• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ついにSSDに換装しました。)

SSDの換装でパフォーマンス向上!購入から補償外しまでの体験談

このQ&Aのポイント
  • NECノートパソコンのHDDを騒音とパフォーマンス低下から解放
  • Intelの320シリーズの80G SSDを購入し、コピーも簡単に完了
  • かりかり音がなくなるだけでなく、起動や動作が軽快になり満足

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「SSDって空き領域のでフラグだけしとけばいいって聞きましたが、 それでいいんですか。あとどのくらいの頻度でやればいいんですか。」  SSDはフラッシュメモリなので、書換回数が決まっているので、デフラグすると寿命が縮まるのです。ただし、ページ単位での書込を行うので、空き領域だけはデフラグをした方が良いと言われています。↓ http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20090211/1234373179  頻度は根拠はないですが、月に1回もすれば十分だと思います。 「それと、書き込み場所が均等になるようにしてくれる機能が有るとか無いとか。 OSの機能で自動でやってくれているという人もいるし、ソフトが有るという人もいますが、 はっきりしません。」  書込場所を分散化するのは「ウエアレベリング」という機能で、SSD自体のファームウェア(組込制御ソフト)レベルで実装されるもので、O/Sは関係ありません。O/Sが関係するのは、不要ファイルを明確にして、不要な書込を減らすTrimコマンドで、Windows7だけが対応しています。ただし、WindowsXPやVistaでも、「インテル® SSD オプティマイザー」を使用することで、Trimコマンド相当の削除済領域の通知を行うことが出来ます。↓ http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/optimizer/index.htm  

その他の回答 (1)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17778)
回答No.1

SSDはデフラグは必要ありません。 HDDのように磁気円盤にデータを書き込んでいるわけではないので HDD用のデータを最適化再配置するデフラグはあまり意味がありません。 内蔵パーツの交換は相性、電力、発熱など色々な面でそのすべてと組み合わせをサポートすることが出来ません。 つまり、不具合や故障が生じても責任が取れませんのでそういった改造(交換)はしてほしくないのです。 だから改造(交換)したなら保証期間内でも保証できませんとなる訳です。

関連するQ&A