- 締切済み
仕事が出来ないランキング
職場の『仕事が出来ない人ランキング』に私ははいってるようです。 再就職して三ヶ月です。 自分でも要領の悪さ、覚えの悪さは痛感していて、毎日なんだか無駄にアタフタしながら流れていく気がしています。 具体的なランクインの理由は知りませんが ショックはショックなんですが… ランク付けして何かメリットがあるんですかね? 言われないようにするためには頑張るしかないんですが… 一旦ついたレッテルはなかなか剥がせないものでしょうか? 非常に悔しいです。 でも求められるレベルにまで達していないから出来ないと言われているのでしょうし…やるしかないのはわかってはいるのですが…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
>ランク付けして何かメリットがあるんですかね? 長く同じ職場で同じ仕事を続けている人の娯楽かもしれません。 >一旦ついたレッテルはなかなか剥がせないものでしょうか? 噂であってもその印象がいつまでも付いて回るのと一緒で、一度貼られたレッテルも普通の人と同じような仕事をしていたのでは中々難しそうです。 まだ覚える事のある状況なら慣れの問題だと思うので新人が入ってくるのを待つのもいいかもしれませんが、本当に差があるのだとしたら小さなところの気配りからして違いがあると思うので、そこに気が付く事が出来ればランク外になりそうです。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
個人的な意見です。参考程度に。 私には「リストラ対象」ということかなと思いました。ようは人員整理せざる負えない場合、その順番で人数を切る基準と言うことでしょう。「仕事のでき」より「従業員の中で誰を残すべきか」で考えればいいんじゃないですか。だから、あなたはそれよりもちょっと上の順位の人との差で考えれば改善点も見えてくるんではないでしょうか。 リストラ推奨企業ならしょうがないことです。残すべきが会社なら椅子取りゲームになる話ですから。 レッテルはがすのは難しいですよね。でも、結果でしか覆し様がありません。何くそと思うことも大事だと思いますよ。だってそうやってばねにする人もいるんですし、あきらめなければいいと思います。 個人的にアドバイスするなら 案外要領の悪い人って自分が見えてませんよ。でも、本当に簡単なことができてないのでできる人にズバッと言われてしまうことあります。 一つの例ですがテレビの企画で貧乏経営の経営者を人気店の経営者見ると個人の甘えとかマイペース過ぎてとかカッコだけとかあります。大人のずるさやプライドですね。でも、これは本人がしゃべる言いわけのような駄目な理由よりよっぽど的を得ていることです。 ただ、駄目なこと=悪いことではないですよ。要領の悪い人がグループにいると自然にそれをカバーしようと周りが協力したりするのでメンタル面ではいい傾向もあるらしく、一部の企業ではそういう意図で社員教育することもあるそうです。でも、零細企業はそういう環境は作りずらいでしょうし、協力してもらえる人間関係も必要なのでTPOでいえばまずは本人が努力しないといけないときですからこれは「甘え」だと思ってくださいね。 で、要領の悪さ、覚えの悪さですがそれよりも「毎日」あたふたしてしまうことが問題なのではないでしょうか?同じようなこと繰り返してませんか?日々成長していればどっかで追いつくはずですよ。反復練習していれば素人でもそれなりの格好に見えてきます。この際建前は捨てましょう。見るべきはそこではないと私は思います。むしろランキングしたと言うなら思い切って他人との違いを考えてみてください。一つの作業をとってもできる人は違いますし、誰にでもできるけど他人があまりやらないことをしていることがありますよ。天才にはなれずとも秀才や優等生ぐらいなら格好つくことです。
お礼
リストラ対象ですか… 上司が査定という名のランク付け?をしているのは納得できますが 仲間のなかでのアタリハズレをネタにして仕事をするのは なんだかなぁ…と思ったのです。 新参者な私が思ったらいけないことかもしれませんが。
仕事ができるできないは、他人が決めることです。 自分がやるべき与えられた仕事を、その与えられた時間内で結果を出せばいいだけです。 それに愚痴などはどこでも言ってはいけません。 何処から上司の耳に入るかわかりません。 信じていても、裏切る人間は自分の保身のためなら、いくらでもいます。 ランク付けする人は、自分がランク付けされたことがない人です。(単なるぼんくらです) 一回ついたレッテルははがすのに時間が思いっきり10年単位必要です。 そういう私も昨日首を言い渡されたのですが、その会社の風土にもよります。 私がその風土になじめなかっただけですが。 25年働いて、若い上司に首にされました。 というか自分で判断できない上司だったので、社長に泣きついたみたいですが。 世の中そんな感じです。 くいっぷちなくしたくなければ、我慢しておとなしく目立たないように、淡々と仕事をこなすことを覚えてください。 そういう会社は、2、3年で潰れます。
お礼
ありがとうございます。 結婚や出産でいくつか職場は転々としてきましたが 女性中心の医療現場なものですので どこへ行ってもえげつない… あまり惑わされずに淡々と仕事をこなすしかなさそうですね。
お礼
ありがとうございます。 娯楽…そうかもしれません。 小さなことの気配りですね…