• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:激太りにより愛情は薄れますか?)

激太りにより愛情は薄れますか?

このQ&Aのポイント
  • 現在、臨月の妊婦です。太ることで容姿が変わり、夫とのコミュニケーションも苦痛に感じるようになりました。産後のダイエットにも期待している夫ですが、私は自分を愛せるのか不安です。
  • 夫との関係が悪化している理由は、私の太り方による容姿の変化やコミュニケーションの欠如にあります。産後のダイエットに成功しても、私は夫を愛せるのか心配です。
  • 妊娠によって太り、容姿が変わったことで夫との関係が悪化しています。産後のダイエットに期待している夫ですが、私は自分を愛せるのか不安です。男女問わずアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143314
noname#143314
回答No.2

ご主人は人の親、赤ちゃんの父親になることが実感 できてないようですね。それよりも、自分の奥さんが ・・・と自分中心の考えばかり。 良く、母親は10か月おなかにいる間に親としての 感覚や自覚ができてくるのに対して父親は生まれ て赤ちゃんを目にしてから実感すると言いますが、 僕も確かにそうでした。男には経験できないこと なので妻の産後の辛さもなかなかピンときません でした。  ご主人は、質問者様が言われる通り小柄な体型 が好みなんでしょうが、産後にすぐダイエットとは ちょっとかわいそうです。  身体の負担も考えて1年くらいかけて元に戻す ようにすればいいと思いますが、ご主人の期待 もあるのでしょうから、期待に応えるよう頑張って 下さい。 ご主人はあなたにダイエットしてほしいと思って いるということは裏を返せば質問者様の妊娠前の 状態がとても気に入っていたということですから 愛情がないわけではないと思いますが、前述 したようにまだ親になる感覚がないだけだと思 います。  

その他の回答 (4)

回答No.5

39歳♂です。 激太りしたら愛情は薄れますね。 太る・太らないは自分の意志の問題ですから。 産科の病院でも、体重が増えすぎないようにきつく言われる筈です。 +21キロってあり得ない太り方です。愛情どうのこうの以前に、生まれてくる子供が心配です。 体重増加が20キロを超えると、母児ともにリスクがものすごく大きいですから。

回答No.4

元が40キロ未満で+21キロったら、1.5倍増ですよ! いくら妊婦さんでも太りすぎです。 直ちに生活態度を改めることをお勧めします。 急激な体重増加は生活態度の乱れ具合と往々に正比例します。 単に容姿の問題では済みません。 健全な社会人として女性として危険信号が点いてる可能性があります。 「人間は中身でしょ!」というセリフは、中身もダメになってたら意味がないです。 妊娠にかこつけてイロイロ余分にサボってることはないですか。 ご主人の不満は容姿だけではないかも…。

noname#144381
noname#144381
回答No.3

もともと36から38キロということは身長は150センチくらいですか? もしそうなら150センチで55キロ越えはちょっと太りすぎですね。 妊婦は太るものですが、太りすぎは難産にもなるのでとにかくこれ以上増加しないように気をつけるしかないと思います。 出産後母乳痩せして、妊娠前より痩せる方もいますので、出産後は母乳をたくさんあげましょう。 夫婦であっても、夫婦だからこそ容姿は気になるものだと思いますよ。 女性として見られなくなると、そこからセックスレスや浮気につながり離婚に至ってしまう可能性もあります。 まずは元気な赤ちゃんを産んで、ダイエットやエステに励んで下さい。

noname#132439
noname#132439
回答No.1

妊娠で必要以上に太りやすくなるのはわかりますが、それが妊婦と胎児の健康に良くない事もわかります。 同時に、胎児を思うあまり、不謹慎に太り過ぎコントロールのできない妻への愛情が薄れてしまうのもわかります。 出産すればその分8キロは落ち、コントロールすればそれ以上に痩せるでしょうが、少なくとも現在は自分自身や胎児の身体や健康をコントロールできない、抑制できない性格になってしまったと誤解する男性がいても不思議ではないと思います。 事情を知らない他人は、妊娠中毒症にも見えますし、子供の為だとか言って食べ過ぎ散るのだろうなと勝手な考えもしますから、連れて歩くのが恥ずかしいなんて思う夫もいるかも知れません。 太ったから冷めたのではなく、太る過程で抑制できない性格を目の当たりにして冷めてしまったのかなとも思いました。 出産後のエクササイズで妊娠前よりも美しい体型を手に入れる努力をすれば、その過程と結果次第で夫も惚れ直すのではないでしょうか。経験談