ベストアンサー 演歌をロック調で歌うvsロックを演歌調で歌う・・ 2011/04/30 10:07 皆さんに、どっちかをやって下さい!って言われたら、どっちができそうですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#134608 2011/05/01 09:39 回答No.4 こんにちは。 ロックはUSA’50年代の“ BLACK & WHITE ”の音楽融合ですよね。 そして演歌も’50年代の日本人(YELLOW)の感覚や心情を、 浪花節、民謡などから全国的庶民的にしたものだと…。 全く違うリズムをこなす訳ですが、 『感覚と心情』は共有できそうなので、 “余興として”でならどちらでも出来そうですね。 本職の歌手に任せるなら、『海外代表 : ジェロ さん』 『日本代表 : つのだ☆ひろ さん』あたりになるでしょうかね。 ちょっとズレマスが、おまけでこんなコラボは…いかがでしょうか。 作曲 ベート-ヴェン 作詞 玄奘三蔵 歌唱 つのだ☆ひろ 背景上部 テッロップ 2ちゃんねらー 拝啓下部 解説テロップ 何処かの坊さん ではど~ぞ ♪ 動画を再生する 質問者 お礼 2011/05/02 13:21 何だか出だしはイスラム教のアザーンみたいですね。 作詞作曲は超豪華メンバーですね。 般若心経はこういうアレンジでも誰も何も言いませんが、君が代をこうやった途端にクレームが来るのは変な感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#135274 2011/04/30 10:54 回答No.3 おはようございます。 演歌をロックですね。 息子が学生の頃にバンドを組んでいて「酒よ」をロック調で演奏してるのを聴いて・・・なるほどねと感心したことがあるので。 質問者 お礼 2011/05/02 13:17 >「酒よ」をロック調で演奏 どんな感じになるんでしょうね! 歌詞がメロディラインに耐えられれば何でもいけそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 skyhigh555 ベストアンサー率4% (85/1945) 2011/04/30 10:40 回答No.2 どっちかですおね(T ω T) んじゃ、「ロックを演歌調で歌う」方にしますお(^ ω ^) 日本のロックって、演歌になりやすそうに思いますお(^ ω ^) お(・ ω ・) 質問者 お礼 2011/05/02 13:15 矢沢えーきちさんの歌も演歌ですおね! YAZAWAのタオルが、民芸調の手ぬぐいになってしまいますお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^е^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 w_letter ベストアンサー率13% (199/1496) 2011/04/30 10:28 回答No.1 おはようございます。 演歌をロック調で歌う、の方です。 misonoがカバーした「天城超え」を聞いたときに、 演歌もロック調に歌えるんだと、感心しました。 質問者 お礼 2011/05/02 13:13 なるほど、もうすでに実践している方がいるんですね! 天城越えですか・・聞いたことないですがどんな感じになるんでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ロック好きにも聴ける演歌! 自分はロックがすごい好きなんですけど、紅白歌合戦を見て石川さゆりさんの「天城越え」がすごい気に入ってしまいました。 前奏とか間奏でのギターの短いフレーズやら、石川さゆりさんの時に強く時に切ない感じの歌声やらが好きで、年が明けて早速ツタヤまで行って借りてきて、毎日のように聞いてます。 そこで思ったんですけど、このように「ロックが好きな人が聴きやすい感じの、カッコイイ演歌」って、他にあるんでしょうか。 演歌に詳しい方いらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします! ロックと演歌はどちらが古いと思われているのですか 私は初老の男です。 今から30年くらい前に、「ロックをやっているのは古い人だ。」と言われていましたが、 今、ロックと演歌は、どちらがより「古い」という印象なのですか。 しびれる演歌 しびれる演歌 日本の演歌は それなりに感動するのも有ります。 私はだいたい (1)遠藤実の曲が好きです 星影のワルツ 津軽平野 北国の春 (2)皆さんはどうでしょうか? しびれる演歌を 教えて頂けませんでしょうか? 演歌好きですか? こちらの皆さんはぶっちゃけ演歌は好きですか?嫌いですか? 年代、性別、普段好きな音楽もどうぞ。 自分は嫌いです。はい。 普段聴く音楽は主に洋楽。クラブ系、ロック系、ジャズ(70年代までの古いの)、クラシック等。J-POPは聴きません。歳は20代女です。 演歌について。 石原裕次郎の少し後の世代です。 あの頃は演歌全盛時代で、テレビも庶民に普及し始めた頃でしたが、その頃は「ひょっこり、ひょうたん島」 などに夢中で、演歌は大人の歌として観ていました。 演歌はよく、「日本人の心」 と言われて、広く親しまれていましたが、皆さんはそう思われますか? 私は、フォークソング、ニューミュージック世代ですが、最近になって、演歌がとても聞きたくなってきました。 やはり、演歌は日本人の心なのでしょうか? 演歌ってどういうのだと演歌なの? 演歌って何か決まった型があるのでしょうか? 戦前の演歌 戦前の演歌には政治風刺の役割があったといわれているようです。 当時はどんな時代だったのですかね?明治維新のころは自由民権運動などでみんな演説をしていたのだとも聞いてます。みんながやってたんですか? 当事のこと教えてください。よろしくお願いします。 ドロドロした歌詞の演歌 探してます。 大半はそんな感じの歌詞かもしれませんが、 皆さんが特にドロドロしていると感じるものを教えてください。 ※女性が歌っているものであれば尚うれしいです。 台詞付きの演歌 唄の演芸ボランティアで老人施設を慰問しています。いつもナッメロ(三橋美智也、春日八郎等)を几帳面に歌って一定は皆さんに喜ばれておりますが、皆さんにもっと喜んでいただけるような、愉快な(あるいは涙を誘うような)台詞付きの演歌等であったら教えてください。 歌いやすい誰でも知ってて口ずさめるメジャーな演歌を教えてください! みんな20代でカラオケに行くとき、 『うぉっ』と思われる演歌の選曲をしたいと思います。 スナックで歌えるような誰でも歌いやすい曲を教えてもらえないでしょうか? または、そのような曲がランキングで載っているサイトなどご存知ないでしょうか? 自分は『北酒場』みたいなみんなが知っている歌いやすい曲しか歌えません。 『男と女のラブゲーム』とか・・・。 多分他にも耳にすれば あっ、これ自分でも歌えそうっていう曲がありそうなのですがどうも曲名がでてきません。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。 どれもみな演歌でしょうか? 「わたしの城下町」、「ブルー・ライト・ヨコハマ」、「伊勢佐木町ブルース」、「コーヒーショップで」、「二人でお酒を」という曲は、どれもみな演歌でしょうか。 演歌は絶滅するのでしょうか? 今現在のヤングで演歌を聞いている人は ほとんどいません。 いても極々わずかです。 あと、20年もすれば演歌は絶滅すると思うのですが 一般大衆のみなさんのご意見はいかがでしょうか? 捕捉 なお私は演歌が絶滅することを望んでいるのではありません 冷徹に現状分析をしているのです 良い悪いは別としてよろしくお願いします。 おすすめの演歌 中学3年の女子です! まだ先の話なんですが、カラオケで 演歌 を歌うことになりました。 他の2人の友達は 「また君に恋してる」「川の流れのように」なんですが、 わたしはまだ決まってないんです。 みんなが知ってそうで、中学生でも歌えそうな 演歌 を教えてください! 歌手名も教えてくだされば嬉しいです。 力強い演歌 タイトルが変かもしれませんがご了承ください。 よくカラオケで演歌を歌い、なかなかウケがいいので、新しい演歌を覚えようと思っています。 ただ、世代が違い、ほとんど演歌がわかりません。 そこで、力強い「兄弟舟」のような男性が歌える演歌をご教授ください。 力強い演歌でなくても何かおすすめの演歌がありましたら、ご教授ください。 宜しくお願いします。 演歌 演歌を聴いてみたいと思っているんですけど、お勧めの演歌何かありませんか。 演歌の歌い方 来月、演歌を歌うのですが、その曲が「天城越え」で、とてもむずかしいですww 声を震わせたり、ためたり(?)・・・の仕方がわかりませんww よろしければ、歌い方を教えてください!・・・歌い方が載っている本とかも知りたいです(あったらww) よろしくお願いしますm(_ _)m 参考:http://www.youtube.com/watch?v=AYz-CQzInmU&feature=related 明るい演歌教えてください 演歌と言えば、しみじみしたイメージですが、スナックなどで歌って、若者でも楽しい気分になれて、店内が明るくなる演歌があれば教えてもらえないでしょうか? 演歌は受けますか? OB OG カラオケでは 圧倒的な演歌ですが・・・ なぜかしら簡潔に解り易く 教えて頂けませんでしょうか? 演歌渋いね 演歌渋いね 相当古い演歌ですが・・・ 私はあまりというかほとんど演歌は聴きませんがたまたま「男のド演歌」と言うCDを聴いて感動してしまいました。 入っている曲は”浪曲子守唄” ”花と竜” ”ギター仁義”などでしたが昔の演歌の歌詞とメロディー、演奏の素晴らしさに毎日聴いている状態です。 そこで昔の演歌でお勧めな物があれば教えて下さい。最近の演歌は興味ないのでよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
何だか出だしはイスラム教のアザーンみたいですね。 作詞作曲は超豪華メンバーですね。 般若心経はこういうアレンジでも誰も何も言いませんが、君が代をこうやった途端にクレームが来るのは変な感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。