• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入職したばかり。人の悪口が多すぎる職場。)

入職したばかり。人の悪口が多すぎる職場。相談に乗って下さい。

このQ&Aのポイント
  • 療養型病院で介護職員として1週間働いているが、職場の人間関係に悪い噂がある。
  • 入りたての私に先輩たちが一方的に悪口を言ってきたり、冷たい態度をとるようになった。
  • 職場の半数が悪口や愚痴を言う人で、休憩室がそのような雰囲気の場となっている。私はそういう話が嫌いで避けている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misato78
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

こんにちわ。 私(あなたと同年代のヘルパーです)も同じような理由で施設をやめました。 最初に2級をとって施設で働いてたんですけど、 仕事を教えてくれた素晴らしい先輩が、施設をやめて 訪問に変わるときに、一緒にひっついてやめました(笑) 女性が多い職場だったので、どうしても派閥みたいのがあって めんどうで仕方ありませんでしたけど、訪問になってからは 自分ひとりで動けるので、毎日楽しくやってます。 訪問に変わるちょっと前に1級を取りました。 今は、介護福祉士の資格を取ろうと思ってます。

burarin_ko
質問者

お礼

misato78さんのようにモチベーションを持ちながら、前へ進める仕事を私もしたいものです。 同じように訪問をやってみようかと思い始めております。 misato78さんの回答を読んで、少し勇気と希望が湧いてきました。 回答をありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の職場もきっと、そういう派閥みたいなものがあって、新人の私は、どちらの派閥に入るか!みたいな強奪戦のような状態なんでしょうね。 だからいろんな人が寄ってきては、良からぬ情報を吹き込んで、でもそれに賛同するような態度を見せなければ、「あなた仲間じゃないから!」みたいなシカトに近いような事が起こったりしているのでしょうかね。 この職場の仕事ができるようになれば、そういう面倒な事から少し逃れる事もできると思うけれど、私はまだそこまでに達しておらず、やはり手が空いた時には、悪口大好きな先輩の指示をあおいだり、自分で判断できない事は、やはりそういった先輩達に聞いたりしなければなりません。だからどうしてもそういった先輩達の協力が不可欠なのですが、うまく媚びたりおだて上手な人ならどうにかやり過ごせるのでしょうけれど、不器用な私にはとてもそういう事にうまく対処できる性分ではありません。 施設には施設なりの良さがあるのだろうけれど、介護技術は訪問でも学べる事が多いと思うし、少しでも背中を押してくれる回答をして頂いて助かります。 もう少し考えて、結論だします。

その他の回答 (4)

noname#155738
noname#155738
回答No.4

ヘルパーをしている親戚が同じ悩みを抱えていました。   悪口というのが、仕事上の不満としての「愚痴」ではなく、単に誰かに対する「悪口」だから耐えられなくなるのでしょう? 親戚の場合はそう言ってました。 女子中学生が数人で集まって特定の子の悪口を言っているような、そんな子供っぽさがあるって。   「ご飯食べに行く?」との誘いを断っているのも、悪口の仲間にされるのが嫌で断っているのでしょう? 嘘でもいいから、身内に病人がいて親戚が交代で面倒を見てるからとか、「これは誘ったら悪いなぁ」と思ってもらえる予防線を張ってください。 休憩時間に悪口を聞かされたら、「へぇ~、でもまだ新人なんで、よくわかりません」と、どこまでもボケてください。 そうして「いじめるところまでは出来ないが、悪口の仲間には不十分」くらいの地位を確保してください。 私の親戚は、先輩からひととおり仕事を教えてもらえるまでは、上記の方法で耐えたと言っていました。 仕事を覚えた後は、質問文にある人達のように、休憩時間は一人で過ごすようになったということです。 女性の多い職場に特有のしんどさがある、との事でした。   質問者さまも、やりにくい職場で大変だと思いますが、仕事を覚えるまでの辛抱です。 でも、どうしても辛抱できないと感じられるなら、転職するしかないでしょうね。

burarin_ko
質問者

お礼

本当にamedamabonbonさんの親戚さんがおっしゃるようなことと一緒です。 質問してみると、介護現場でこういうのは多いみたいですね。 私としてはこういうのに幼稚さを感じてなりません。何をしに職場に来ているのか?それも一回りも上の年代の人達が…。なので私は尊敬もできませんし、賛同もできません。 仕事を覚えるまでの辛抱と思いたい所ですが、私への教育や指導はぞんざいで、悪口が先行して聞かされているような状態なので、ちょっとこの職場で頑張る意味みたいなものを見失ってしまっております。辛抱してもあまり進展が望めないような気がします。 せっかく介護でやっていこうと思って入りましたので、その気持ちを大切にし、それなら、もっと介護を必要としている所で、必要とされながら働きたい気持ちが強くなっております。 答えが明確になりつつあります。参考になりました。回答ありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

はい、まさにその通りです。 そこで働いている先輩達が、仕事上頑張ったり続ける為の、「ちょっとした愚痴」とは違います。 まさにとある人物を上げての悪口三昧なのです。 それが仕事帰りにお茶に誘われ一回は参加しました。そしたらノンストップで弾丸トークのように(一方的に)、まだその人の事もどんな人か分からない私に、まるではけ口のように聞かされてしまいました。 また別の人では、休憩時や顔を合わせる度に「仕事はどんな?」「どう?ここは?」「誰々はどうでしたか?」とほくそ笑みを浮かべながら聞かれます。それが私への気遣いで言っているのではなく、何かこの人から愚痴は出て来ないか、この職場に対する悪い感情はまだないか?と伺うような詮索があります。 そしてまた別の人では、私のメルアドを聞きたがっている人がいました。入って間もない私のメルアドを聞いてどうしたいのかと思っていたけれど、結局影で悪口トークや感傷しあう相手が欲しいようです。 しかし入職して一週間で、既にこのような前振りがあり、その事から悪口を聞かれたり誘われたりしたら「まだ新人なんで、よくわかりません」と答えたりしたら、放置やシカト、私を犯人扱いするような注意や叱咤(身に覚えがない)が来たりするようになりました。 この時点でもう既に疲れております。職場に慣れるとか仕事を覚える以前の問題です。私にはとある人物をあげておりましたが、見えない所では私も言われているとも思います。 ある程度、仕事や業務にも慣れ、その施設の一員として働き始めているなら、責任もありますので、踏みとどまる意地や対策・対応もできると思いますが、まだ仕事も一人でやらせてもらっていない状態で、こんな事をやられたら、この職場に居る必要性が感じられません。何の為に出勤しているのか分からなくなります。 もう少し考えてみたいと思います。

  • 1234ha-
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

私も介護士をしていて、4年ほど勤めていた施設を先月辞めたとことです。 辞めた理由は人間関係でです。表向きは違う理由を挙げてやめましたが・・・ お年寄りが好きで介護の仕事をしていましたが、『生活する』ということは人それぞれ育ってきた環境が違うため、やっぱり考えかたが異なります。私があたりまえだと思うことも、相手にとっては当たり前じゃないみたいです。介護は生活全般の介助のことなので、すれ違いが多いのは事実だと思います。 施設だとなおさら、いろんな利用者がいるため優先順位を考えて行動しなければなりません。 正直、他の人の対応を見ているとイラっとすることが多々あります。「どうかんがえても今の行動は違うだろ」と気づいても先輩に注意できず・・・最終的に愚痴に繋がっていきます。ずごくいい先輩もいましたし、尊敬する先輩もいましたが・・・愚痴はみんな言っていましたよ。 逆に、職員の仲が良すぎる職場は、介護もなーなーになってしまうと思います。 いろいろあり私の場合は退職しましたが、それでも4年は続けました。 いずれこの仕事に戻りたいと考えていますが、この4年で嫌な事もありましたが得るものは多かったですよ。先輩が愚痴を言う理由が、これから少しづつ分かってくるんじゃないでしょうか。 愚痴を言って、良い介護ができるなら、それでもいいんじゃないでしょうか? この仕事は1年未満で辞める人が多すぎます。 せめて3年は働かないと何も身につかないのでは…と私はそう思います。

burarin_ko
質問者

お礼

確かに、愚痴を言って良い介護ができたら、それは素晴らしいですよね。 そういうのだったら、私も聞けますけれど、うちの職場はちょっと違いますね。 愚痴というよりも、本当に相手をバカにしたり罵倒するような汚い罵りや悪口、人ネタに関するヒソヒソした陰口。噂話・・・という感じで、良い介護にとても結びつくとは思えないものばかり。 答えが段々明確になってきました。 回答ありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 多少の愚痴が出て来てしまう事は分かります。私もいずれそうなる可能性もある訳ですし…。 ですが入ってまだ1週間です。業務の内容どころか、まだ患者さんや利用者さんの事もこれから知っていくという状態です。スタッフ達の名前と顔がやっと一致しはじめている段階で、その人達がどういう人なのかも、まだ全然知らない状態です。 そんな中で、その人達と接していく前に、他者から「あの人はあーだから」「この人はこーだから」と、悪口ばかりが先行されて聞かされている状態です。しかもその人達はいつもそのネタばかりで話たいようです。 愚痴を理解している状態なら、こちらも話が聞けます。一緒になって賛同する事もできます。それでまた明日頑張る事ができるのなら、お互い協力する事もできますが、私はまだ何も知らない状態です。人もまだ知りません。そんな状態で先輩の愚痴や悪口の相手をせよ!と言われても、相手もできませんし、聞けません。悪口の対象とされている人は、これから一緒に仕事をしていく先輩です。またそれらに合わせないとイジワル的な仕返しに近い反応がある事にも気が付きました。 そんなに愚痴が言いたいのなら、愚痴が言いたい人同士でどこかで発散すれば良いと思うのです。そう思っていない人達まで引きずり込んで、そして合わせないとイジワルな態度。しかも弱い立場の新人をターゲットにしてまで… できれば私も長く勤めていきたいと思っております。その人達の悪口や文句以外、仕事の内容とか待遇的な事などは問題ありません。 しかしここで長く勤めるのなら、そういった悪口大好きな先輩達に合わせて話を聞き、仕事の帰りも付き合い、お昼時間もその話題ばかりに合わせる事をしなければ、仕事を教えてくれなさそうな雰囲気です。 私も3年勤めるつもりで入職し、それで介護福祉士の受験資格を得る事ができればと考えておりました。しかし1週間目で3年勤められるのかと疑問が浮上しております。 変わるのなら今。続けるなら3年。どうしようかと思っています。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.2

介護職は非常にストレスのたまる仕事です。 私なら年収2000万でもやりたくありません。 ストレス発散口としてある程度の悪口は仕方ないのでしょう。 聞き流せばいいだけです。 これは介護職にかかわらず、あらゆる職場でそうですよ。 営業なんかは、自分の意志に反しても相手にある程度あわせるというのも 1つの仕事ですね。 この業界はこの業界は極めて離職率が高く、採用されやすいので 職場を変える。というのは特に問題ありませんよ。

burarin_ko
質問者

お礼

結論が出ました。 回答ありがとうございました。

burarin_ko
質問者

補足

私は介護の経験は1年程ですが、その前はいろんな職場や仕事を経験しましたけれど、それらに比べたら、そんなにストレスの溜まる仕事とは思っていないんですけどね。 ストレスが溜まるのはその人の考え方や捉え方の問題ではないでしょうか。そんなに非常にストレスが溜まる位イヤなら、逆にその人が辞めてしまえばいいのにと、他のスタッフにも迷惑だしと、そう思うのですが。 しかし私の職場ではそういう先輩が大半を占めているので、ストレス溜めながら職場にしがみついている…という感じでしょうか。 聞き流せられるものなら聞き流せたら良いですけど、新人な者で、まっさらな状態に人の悪口ばかり投入されても身が持ちません。また聞かなければシカトが待ち受けている…という雰囲気もあります。 長い人は10年選手、辞めて行く人は数ヶ月や1年未満で辞めて行くようです。 どこに行っても同じなら、ジプシーにはなりたくないし、でもしがみつくほどのものがここにあるのか?と思うと、いろいろ考える所です。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

ハズレを引いたと考えるしかないでしょう。 現状を我慢するか、新しい道を選ぶかは、質問者様のお好きなようにして下さい。 どちらでも、それなりの人生を過ごせるでしょう。

burarin_ko
質問者

お礼

ハズレ…ですか。 人以外はハズレだとは思っていないんですけどね。 単刀直入な短文回答ありがとうございます。

関連するQ&A