こんばんは。
大黒さま(大黒天)というのは、簡単に申しますとインドのヒンズー教の神が仏教に取り入れられ日本に伝来、日本古来の神様である大国主命(オオクニヌシノミコト)と習合されて現在の信仰対象となっている神さまです。七福神の一人ですね。
神社でお求めになられたということは、露天で売られているものとは違い、その大黒さまにはお清めが済まされ、神の世界より「御神霊」を呼ばれているものと思います。
どちらかの神社に手放したいということで事情をお話になると、祈祷を受けることになると思います。これは巷に言われるような除霊とかではなく、その大黒さまにおられる「御神霊」に神の世界にお戻り頂くための儀式です。これが終わりますとただの像ですから焼却などの処分をされても問題ありません。ほとんどは神社のほうでお預かりして処分されることになります。
御祈祷料はいくらかかかりますが、神さまの世界に戻っていただくことですから、ご自身の気持ちの安心感は全然違うはずです。
お求めになられた神社様が一番よろしいかとは思うのですが、行きにくいということであれば、どちらの神社でも構いませんので、方法および祈祷についてお尋ねになってみてください。
縁があって貴方様のもとにこられた神さまです。最後まで感謝してお見送りなさって頂きたいと存じます。
お礼
ありがとうございます。 そうです、実は御神霊を入れていただいたのです。 おっしゃるとおり、ご縁があっていただいたものだと思いますので、 考えなおして大事にさせていただこうと思います。 どうしても無理なときは、ご回答して下さったように、戴いた神社、 もしくは近くの神社に相談することに致します。 ご回答感謝いたします。