ベストアンサー お風呂のフタが邪魔なのですが、良い収納方法は? 2011/04/28 16:40 お風呂のフタが邪魔なのですが、良い収納方法はないでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mipro ベストアンサー率75% (12/16) 2011/04/28 22:52 回答No.3 お風呂の蓋収納ですね・・・。 ユニットバスのカタログを参考にされれば良いヒントありますよ!! 最近では、各社ホームページでWEBカタログがあり 簡単にたどり着けます・・・。拡大や縮小機能もありますから・・・・。 例えば、TOTOのユニットバスなら頭側にフックがありそこに 下から差し入れれば倒れない構造です。 商品の名称は、“風呂ふたフック”安易なネーミングですね(笑) 巻き蓋用と組み蓋用があります。 タカラの場合も同様にありますが L型手すりについたもので、L型フックであります。 これらを参考にして、ホームセンター等で似たようなフックを利用されれば良いと思います。 最近は、吸盤付きの似たような商品があったと思います。 もちろんTOTOやタカラの商品も部品として誰でも購入できます・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) jugemu_chosuke ベストアンサー率40% (2358/5764) 2011/04/28 20:47 回答No.2 もちろん入浴中のことですね。 巻蓋は始末が悪いです。 WWW型の蛇腹タイプでしたら小さく折り畳んで浴槽の縁に乗せるという手があります。又はL型に直立して壁に立てかけることも可能です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Yume2011 ベストアンサー率32% (94/290) 2011/04/28 17:47 回答No.1 蛇腹ですか?板ですか? 入浴時は壁側に立ててはどうでしょうか? 蛇腹の場合:スタンド型のキッチンペーパーホルダーのようなものに丸めて立て角に置く _|_ 板の場合:キッチンの鍋蓋を立てて収納するようなフォルダに横から差し込むように置く | 凹 ご参考まで 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A お風呂のふた こんにちは。結婚2年目の主婦です。 最近専業主婦になり、毎日掃除に励んでいます。 悩んでいるのは、お風呂のふたのカビ・・・ 私はお風呂で雑誌や新聞を読むことが多いので、 お風呂のふたは実家にいた頃から必需品です。 しかし蛇腹式?というんでしょうか・ くるくる巻くタイプなのですが、 カビ、なんでしょうね。 黒ずんでしまっていたり そこまで行かなくてもちょっとぬめっとして色が変わっていたり。 特に溝になっている部分と、両端がきになります。 愛用のメラミンスポンジでも重曹でも黒ずんでしまったところは全く落ちません。。。 黒くなる前のところはメラミンで落ちたのですが。。。 でもしばらくするとまた同じことになります。 この際、そんなに高いものではないし新しく買い換えようと思ったのですが 折りたたむタイプはトラウマです・・・ 2枚に分かれているタイプにしようかな。と思ったりしているのですが 折りたたむタイプでも抗菌のものなどあるようなので、 収納スペースがあまりないことを考えるとそちらのほうがいいのではと 悩んでいます。 ちなみに毎日の使用方法は、 入浴後にお風呂を掃除するついでにふたもさっとシャワーで流し、 体を洗うスペースの部分に立てておいています。 くるくるまかずにちょっと隙間を空けておいているのですが。。 また、お風呂の換気扇は24時間つけっぱなしです。 お風呂のふたにカビなんてついたことないという主婦の方、 どんなものを使っているのか、 また毎日のお手入れを教えてください。よろしくお願いします。 鍋のフタの収納方法って皆さんどうしていますか? フライパンや片手鍋を買う度にフタも増えてしまって、収納がかさばって困っています。 何か良い収納方法はないでしょうか? 鍋のフタの収納方法を教えて下さい! 大きさの違う数種類の鍋のフタがかさばって困っています。引出等の収納ケースにも収まりがつきません。 それで、収納というよりは、長めフックかなんかを台所の近くに取り付けて、見栄えもよく、 それを一列にぶら下げる方法をとりたいのですが、こういった方法で整理している方いらっしゃいますか? この方法だと、フック付きのフタが必要になるので、それは買い換えるつもりです。 また、なるべくコンロの近くはさけたい(油等がつくので)と思っているのですが、そういったぶら下げる際の注意点等があれば是非教えて頂きたいのですが…。 イメージ的には、よくシャレたビストロとかのキッチンで見かけるような感じにしたいんです…。(イメージ湧きますか?) どうか、いい方法や参考になるサイト等、その他何でも結構ですので是非お願い致します。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 台所でフタや鍋・フライパンの効率的な収納法を教えて 台所で、蓋の収納が上手く出来ません。 どうしても本体だけ使う事が多いので、 ちょっとフタが必要な時すぐに探せないし 出しておけば邪魔だし 似たようなサイズだし コレダ!!という収納法を探せずにいます。 何か良い方法は無いでしょうか? フライパンやお鍋も、どうもしっくり来ていません。 効率的な収納がしたいです。 どうか知恵を貸して下さい! よろしくお願いします。 現在は、あまり使わない物は流し下の引き出しとかに重ねて放りこんであります。 フタは手前に差し込んであります。 良く使う物は、前方の棚に適当に積んであります。良く使うフタも同様です。 お風呂の風呂蓋を探しています お風呂のふたを探しているのですが、どうしても分かりません。 添付の風呂蓋と同等サイズの風呂蓋がありませんでしょうか? 10年位前に一条工務店で建てたそうで、品番等が全く分からなくて困っております。 皆様のお知恵を借りたいと存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。 風呂ふたについて シャッター風呂フタで、2分割の風呂フタを作っているメーカーを探しているのですが、わかる方はいらっしゃいますか? ノーリツではありました。 お風呂のフタが売ってません 新しく引っ越してきたマンションのお風呂は小さいです。 浴槽のサイズは100×50です。 しかし100×50のサイズのお風呂のフタはどこにも売っていません。 ネットでさがしても見つかりません。 ピッタリのフタってないものでしょうか? お風呂の中ふた 使ってますか?どうやって切りますか? 冬に使っていたお風呂の中ぶたが邪魔になったので ふと考えてしまいました。 お風呂の外のふたとは別にお湯に浮かせて使う「あれ」です。 銀色の素材でできていて保温が良いらしい商品です。 皆さんつかってますか? 我家は夏はシャワーの日が多いので最近はあまり使ってません。 四角いものを購入して自分でお風呂にあわせて切るのですが、 最近のお風呂って微妙な形をしていて形に合わせて切るのは 難しいですよね。 それと、ちゃんと形に合っていなくても効果ってあるのでしょうか? 切り方のアドバイスなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。 風呂ふた お風呂のサイズが横幅244センチで、奥行が110センチあります。 特注でない限りこのサイズにぴったりの風呂フタがありません。 105センチx80センチを3枚買いたいのですが、ネットでも見つかりません。 ちなみに折りたたみ式のものではなく、1枚ものを3枚で考えています。 安上がりでよい解決方法があれば教えて下さい。 床下収納の蓋の外し方がわかりません 築13年のマンション1階に住んでいます。 台所の水漏れのためすぐ側の床下収納の蓋を開けて底を取り出して床下を覗きたいのですが、蓋が外せません。メーカーも建ててくれた会社も今はなくて、他の階の人に尋ねても皆分からなかったのです。 どんなメーカーの床下収納でも良いので手当たり次第蓋の外し方を知りたいです。以前業者さんが「なんか知恵の輪みたいだな」といいながら外してくれたことがあるのですが。 蓋の外し方がでているホームページはここだよとか、うちのはこうやって外すよとかの情報をお待ちしています。 お風呂のふたを探しています。 引越し先のお風呂の形状が特殊で、それに合うお風呂のふたを探しています。 浴槽の淵に蛇口が付いている為、幅が極端に狭く60cmのものでもぎりぎりなんです。 ネットでも色々探しましたが、70cmからのものが多く、全然いいサイズのものがありません。 蛇口の部分さえ引っかからなければ70cmでも大丈夫なのですが、 何であんな場所に蛇口があるのかわかりません。 どなたかいいお風呂のふたを知っていれば、教えてください。 よろしくお願いします。 お風呂のふたのカビ取りについて お世話になります。 お風呂のふたに黒いカビのようなものがついていてなかなか取れません。 ふたはジャバラ型に折りたたむタイプで、ちょうど折れ曲がる部分にたくさんついています。 風呂用洗剤でも、カビ取り剤でも、超極細繊維のスポンジでこすってもダメです。 なにかいい方法があればご教授願えると助かります。 宜しくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 風呂のふた 拙宅の風呂は、ユニットバス。 シャツタータイプの風呂のふたを使っています。 サイズは、700×1400(ミリ)です。 ところが、折り曲げる弱いところからすぐに切れ始めてしまいます。 半年ももちません。 保障期間は、無料で交換してくれましたが、その後は有料です。 皆様のお宅では、どんな蓋をお使いですか。 よく見ると、風呂の縁が、立体的にカーブしていますので、板は使えないようですね。 お風呂のふた 年末に引っ越しをします。新しいマンションはお風呂にふたがありません。よくふたを台にして読書をするので自分で購入しようと思うのですが、壁側の浴槽の幅が1~2センチしかありません。ふたが乗るのか心配です。ふたができないバスタブもあるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいませんか? お風呂のフタがくさい!においをとる方法を教えてください 先日、お風呂のふたを購入しましたが、臭いんです。 大便のような匂いがします。 数日間、外で干してみたのですが 匂いがとれません。 匂いをとる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 風呂の排水溝の蓋の掃除方法 風呂の洗い場の周囲にある、排水溝の蓋(プラスチック製)をきれいに洗える方法をご教授ください。 表面は簡単に洗えるんですが、蓋にたくさん穴が開いており、その穴や、裏側の補強材の間など狭くて普通のブラシではなかなかきれいになりません。風呂に漬けて洗浄するタイプのも試しましたが、今ひとつきれいになりませんでした。 蓋そのものを交換することも考えましたが、ホームセンターには在りませんでした。なみかいい方法がありましたら、よろしくお願いします。 お風呂のフタってどうやって捨てるの? お風呂のフタってどうやって捨てるの? ロールタイプの、ぐるぐる巻くタイプです。 お風呂のフタのお片づけ。 以前、お風呂の椅子と湯桶の片づけでとても良いアイデアをいただけたので、今度はお風呂のフタの片付けアイデアを頂けたらと…。 蛇腹のフタを立てかけておく場所はあるのですが、 いつも其処に水がたまってカビが生えます。 フタの方にも、その触れる部分にカビが生えてしまい、掃除が毎回大変になってしまうのです。 カビが生えにくくするために、何か良いアイテムや方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 床下収納庫の蓋のきしみ 洗面に設置している床下収納庫の蓋の上および周囲を歩くとギシギシと音が鳴ります。床はクッションフロアを貼っています。蓋をはずしてみるとまったく音はしませんので、蓋が鳴っているようです。大工に相談しても、「これは仕方ないものだ」とのことでした。なにか音が鳴らなくなる方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 床下収納のふたを交換したい 2枚ある蓋のうち1枚がかなり傷んでしまいました。 踏むとゆがむし、周りの金具も外れます。 大きさは45×59.8cmです。 ネット通販で買おうと探したんですが、蓋だけだとなかなか見つかりません。 「床下収納 蓋」以外で探す方法があるのでしょうか? それともホームセンターかどこかで板をカットして取っ手をつけてもらった方がいいでしょうか? このままだと危ないので、ご存知の方よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など