- ベストアンサー
天変地異
最近地震の後、気のせいか季節の割りに気温が低い気(特に夜が)がしたり、さっきまで晴れて居たと思ったら急に雨が降ったり止んだりの繰り返しだったり、やけに風(冷たい)が強く何時までも吹くし、今年の夏は専門家は猛暑だと言っていますが!其れだけでは済まない様な気がしますが?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
実は 自分も同じことを考えてしまいます 午前中しか晴れないこと多いですよね あと風がやたら強い日もあるし でも実際はわかりませんね たしかに震災当日 東北の被災地では 津波が来てる最中に雪が降ったり またこちら南関東でも とてもつもない厚い雲に覆われて 風がバカに強かったり 春の嵐ともいうべき天気なのか はたまた次の震災の前振りなのか どんな専門家にも 解けないと思います 3月9日は 今では前触れといえよう震災の予兆となる地震が東北であり 同日茨城の海岸にくじらが大量に打ちあがったり またやはり同日アメリカ西海岸に大量のいわしが打ちあがったというニュースも後日聞きました そういえば今回の震災で発生した津波は 1年後にアメリカに到達するそうですもんね ハワイには 翌日には到達したそうです 今 できること・・節電を心がけることですね
その他の回答 (4)
- suroeste
- ベストアンサー率47% (776/1644)
だいたい百年周期で、日本列島沖のプレート境界が動いてプレート境界大地震が発生して岩石のストレスを開放しています。そういう意味で今回の東日本大震災も約百年毎におきる定例行事です。ただ、前回百年前よりは規模が大きかったようで、百年毎を10回繰り返した約千年前におこった規模程度だったようです。でもけっして考えられない異常なことではありません。百年毎のことが若干大きかっただけです。 これから、約20年~30年間は地震の多い時期だと思います。内陸部の直下型地震も多い時期ですし、関東大震災や東海地震、東南海地震、南海大震災なども遅かれ早かれ約20年~30年間に起こると思います。前回約百年前より多少規模が大きくなるかもしれません。でも長い目で見ると定期的に日本列島付近で起こることで、特別なことではありません。 いつものパターンなら、いろいろと日本列島付近で地震などが多く発生して、最後に南海大震災が起こってストレスを開放し終わって一連の地震の多い時期は終わり、南海大震災以降50年から70年間くらいは地震の少ない時期になると思います。 いろいろと被害は出るでしょうが、地球が滅亡したり、日本列島が沈没したりするような「天変地異」ではありません。人間の人生から見たら百年周期は初めて経験する超異常事態でしょうが、地球45億年の営みからいったら、ほんの短いいつものことです。必要以上に心配せず、あなたお住まいの地域の約百年前の地震や津波の被害やそのまたさらに約百年前の災害など調べたり勉強したりして、災害に備えておいたほうがいいともいますが、天変地異ではありませんから恐れることはありませんよ。
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
例年より少し低温かも知れませんが、ありふれた気候です。 貴方の頭が天変地異に敏感なだけです。 >今年の夏は専門家は猛暑だと言っていますが まだ、長期予報はほとんどあたりません。気にしてもしかたがありません。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
> 気のせいか季節の割りに気温が低い 寒いですね。 でも昨年も今の時期寒かったですよ。 昨年も丁度桜が咲いてから寒くなり、桜の花を長く楽しむ事が出来たと私のブログに書いてあります。 昨年は5月の3日頃から急に暖かくなり、咲いていない桜は一気に咲き、咲いていた桜は晴れ続いたためそんなに散らずよかったですよ。 (7日頃雨が降り一気に終わった) 昨年の夏が暑かった事は、誰の記憶にもある事です。 天変地異に関しては何とも・・・・
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
それは…神のみぞ知るってやつですよ。 人間は出来ることをやる…それしか出来ません。 今は今で現状を見て、頑張って…未来は未来だから「夢見ましょう」。 そのほうが力が出ますよ?。