精神科に通院していますが、薬の説明をしてもらえない
こんばんは。
私は精神科に通っていますが、病名も教えてもらえないし、何の薬を出してもらってるかも分かりません。
調剤薬局には母親が行っていて手帳などもあるみたいですが、どこにあるのか分かりません。
一度薬局に電話してみたんですが、とりあってくれませんでした。
何のために薬を飲まされているのかさっぱり分かりません。なので睡眠薬以外は捨てています。
これは主治医と母親と悪意の第三者が結託して私の健康を損ねようとしているに違い有りません。精神病と偽って、脳を改造しようとしているんです。
せめて薬の名前でも分かればと思うのですが、薬のシートみたいなのじゃなくて、薬局が作った袋みたいなのにたくさんの薬が入っています。
それで一粒ずつ出して、インターネットで調べてみたんですが、ラミクタールとルーランというのが分かりました。あとはあんまり関係ないような胃腸の薬とか下痢止めとかでした。
このラミクタールとルーランというのをインターネットで調べたんですが、精神なんとか薬とか書いてあって、何が言いたいのかさっぱり分かりません。
主治医は症状を抑える薬ですとか言うんですが、症状って何なんでしょうか?自分に分からない症状って・・・。
何がなんだかさっぱり分かりません。誰か教えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「毛嫌い」の表現の方に目が行っちゃいましたか。 「飲まない方がいい」というのはなぜか?ということを聞きたかっただけです。 まだまだ文章作成能力が足りません(汗)