• ベストアンサー

昼間の開閉式ヘッドライト

晴れの昼間に、開閉式ヘッドライトの車が、ヘッドライトを 外へ出したまま走っているのを時々見かけますが、それには どんな意味があるのでしょうか。近くにトンネルはありません。 洗車後の乾燥のためかと思っていましたが、今日、とても汚れた 車がヘッドライトを出したまま走っていたので疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osietezoo
  • ベストアンサー率18% (58/311)
回答No.1

運転手としては、車両感覚を掴みやすいというメリットがあります。 また、頻繁にパッシングする必要があれば、ライトを格納せずに出しっ放しにしておいた方が良いと思います。

noname#7135
質問者

お礼

なるほど、そういう事でしたか。納得です。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.4

私は現在乗っていますし、やはり出しています(笑)。 乗っている者から言いますと一番大きな理由は「パッシング」です。どうしても「格納」した状態だと「パッシング」がワンテンポ遅れる(上がってから光るのでタイムラグがあります)からです。私は頻繁に「パッシング」はしません(笑)が、過去に必要になった時にタイムラグが気になったのでそれ以来、走行時は昼夜を問わず上げたままにしています。(駐車中は除く) もちろん「車両感覚」とか「壊れている」(笑)等の理由の方もいるのでしょうけど私は「パッシング」のタイムラグをなくす為です。

noname#7135
質問者

お礼

私的には『カッコ悪っ!』と思ってしまうのですが、運転者からすれば ちゃんとした合理的な理由があったんですね。 おかげで偏見を捨てる事ができ、ありがとうございました。

  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.3

リトラクタブルヘッドライト(懐かしいな~~)を採用していた 初代MR2(AW11)や2代目RX7(FC3S)に乗ってました。 候補1:ポップアップした方が格好良いと思っている。     半目(半開き)や片方だけ上げるなんてのも流行りましたね。 候補2:車幅感覚がわかり易い。 候補3:電動開閉装置が壊れて手動で出したままにしている。     (とても汚れた・・・・ が当てはまるかも??)

noname#7135
質問者

お礼

候補1は私的には全く理解できませんが、候補2・3は納得です。 ありがとうございました。 ちなみに、私も昔MR2に乗っていました。

noname#5180
noname#5180
回答No.2

昔86トレノに乗っていました。 運転席からフロント部分が全く見えませんでしたが、ライトを上げると運転席からライトの先の部分が見えて、車体の幅がつかめました。(慣れてきたらライトを上げなくても離合できるようになりましたが・・・) 開閉式のヘッドライトはパッシングするときタイムラグがでます。対向車線で「ねずみ取り」をしていてすれ違う車に教えてあげるときは、あらかじめライトを上げていました。 あと、ガードレールに前から衝突したときは閉まらなくなりました。 その他のケースは考えつきませんでしたが、「ライトを上げて走るのがかっこいい」と思っているのか、故障で閉まらなくなったのかも。 他人に迷惑をかけなければ別にライトを上げて走ってもいいんですけどね。こればっかりは本人に聞くしかないでしょう。

noname#7135
質問者

お礼

なるほど、納得です。 ありがとうございました。

関連するQ&A