- 締切済み
過払い金について
過払い金返還までの期間について教えて下さい。 今年の1月末にア〇ムに対しての過払い請求を弁護士に依頼しました。その後2月末に、過払い額と、和解額6割なら5月末に振り込むとア〇ムからの連絡を弁護士から言われました。 その時、弁護士は額があまりに低いので訴訟を起こした方が良いがどうしますか?と言われました。じゃあお願いします!と答えた後に、訴訟を起こす場合、委任状を書いてもらうので事務所に来てもらいますとの事。それから約2ヶ月間何の連絡もないのですが、この期間弁護士はなにかしてくれてるのでしょうか? なるだけ早く解決したいのですがどうすればいいのでしょうか? 弁護士に早く解決したい考えをどのように言えば良いのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Teruteruboze
- ベストアンサー率25% (3/12)
弁護士の対応はあまりにも遅いですね。 私はかつてその筋の業種に勤務して もっぱら債権管理と弁護士の対応をやっておりましたが 1月に弁護士からの受任の通知をもらった場合、私だったら最低でも半月以内に和解案提示もしくは 最低でも方針を決定させていました しかし、質問者様の質問内容からして受任後2カ月も何にも進展がないこと自体全く考えられません。 債権者側からしては弁護士などの第三者が介入した場合、債務者本人との交渉ができなくなるわけですから第三者との交渉になります。よって弁護士と債権者側との間で何かしらの話はしていると思いますが、進捗状況を依頼人に報告していないとなると何もしていない、もしくは弁護士自身か事務担当者が抱えている案件が多いか、質問者様の債権者(何件の債務者がいるかはわかりませんが)の中で弁護士との交渉がうまくいっていない等考えられます。 一刻も早く弁護士と連絡を取り、進捗状況の確認をなされることをお勧めいたします。
まず、弁護士があなたの訴訟代理人として民事訴訟を起こす場合、あなたが訴訟のための委任状を渡さない限り、訴訟を提起することができません。ですから、手続は何も進んでいないと考えた方がよいと思います。 2ヶ月も何も連絡してこないというのは、少々不親切な対応ではないかと思いますが、弁護士の方で他に多数の案件を抱えていたり、突発的な事件が入ったために、連絡を忘れている可能性もあります。 そのため、あなたが今もその弁護士を信頼しており、訴訟を早く提起して欲しいと思っていらっしゃるならば、まずあなたから弁護士に連絡を取り、委任状を渡したい旨を伝えてみてはいかがでしょうか。 そして、 1)弁護士に打ち合わせの時間をとってもらい、事務所に出向いて委任状に署名・捺印をする 2)あなたが忙しくて事務所に出向けなければ、委任状を郵送してもらい、署名・捺印をして返送する などの方法によって、委任状を弁護士に託すことができます。 ただ、弁護士があなたと訴訟提起のための打ち合わせをしたいと考えているならば、事務所に出向く必要が出てきます。1)2)どちらの方法によるかは、弁護士とよく相談してみてください。 一般の方にとっては、弁護士の事務所というのはとても近寄りにくいと感じたり、頻繁に連絡を取ってもよいものか解らない、と思ったりすることもあると思います。 しかし、依頼者としてせっかく弁護士に依頼しているのですから、むしろ自分から遠慮せずに連絡を取った方がよいと思いますよ。 それでは、1日も早く訴訟が解決できることをお祈りいたします。
お礼
ありがとうございますm(__)m やはり対応悪いですよね?最初、事務所に行ったときもなんとなく悪くは感じていたのですが… その後の目安として連絡後どれくらい待てばいいのでしょうか? 重ねてお願いします。
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
弁護士に直接連絡(電話)を取れば良いです。 「なるべく早く解決したいです」と言えば良いです。 とにかく、電話で話をしないことにはどうにもなりません。
お礼
ありがとうございますm(__)m 電話してみます。
- konoha_0224 ヤフ(@k-chan003)
- ベストアンサー率27% (148/547)
何もしていないと思いますよ?することもないはずですから。しいて言えば他の案件で忙しいのでしょう。 こちらから、連絡して早急に解決したいとおもっている旨を伝えればいいのでは? それでもしてくれないなら、弁護士を変えるしかありません。
お礼
ありがとうございますm(__)m 連絡した後 期間はどれくらいを目安に待てばいいのでしょうか? 弁護士を替える参考に教えて下さい。
お礼
ありがとうございますm(__)m 電話してみます。