• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポリエステルの平絽・羽二重を洋服地で買うには?)

ポリエステルの平絽・羽二重を洋服地で買うには?

このQ&Aのポイント
  • ポリエステルの平絽・羽二重を自分で作っている方へ、洋服地での購入方法を教えてください。
  • 夏用と単衣用のポリエステルの着物地が必要ですが、広幅の布地が見つかりません。洋服地で買う方法を教えてください。
  • ポリエステルの平絽や羽二重を安く購入したい方へ、生地の種類名とお勧めのお店を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.1

大きな手芸店や生地店で、 「和装用裏地」か「和装向きの裏地」とお尋ねになってみてください。 ポリエステルデシンで持ち重りのする静電気のおきにくい生地を買ったことがあります。

momoko78
質問者

お礼

ありがとうございます。その名前の生地を見に行って見ます。

その他の回答 (2)

  • ananas543
  • ベストアンサー率77% (17/22)
回答No.3

居敷当は絹物には付けません。表地がポリエステルでも絹物的な格の物なら付けなくてもかまわないと思いますよ。 特に絽のように透ける物に居敷当を付けるとは聞いたことがないです。 お買いになった「ポリエステル居敷当」はウールの単衣に付けるための物でしょう。 ですから「絽の着物に適した居敷当はどんな布が適していますか」という質問でしたら「付ける必要はありません」というのが答えです。ポリエステルで透けない単衣には洋服用の裏地(ベンベルグ?)を付けている人を知っています。

momoko78
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 ポリエステルでも生地がいろいろあって、白や薄い色の表地の場合、どうしても下着が透けてしまうという問題があるので、居敷当をつけています。 長じゅばんが、市販の仕上がり品を使っていることもありまして・・・。 洋服の裏地も見てます☆

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

えー? 別に、普通のベンベルでいいのでは? 絽の裏にはいしきあてはしません、透けて見えるから、せぶせしますから。 いしきあてはいまどきは後ろ巾いっぱいに全部つける様ですが、本来は、おしりの背縫いの、へたれを防ぐもので ずずしい着物としての単、絽のはずがオール2重では暑いでしょう。 ひとはばを背縫いにのせて、とめて、左右を本体にまつるだけで、 下は止めずに遊んでます。 長さは尺3寸もあれば十分。

momoko78
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。絽は長じゅばんに居敷当をつける方の方が多いのでしょうか。 ただ、今回の場合は、訳があり、着物につける必要性があって、生地をさがしています。 ベンベルという生地もお店で見てみます☆

関連するQ&A