• 締切済み

消費電力大のPCやゲーム機から環境税を取れない理由

ノートPCの消費電力は45-65W、デスクトップPCやゲーム機は250W。 デスクトップやゲーム機は大きく重いためパーツの製造、本体の製造、本体や画面やキーボードの輸送、捨てるとき。ノートの数倍の原料や燃料を使います。PCはエアコンや照明と同じく生活に必須ですが、デスクトップPCやゲーム機はパチンコと同じく生活にどうしても必要なものではありません。66Wを超えるPCやゲーム機には30パーセントの環境税ぜいたく税をとるべきと思いませんか。自動販売機は冷暖房機能なしに変わりそうな雰囲気なのにデスクトップパソコンやゲーム機がスルーされてる理由は何でしょうか。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.8

貴方の意見も一理あるが、そうなると娯楽全廃に繋がる可能性大。 私は寧ろテレビ局の免許を輪番制で一時停止すべき(輪番で放送禁止に)と考えます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.7

環境税収入のうち、何%が実際に環境保護のため使われているんでしょうね? 半分以上は既得権益絡みの団体が搾取しているのでは? そういう議論をする前に、税金の使い道が正当かどうかを精査した方がいいと思うのは私だけ? 政府発表の資料を鵜呑みにするのではなく、金の流れをキチンと追わないと事実には辿り着けないよ。

noname#132878
noname#132878
回答No.6

>PCはエアコンや照明と同じく生活に必須です >デスクトップPCやゲーム機はパチンコと同じく生活にどうしても必要なものではありません PCは必要で不要な代物でいいのか。 >自動販売機は冷暖房機能なしに変わりそうな雰囲気なのに 問題なのが、自動販売機の待機時の消費電力な訳で、東日本で仮に100万台もあったとしよう。 1台当たりの自動販売機の待機時の消費電力が仮に300Wと想定し、100万倍とするとPCを気にする話ではなくなる。 冷房機能を入れてKWクラスの消費電力だが、待機時の消費電力も捨てたものではない。 自動販売機は、100万台を越える量が東日本地域に出回っていると推測できそうだ。

回答No.5

それきっと【税金で養われてる連中のほうがはるかに必要ない】と稼ぐ奴らは思ってるぞ

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.4

こういうのは、枝葉の議論です。冷蔵庫でも大小があり、IHクッキングとガスでは、どうなの。我が家はガスヒーターだけでエアコンは使わない。言い出せば幾らでもある。IHで料理している人に、30%掛けたら如何。カセットコンロでも煮炊きできるから。環境税・贅沢税など不要です。貴女の理論なら東北の風評被害の温泉街など贅沢税の対象ですね。

回答No.3

ゲームはともかくデスクトップPCは生活に必要なものだろ。 娯楽で使ってる奴しかいないと思ってるのか? どこの企業でもPC使ってるぞ? あれだな、「自動車は軽自動車以外税金かけろ」って言ってるのと同じレベル。 物資輸送に使ってる普通自動車だって山ほどあるっつーの。 ていうか、世の中にそんなもん無数にあるのになんでゲームとデスクPCだけ? 発想力が貧困なのか? 「生活にどうしても必要じゃない消費電力の高い物」なんか世の中に腐るほどあるだろ。

noname#134018
noname#134018
回答No.2

デフレだからでしょうね。環境税を賦課するどころか、エコポイントをつけるぐらいですから。 もっともなご意見で、課税によって、製品の省電力化の促進が期待できます。最近の大型化した液晶テレビも問題です。家電それぞれに、消費電力に応じた環境税を課した方がいいと思います。 家電業界は、大反対すると思いますが。

noname#143032
noname#143032
回答No.1

消費電力が大きい機器から税金を徴収するのではなく、電力料金に税金が含まれています。 なお、ノートパソコンは、使用済み電池の処理が問題ではありませんかね? 今後は、省エネ型のデスクトップがよいかもしれません。 使い捨ては困りますので、中身を入れ替えて使えるようなものがよいと思います。

関連するQ&A