- ベストアンサー
猫白血病ウイルス感染症の急性期と慢性期について
- 猫白血病ウイルス感染症の急性期と慢性期について詳しく教えてください。
- 我が家の愛猫が最近食欲がなく、病院で検査した結果、猫白血病ウイルス感染症の陽性が判明しました。この状況は急性期なのでしょうか、それとも慢性期なのでしょうか?
- また、同居猫たちの検査結果は陰性でしたが、新入りに感染した可能性はありますか?急性期に血液検査をすると陽性が出るのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も続きを・・・^^; aigo様のところの猫ちゃん達はうつらなかったみたいですね。 ですが、白血病ウィルスは弱いというのは私の経験上ありませんでした。 昨年亡くなった方の猫は、毎年きちんとワクチンを受けてました。 にもかかわらず一番最初に亡くなってしまいました。 生きてる方の猫もすぐ具合が悪くなり、 10日間ほど飲まず食わずでとても大変でしたが、元々強い方だったので 一命を取り留めているといった感じです。 そのほか、ウチの周りをウロウロしていたノラ猫が2匹いました。 ウチの猫の喧嘩相手でしたので、当然発症して 去年の末に相次いで2匹とも死んでしまいました。 見た目にわかるぐらい辛そうでした。 ですので、白血病ウィ ルスが弱いとはとても思えないのです。 かかってしまうと色んな症状が併発して、治療がおいつかなくなってしまいます。 感染しないほうがもちろんいいですし、インターフェロンで治ってくれれば とてもよいことです。 ですが、白血病になってしまってからは遅いので あまり油断せず、安心せず対策をとってもらいたいのが 私の考えです。 猫達のために今のうちに万策をお願いしたいと思います。
その他の回答 (3)
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
つづき うちもsakusa9さん宅以上の多頭飼いですが、陽性の子は3種・陰性のみんなは7種のワクチンを打って隔離はしませんでした。 うちは全く平気でしたし、逆に隔離ストレスで免疫下がり発症したら最悪ですし。 獣医さんとよく相談なさってください。 お大事に。
お礼
続きをありがとうございます。 また、お礼が遅れまして申し訳ありません。 その後ステロイドが効いてくれて、貧血は改善されつつあります。 一応隔離はして飼うことになりました。 が、時々ドアの開閉時に猫たちがすり抜けてしまうことがあるので 油断できません^^; もう猫団子が見れないのかと思うと少し寂しいですし、 とても仲のいい姉妹猫がいるので、隔離そのものがストレスになると確かに怖いので ワクチンをみんなに打っていっしょにいさせてあげたい気もするのですが・・・ どうするのが一番いいのか、やはり難しいですね。 ありがとうございました
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
うちは白血病キャリアを亡くしましたが、発症はしていませんでした。 口内炎は抜歯で完治しましたので、直接原因は腎不全や貧血でした。 大人になっている状態で保護したので白血病キャリアになった経緯は分かりませんが、その後三年腎不全と闘いながら、完全室内飼いの多頭飼いで普通に生活しました。 2つの病院に行っていましたが、白血病ウィルス自体は非常に弱く、普通の生活では周りにうつりませんと言われ、現に大丈夫でした。 陰転することもありますし、発症させないように、ノンストレスで免疫を上げて生活してください。 あ、マメに血液検査はしました。
お礼
aigo-goさんの猫さんはとても頑張られたのですね。 きっと幸せだったろうと思います。 白血病ウイルスは割りと弱いという話は聞きますね。 成猫では感染しても陰転することも多いとも調べました。 aigo-goさんの猫さんは隔離しなくても大丈夫だったんですね。 正直言うと仲良しの姉妹猫と一緒にお昼寝している姿が大好きだったので、 隔離したくはないのですが、やはり姉妹以外にも猫がいるので ストレスもあるだろうし隔離することにしました。 姉妹猫は陰性でしたが、他の年長猫たちがキャリアになってしまった可能性もありますし その場合は若い姉妹猫に年長猫がうつしてしまう可能性もあるので 他の猫たちもすべて検査をしたいところではあるのですが 感染して間もないのであれば陽性がでないかもしれないので、今回検査して陰性だったとして4ヵ月後に再検査して陽性だったら、また他の子をみんな再検査して、そこで陰性ならまた4ヵ月後に・・・ と考えていたらとめどない感じになってきて悩んでいます・・・ 全部で6匹なので、治療費もあるし金銭的に厳しい・・・ 他の子はみな5歳以上の子たちですので、もし感染しても陰転する可能性が大きいし 若い子1匹をワクチン接種するとういうのが現実的かな? と思ったりもしています。 獣医さんに先日検査したほうがいいか尋ねてみましたが 安い検査ではないし、無理には薦めませんということでした。 でも、やっぱり心配だし、検査しちゃったほうが・・・(エンドレス 本当、金銭で余裕ないならそんなに猫飼うなって自分でも思います(;; 思うけど、やっぱりこのままだと処分されちゃうかもって状態だったり、 ほっといたら死んでしまいそうだと思うと拾ってきちゃって 里親詐欺が怖くて里親も探す気がない・・・ 家族で協力して頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。
- chakona
- ベストアンサー率41% (5/12)
ウチの猫は去年一匹が白血病で死にました。 今生き残ってる方はエイズと白血病とダブルキャリアです。 急性というのは、キャリアの猫に噛まれたとかお互い舐めあったりしての 唾液感染でのほかの猫から映された1ヶ月間のことをいいます。 慢性は母子感染が殆どで3,4年ほどで発症されるといわれてます。 子猫の場合はおそらく母子感染だろうと推測します。 貧血状態がでてきているということは、発症していると思われます。 唇や肉球が異常に白くなってきていると重度の貧血です。 その後、口内炎を発症して痛くて水も飲めないでなくなるパターンが多いです。 慢性の場合はその場の対処法の治療しかありません。 急性の場合は感染から1ヶ月以内であれば、インターフェロン投与で白血病菌を 退治することができます。 他の猫が陰性だったということで、すぐ検査して陽性であれば インターフェロン投与でなんとかできるかもしれません。 白血病の感染力は強いです。 上記にもありますが、唾液感染でうつりますので 同じお皿でご飯を食べる、お互いグルーミングしあうということで うつったりします。 まだうつっていなかった場合は、殺菌のこまめな掃除とキャリアの子との 隔離を要します。 全部の猫の急速な検査と治療を試みた方がよいと思われます。 ちなみに何度もこちらで紹介させていただきましたが ウチの猫はこのサプリメントで一命を取り留めました。 それを使用されるかどうかは飼い主さんの判断におまかせしますが とりあえず紹介しておきます。 http://www.s-moon.com/ とにかく子猫もそのほかの猫も1ヶ月間が勝負なので 早めに病院で検査や対処された方がよいとおもいます
お礼
詳しく回答いただきまして、ありがとうございます。 獣医さんに確認したところ、やはり発病しているようです。 とりあえず今はステロイドが効いてきて貧血のほうは少し改善してきたようです。 とはいえまだまだ標準値には程遠いですが・・・ なんとかこのまま落ち着いてくれて、ステロイドの量を減らしていければいいのですが・・・ 飼うと決めたときにどうしてこの子だけ検査をしなかったのだろうと後悔しています。 そのときはそれなりに事情があったのですが、 今回発症した子と同じ時期に生まれた姉妹猫が陰性だったので、油断していたのだろうと思います。 とりあえずその姉妹猫と一番仲がいいですし、若いということもあり 再度検査してきました。 結果は陰性でした。 サプリメントの件、家族とよくよく相談してみたいと思います。 餌にしろサプリにしろたくさんあって、どれが一番よいのか考えてみます。 chakonaさんの猫さんはどうかこのまま発症せずに済むとよいですね。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。 いろいろ悩みましたが、他の猫がかかっている獣医師さんにも相談したところ 最終接触した日からひと月くらいでほぼ陽性の反応がでるということなので ひと月たったら全員検査をしようと思います。 隔離して飼うことは決定しているのですが、時々人がドアを開閉するときに 猫たちがすり抜けてしまっていることがあるので、ワクチンをうつかどうか迷っています。 獣医師さんからは隔離できるのならワクチンにもリスクはあるし、 白血病に関しては効果が完全でないので、打つことはないと言われているんですけどね・・・ 当の感染猫はステロイドのおかげで貧血が落ち着いてきました。 このまま少しでも落ち着いた状態で長生きしてくれるといいなと思います。 ありがとうございました。