- ベストアンサー
高額医療制度について
- 高額医療制度とは、保険料の不払い状態でも高額な医療費を請求することができる制度です。
- 不払い状態で保険がきかない場合、高額医療の請求もできずに困ることがあります。
- 身内の誰かが保険料を払ってくれる場合は、それを利用することも可能です。また、介護保険の申請についても詳しく調べてみると良いでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
過去の国民健康保険料を支払ったのならば、 次にする事は、高額療養費制度の限度額申請です。 今月分は、間に合わないので、立替払いをする必要がありますが、 最低でも数十万円単位、ひょっとすると脳手術をしているので、 百万円単位になる可能性もあります。 とても、支払えないでしょうから、役所の無利子の貸付制度を 利用することをお勧めします。 高額療養費として戻ってくるまでの、一時的借り入れです。 これも、役所に相談してください。 (御母堂様が、75歳以上ならば、高額療養費制度の申請を しなくても、自動的に適用になります) 次に、介護保険料をちゃんと納めているかどうか、です。
その他の回答 (2)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
まずは、その身内の方が住んでいる役所へ行って、 民生委員の方などを紹介してもらって、どうするべきか相談することから はじめるべきでしょう。 介護の問題も、介護保険料を払っていなければ、話になりません。 どんな介護を受けられるのか調べても、ムダです。 まずは、現状をどのように打開するか、です。 そのためには、まず、役所に相談するしかないでしょう。
補足
回答ありがとうございます。 この質問後に身内から連絡があり、患者の兄が昨日のうちに役所に行き国民保険料の延滞金すべて納めたようです。これで高額医療手続きもできそうです。安心しました。健康保険も加入していたようなので支払いのほうはなんとかなりそうです。介護の問題は介護保険料というのを払っていなければ話にならないのですね。今回はじめて知りました。生活保護の申請をしてけどダメなようでした。退院後がすごく心配です。ありがとうございました。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます、素人です。 まず日本国民は国民健康保険か社会保険に入る義務があります。お金 払ってないというのはイレギュラーだと思って下さい。 親兄弟親戚、もしくは本人の保険などに頼るしかないでしょう。 誰かが負担しなきゃいけないと思います。もし出来ないなら本人か、 本人の世帯主が生活保護の相談するしかないと思います。 介護保険はまず介護レベルの認定を受ける必要があります(くも膜下 出血なら生活に小さくない後遺症が残ればどこかのレベルにはヒット しそうです)。申請は役所か、地域包括支援センターなどです。認定 時に細かい話はして貰えると思いますが、基本、ポイント制で、介護 ・支援サービスを買うという形になります。レベルによって使えるポ イントは違います。また認可されている介護グッズ(取っ手など)の 購入に対し手当が出ます。
補足
丁寧な回答で感謝します。国民保険の延滞の支払いは今親戚の間で検討中のようです。親戚中で負担が唯一できそうな人が今仕事していなく貯蓄もないので難しいですが、その人が今回の手術の保証人になっているそうです。生活保護も認定がでるかどうか申請してみないとわからないそうで・・私のほうでは全く余裕がなく負担ができない状態なんです。
補足
患者は母ではなくて44歳 働き盛りの男性です。役所の一時的の借入れは収入がない人でも貸し付けできるのでしょうか?とりあえず役所と相談したほうがよさそうですね。役所も土日お休みなので月曜日にでも問い合わせしてみます。それまで不安だったのでどなたかご存じの方がいたらと思い、今回の質問させていただきました。的確な回答で大変参考になりました。ありがとうございました。