ベストアンサー 東京タワーの先端のアンテナ塔の曲り方向 2011/04/19 20:05 先日の大地震で東京タワーの先端のアンテナ塔が少し曲がりましたがその方向がどちらであったかご存知の方がおいででしたら教えて下さい。大体でも結構です、例えば北北西とかその程度でけっこうです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2011/04/19 21:12 回答No.1 「北東」方向に傾いた感じ。 質問者 お礼 2011/04/19 22:54 早速のご返事有り難う御座います。地図で我が家の方角と家具の振動軌跡をしらべましたら東北方向でしたので納得しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 東京タワーの先端曲がり? 私の勘違いかもしれませんが、本日、三田方面から東京タワーを眺めていたら、てっぺんの先端塔が幾分、東側に曲がっているように見えました。何度も見たのですが、私には、曲がっているようにみえます。 これは、正しいのでしょうか? 地震の影響でしょうか? 修繕の予定は、あるのでしょうか??? 東京タワーと地元局の方向が違う場合って・・・? 現在はVHFアンテナを東京タワーの方向へ、UHFアンテナを地元局の基地局の方向(神奈川テレビ)へ向けているのですが、地デジにしたらUHFアンテナを東京タワーの方向へ向けます。 そうすると地元局が映らなくなるのですが、これってもう1本UHFアンテナが必要になるということでしょうか? 私の家からは、東京タワーの方向に神奈川テレビの電波塔がないので、もしそうなるなら、なんだか不便だなぁと思うのですが・・・? 第2東京タワー後のアンテナ方向は修正が必要ですか 千葉県市川市に住んでいます。現在VHFアンテナのみですが、地デジ受信のためUHFアンテナを用意しようと考えています。 そんな時に、第2東京タワーが東京・墨田区に2011年に完成するのを聞きました。家が3階建てのため、アンテナ調整が難しくUHFアンテナ調整はできたら業者に1買いだけ頼みたいと思っています。 やっぱり、現在の東京タワー?の方向にUHFアンテナをあわせても、2011以降にまた第二東京タワーにあうよう調整が必要になるのでしょうか?その場合、このまま第二東京タワー完成までアナログ放送を見ていた方がよいのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 東京タワー?? これは東京タワーでしょうか??方向的にもあっていると思うのですがなんか違和感を感じます?? 東京タワーにしてはちょっと低く感じます。先端も違いますよね? カテゴリー違いかもしれませんがお分かりになる方宜しくお願いします。 東京タワーと地震 東京タワーの先端が地震で曲がったという報道がありましたが、 その後どうなったのでしょう。 ご存じの方は教えてください。 疑問は次のようなものです。 1.どこが曲がったのか。 2.どうやって直したのか。 3.想定内だったのか。そうでなかったのか。 なぜ東京塔とエッフェルタワーじゃないんでしょうか? なぜ日本なのに東京タワーと英語にして なぜフランスなのにエッフェル塔と日本語にして 逆にするんでしょうか? 東京塔とエッフェルタワーにするほうが普通ですよね? フランス語にするのは無理なのはわかりますがLa tour Eiffel アンテナ方向 地上デジタル放送見るために 築14年なのでまだブラウン管が見れていた頃からアンテナはそのままです。 東京タワーが12時方向なのでVHFアンテナは、12時の方向に向いています。 チバテレビは、9時の方向なのでUHFアンテナは9時の方向に向いています。 東京タワーが12時だとしたらスカイツリーは12時~13時の間になるのですがその方向に向けるとアンテナレベルは0です。数センチの微調整しても0です。 ですが東京タワーが12時の方向だとして8時の方向にすると1ch2ch3ch4ch5ch6ch7ch8ch9ch12chと映ります。 私の自宅は1軒屋が正方形に並ぶ端から2軒目です。 1軒目の自宅はUHFアンテナがスカイツリーが12時~13時の間だとすると12時~13時の間に向いていますが3軒目からは8時の方向に向いています。 なので私も8時の方向に向けたところ、1ch2ch3ch4ch5ch6ch7ch8ch9chと見れます。 何故でしょう? 地デジ、第2東京タワー完成後アンテナは? ちょっと疑問に思ったので質問します。 当方千葉県松戸市在住です。 現在、地デジの電波は東京タワーから送信されていますが、第2東京タワーが完成するとそこから送信されると思います。 そこで疑問が出ました。 第2東京タワーが完成し送信を開始すると今までの東京タワーからの送信は終了するのでしょうか? どの程度の期間をおいて終了するのでしょうか? そろそろ地デジ用のアンテナを立てるのですが、現在の東京タワーからの送信が続けばアンテナの調整もしなくて済むのですが。 東京タワーからの送信が終わると皆一斉にアンテナを調整するようになるのでしょうか? そうなるとアンテナ工事業者はてんてこ舞いですね! 地デジアンテナの方向 東京タワー?スカイツリー? 当方、東京都多摩西部に住んでいます。 この度、地デジアンテナを新規に設置依頼しようと考えています。 地図で確認すると、東京タワーはほぼ東向きに位置しており、 スカイツリーは18度程東北東側にずれた位置にある様です。 今後を考えてスカイツリーに向けて設置をしたいのですが、電波をうまく拾えるものでしょうか? やはり、東京タワーに向けた方が良いのでしょうか?その場合、来年アンテナの方向調整必要でしょうか? 一応ブースターは設置するつもりで、戸建て(2階建て)の屋根上に設置予定です。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。 エッフェル塔をエッフェルタワーと訳すと間違いですか。 エッフェル塔をエッフェルタワーと訳すと間違いですか。 子供の質問に、エッフェル塔は塔で、東京タワーはタワーと何で?ということがありました。 きっと、東京タワーが出来る前にエッフェル塔が完成して、日本では「タワー」と呼ぶ習慣が無く、 「塔」と訳した。その後、東京電波塔が完成し、略称として東京タワーと呼ぶようになった。 戦前と戦後の完成した時代の違い。 このように回答しても間違いでありませんかね? 新東京タワーができたらアンテナを再調整するの? 地デジ用のアンテナ工事を考えている東京23区民です。 今、アンテナ工事をすると、東京タワーから発信されている電波に合わせてアンテナの方向が決められると思うのですが、新東京タワーができる(2012年予定)と、そちらの方角に合わせて改めてアンテナの方向を変える工事が必要なのでしょうか。方角が全然違うので不安です。 また、距離も遠くなるのでブースターとかも改めて追加することになったりするのでしょうか。 東京タワーの地デジアンテナは? 一番先端はどうやらVHFのアンテナらしい。 先端から50メートル位下に見た目マットレスを巻き付けた様なものがあります。(赤と白に色分け) あれが地デジ用のアンテナなのですか? もしそうならどうやってあのアンテナで360度電波を発射しているのでしょうか? ※質問の根拠 今、室内アンテナで受信していますがその日によってアンテナをあさっての方向にしなければならない事があり、直進性のあるUHFを受ける場合は一度方向を決めたら安定した受信が出来ると思っていたのですが頻繁にアンテナの向きを変えなければならない理由が分からないのです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム UHFアンテナの方向 皆様、地上波デジタルを試聴するためのUHFアンテナの方向について教えていただきたいと思います。 私は大阪南部の共同住宅に住んでいます。つい先日、地上波デジタルチューナー内蔵の液晶テレビを買ったのですが、設置工事をした電器屋さんによると、「現在のアンテナ線は共聴(?)アンテナから引かれたものだから、このままでは地上波デジタルは見れません」と言われました。地上波デジタルを見るためには、自分でUHFのアンテナを立てる必要があるそうです。(ここまでは自分でも確認済みです。) 大阪近辺では、アンテナが生駒山にあることは知っています。私の家から生駒山は、北北東の方角にあります。しかし、私の家のベランダから見渡せるのは、南東→南→西→北までの方角だけで、ちょうど北北東は望むことができません。他のマンションなどの障害物があるのではなく、単純にベランダの向きの問題です。 UHFアンテナは3000~4000円であるとは言え、無駄な出費は避けたいと思っています。果たして北向きにアンテナを設置して、北北東にある生駒山から電波を受信することができるものでしょうか?やはり、正確に北北東を向いていないとダメでしょうか?また、感度の高いアンテナなどを使えば、受信できる可能性があるのでしょうか? なんとしても地上波デジタルが見たいので、どなたか教えていただきたく思います! 東京には東京タワーがいくつある? 先日新宿に行った際、ビルの窓からそれほど遠くない距離に東京タワーのような形がソックリのタワーが見えました。私は地方の人間ですので、ちょうど東京在住の人が2人いたので「あれが東京タワー?」と聞いたら、「方向と距離がちがうな?でも何かはわからない」と口をそろえて言っていました。東京の人がいうのだから東京タワーではないのでしょうが、ではあのそっくりのものは何なんでしょうか? 地デジのアンテナ方向について 地デジのアンテナ方向について 当方埼玉県のさいたま市在住ですが今現在はアンテナを東京タワーに向けてると思います。 ただ 東京スカイツリーが運営を始めた場合 アンテナの方向の調整は必要でしょうか? どの大手電気量販店で聞いても明確なお返事が戴けませんでした。 総務省の地デジサポートセンターでも「大丈夫じゃ無いですか・・・」と あいまいな対応でした。 どなたか お詳しい方がいらっしゃいましたら お答えを下さい。 東京タワーは・・・ 東京タワーはエッフェル塔のパクリっぽいから嫌いって人多いのですか? 個人的には好きなんですけど・・・(でもノッポンは苦手) 東京タワー vs 東京スカイツリー 東京の地デジは、まだ東京タワーから送信されていると思います。テレビ局が東京タワーに費用を支払い、番組を東京のお茶の間に流しているかと思います。この費用はナンボになりますか?月々1億円くらい?通天閣はこれの半額くらい?スカイツリーはこれの倍くらい? もうすぐスカイツリーにチェンジになると思いますが、東京タワーは辛くて痛いですか?良くも悪くも、東京タワーとスカイツリーは互いに敵?別会社でしょうし、スカイツリーが出来たせいで、東京タワーの収入は半減するでしょう。東京タワーは指くわえて収入激減を受け入れるのですか?もっと強く永く、東京タワーは経営を続けていきたいのでは? 別の言い方をすると、東京タワーのアンテナ使用料を格安にしてテレビ局にお得感をアピールすると、東京タワーは生き残れるのでは?高額なスカイツリーのアンテナ使用料と安価な東京タワーのアンテナ使用料、テレビ局にはどちらにすべきかを比べる余地があります。私がTBSの社長なら、ケチってコストダウンを図り東京タワーを選ぶでしょう。このテレビ番組はどちらの塔から発信されているのか、特殊装置を持った地デジのプロなら分かるでしょうが、一般の視聴者からは死角になっているでしょう。 もし東京タワーが勝負に出ると、スカイツリーは勝てますか?テレビ局を東京タワーに奪われると、スカイツリーは大赤字ですよね?これから数年間に渡って行われるだろう両者の戦いの行方について、皆さんの興味はいかがでしょう? 横浜 UHFアンテナの方向について 横浜 UHFアンテナの方向について こんにちは。 今まで三ッ池公園(西北)に向けたUHFと 東京タワー(北東)に向けたVHFで アナログをみていました。 地デジをみるのにアンテナ工事は必要!と思っておりましたが このたび、チューナー内蔵のレコーダーを購入し接続したところ 地デジがキレイに映りました。 本来、東京タワーに向けたUHFがベストなのだろうと思うのですが きれいに映っているし、このままでも大丈夫でしょうか? 今後、何らかの不都合が起きる可能性は大きいでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 電波塔 東京タワーは元々は、テレビの電波を関東一円に向けて送信する目的で建設された電波塔で、それは今でも同じです。 今は、無線も使われており、テレビ塔というより総合電波塔になっているんですね。 で、あと三年したら、東京の下町に新しい電波塔ができますね。(今建設中です) 高層ビルが増えてしまって、東京タワーの高さでは電波が届きにくくなってしまったという事です。 それを改善するために、より高い電波塔ができるんです。 東京タワーの維持費はテレビ局から収入を得ていますが、それが新しい電波塔に移ったら、収入が減ってしまいます。 となると、維持するのがちょっと大変になりますね。 東京タワーは今後どなるんですか? アンテナ調整でどのくらい感度が変わるか 川越在住です。テレビの感度が電波塔が東京タワーからスカイツリーに変わったたためか、現在45ぐらいでギリギリ見られなかったりします。既に外ブースターは付いているっぽいのです。 二回屋根のアンテナの向きは地上から眺めると東京タワー方向なので、調整すれば直るのかと電気屋さんに聞くと、調整しても大して変わらない、といわれました。 自分で追加ブースターと電気屋さんに頼んでアンテナ調整ではどちらが可能性あるでしょうか。 実体験例を元に推測頂ければ有り難いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご返事有り難う御座います。地図で我が家の方角と家具の振動軌跡をしらべましたら東北方向でしたので納得しました。