠になり、私も中高年と成りました。 現代は各家族が多く、私の子供などは、伯父叔母の葬儀にも行かないと平然と言い切ります。 跡取りなのに、その責任も果たすつもりはないようです。 詰り、今の時代は、個人主義です。息子の話では、家族に不幸があっても、会社には関係ないと言うのです。 訃報ハガキなど絶対に出すなといいます。上司の家は、不幸ではないので、正月から気分を悪くしてしまうというのです。 今のあなたの状態を、10年後には理解出来る友人も増えます。 仏式の葬儀が多いせいで、供養供養とこれから何年も続きます。けれども、亡くなられたお母様は寿命を全うされて、天国に召されたのです。丹波哲郎によれば、霊界に着いた人は、病気など全くない若かりし頃の体を取り戻し、とても快適にくらしているんだとか。 お母様の冥福を祈り、あなたも1年もすれば、間違いなく笑顔ですから、自分の好きなものを食べて楽しい気持ちで暮らすよう、暮らして欲しいとお母様は思っていますよ。 これから経験すると思いますが、あ母様がいないことを、それがなにか?と言えるように行動してください。 寄ってくる悪人など蹴散らしましょう。中年のおばさんには特に母がいないと言わないようにしましょう。老婆心迄。

noname#141280
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人には聞かれたら言うことにします。

noname#132177
noname#132177
回答No.3

あなたは、まだ20代以前のお若い方かと思います。 私のつたない経験で申し上げますが、訃報の知らせは、お母様が望まない人に知らせるべきでないと思います。 つまりお母様の知らない人は関係無く、家族を亡くした経験の無い第3者はあまり理解出来ないのです。 第3者は、逆に母親がいないと知ると、同情的な人もいますが、少ないです。苛めてくる人も多いようです。 世間の第3者は困っている時は冷たいものです。 ソレくらい用心が必要です。弱り目に祟り目で、葬儀屋などは同情のふりをしてボッタクる悪魔です。 とにかく親が死んだ時は、普段より用心が必要です。 出来たら、お母様が生きていた時と同じような明るい気持ちで生きられる事をおすすめします。 合コンで会ったくらいの知り合いに重たい話は禁物です。 どんな悪意の有る人があなたの情報を聞いて動き出すかもしれないのです。 オーバーなようですが、同情のふりをして高い買い物をさせられたり、結婚詐欺に合ったりと被害も多いのです。 結婚相手なら、欠点も隠さず話すべきですが、社会的には今の状態は悲しみに包まれていて、 心の弱い正常な状態ではありません。 自然な笑顔ができないのであれば、直ぐに泣けるようなら、理由をつけて、断りましょう。 笑顔が戻ったときに合える人なら、安心です。

noname#141280
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は20代です。周りは恵まれている人が多く葬式に行った事のない人も多いです。家族が病気で苦労している人もいないので、母が闘病していることを話しても理解できない、わかってくれないだろうなと思い、本当に信頼できる友人にしか話せませんでした。自分自身も本当に辛い数年間でした。 信頼できる人以外には、詳しくは話さないことにします。

回答No.1

あなたがお母さんの事を知らせた人には知らせるべきでしょう。 その他の人には、聞かれた人には応えればいい事です。 「母が亡くなったので、しばらくは喪にふくします」と。

noname#141280
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、もし聞かれたら身内に不幸が~と言うことにします。

関連するQ&A