- ベストアンサー
母のこんな介護は不平等では?
金持ちの90歳になる母がいます。足が不自由で老人ホームに入居しています。 その人の子供が2人います。長男と次男です。 その老人ホームは次男が長男のすぐ近くに素早く見つけてきて、決めました。 そして沢山の用事があって、長男とその嫁は町にも出かけタダで生活支援してきていたのです。 そして次男の言うのには、母の面倒は、無償でやるものだといって手前勝手なことを言います。 そしてたまたま長男の嫁さんが、母にほしいものを買ってきました。ところが母は、そんな高いものを頼んだつもりはなかったという始末です。 それでやむ負えず、手伝い料として、1か月32000円もらうといいました。 しかし弟は、ほとんど世話もせず、それなら1万円くれと言いたい放題だと思うのです。 そのうえ母は、がりがり亡者で、一度OKした金額を反故にして1ケタ低い3200円/月にしろと言ってきました。 最後まで面倒は見るつもりですが、手伝い料は何としてでも、頂くつもりですが、間違っていますでしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
んー、 家族の問題だね。 身内で解決できないんだったら、 誰かに任せて、費用を母と子2人で折半したら。 文面に愛情をあまり感じないんだけど、 育て(られ)方が悪かったかな。
その他の回答 (1)
- emizou83158315
- ベストアンサー率29% (369/1232)
ご老人、しかも親からお金を取るんですか??? 各家庭の事情もおありでしょうが・・・・・。 お金(自分)のために介護をしているのか 親のために介護をしているのか。 質問者さんたち御兄弟を育ててくれた親から、 お金をもらわなければ介護してあげられないんですか。 さみしい世の中ですね。
お礼
有難うございました。 >お金をもらわなければ介護してあげられないんですか。 >さみしい世の中ですね そのように考えられもします。 そう言えば、私の娘に結婚祝い50万円出してくれました。 しかし、多分弟の嫁が、子供が結婚してもいないのに、いじましくも無理やり50万円取って行きました。どう思います?
お礼
有難うございました。 確かに、昔から母に育てられていましたが、例えばお誕生日にプレゼントとか、お互いに有難うなど言いあわない付き合い方でした。 昔は公務員は給料が安かったので、無駄使いなどお互いにしない環境で育ちました。まあ勉強一筋で、有名大学、優良企業に就職出来ましたが、そそくさとした関係でした。 そういった状態だったので、母はけちけちでした。客観的には、進学、就職、結婚では親孝行なのですが、あまり人生を楽しむといった環境ではなかったです。 愛情がお互いに不足していると言われたら、まさにその通りかもしれません。 不幸なことなのかなと思います。 今考えると父が死んだとき、3人で折半しとけばよかったかと思います。 今からでも遅くはないかもしれません。