• ベストアンサー

リーマスに詳しいかた

イライラがひどく、カッとなりやすいため、 心療内科にかかっています。 リーマス錠200mgを朝・夜1錠づつ飲んでいましたが、 だるさなどの副作用がひどく、 半分の100mgを朝・夜1錠づつ飲む事になりました。 が、1錠だと、いまいち効いている感じがしません。 かといって2錠だと、だるさや眠気がすごく、家事も出来ません。 1錠に減らし始めてまだ2日なので、効き目を感じないのでしょうか? ある程度、何日か飲まないと効いてこないのでしょうか? また、もしリーマスが効かないとなると、 また別の薬を処方されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

躁鬱病(双極性障害)でリーマスを800mg/日飲んでいます。 あくまで私の感想ですけれど リーマスのような気分安定剤は他の心のお薬より 効果が現れるのに時間がかかる気がします。 イライラの強いときは気分安定剤の他にイライラ用の頓服 (リスバタールと言う薬だったかな、他にもいろいろあるみたいですが) を処方してもらっていました。 korokorokokoさんも頓服を処方してもらってはいかがでしょうか。 あとリーマスが効かないあるいは副作用が酷くて体に合わないときですが 他の気分安定剤、多分デパケンが処方されるのでは無いでしょうか? イライラにはデパケンの方が良い時いたこともあります。 過去にデパケンを3年ぐらい飲んでいたことがあったのですが 私には効果が少し物足りなかったです。 副作用が全くなく飲みやすい薬でしたが。 早く良くなることをお祈りします。

noname#131865
質問者

お礼

ていねいにありがとうございます。デパケンという薬もあるんですね。もし効かないようだったら、医師に聞いてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.1

こんばんは どの様な向精神薬にせよ その効果が認められるのは、1~2週刊は要すると思われます。 さらに、ご質問者様は、減薬を行われたのですから 効果的には、増薬よりも緩やかな展開になるのであろうと思われます。 お薬の情報についてはこちらを参考になさるといいですよ おくすり110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/
noname#131865
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A