- 締切済み
学生の雇用保険
現在、昼間の大学生をしています。 単位をほぼ取り終えてしまい今後2年は在学期間を得る為に(4年在籍しないと卒業できません) 籍だけ置いている状態です。大学院に進学する予定なので今年1年は本当にやることがありませんなのでアルバイトをするつもりです。 ハローワーク等で1年契約、月~金の8時~17時みたいな感じの仕事をしようと思っているのですが、この手の求人にはだいたい雇用保険の有無などが書かれています。 そこで質問なのですが、私のような立場の人間がフルタイムの職に応募すると何か問題が発生するでしょうか?手続きが面倒くさいと言うことで蹴られると話にならないので、高卒として応募することも考えていますが、結局のところ黙ってればバレないということにはなりませんか? もちろん、失業保険を申請するというようなことはありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答